見出し画像

〜あるばいと〜

まえがき


僕は塾のアルバイトをしている。もともと生徒としてこの塾に通っていて、卒塾と同時に働き始めた。生徒して2年半、アルバイトとして4年勤めた経験や思い出をここに書き連ねていこうと思う。
なんて堅い書き出しで始めたけど、ゆるーく書いていくつもり。前述した通り、在籍期間が長すぎるから、かいつまんで読んでもらえればと思う。同じバイトの子とかなら、在籍期間がかぶってる部分だけ読むとかね。
書きたいことが多すぎて、卒論より長くなりそう。短く、読みやすい文章にするよう心がけるわね。

生徒時代(2016-2019年)


僕の生徒時代知ってる人って何人いるの?10人も居ないんじゃないの?ってことでここは短めに。
高2の11月から浪人までの2年半をここで過ごした。当時の僕は、担当の講師としか話さなかったし、常に同じ席について、爆音で音楽を聴きながら勉強していた。正直周りに興味がなかったので、どういう人がいたかはさほど覚えていないが、浪人三人組(男2,女1)が仲良く話していたのはよく覚えている。テストの点数を競い合ったり、その日覚えたことを共有していて、受験友達としては普通だったんだと思う。ただ当時の僕からしたら、塾に来て、謎に話しまくってる奴らとして認識しており、正直苦手な部類だった。
そんな状況で勉強し、受験を終えた。

講師1年目(2019-2020年)

受験が終わり、通う大学が決まったところで、担当講師かつ塾長だった人に挨拶をしにいった。そこで「講師として働いてみないか」と誘いがあった。教育というものに興味があったので、引き受けた。自分以外にも”生徒時代”に書いた浪人三人組も講師として契約していたことが分かった。正直気まずいなぁと当時は思っていた。他にも生徒上がりで、女の子が契約をしていた。全く関わりがなかったが、おそらく賢いんだろうなというのは生徒時代から感じていた。入ってきたのが、その3人組だけじゃなくて安心したのを覚えている。結局その3人組とも仲良くなったんだけどね。
そんなこんなで動画による研修をすぐに終わらせ、さっそく生徒を持った。最初に担当を持ったのは新高2年で、英数が指導科目だった。まぁ~~緊張した。受験生時代にあまり人と喋っていなかったので、雑談の仕方や、距離の詰め方を忘れてしまっていたのだ。携帯のメモに聞きたいことリストを作って、色々聞きまくった。まぁうまいこといったと思う。そこからはいろんな子を担当に持った。
基本的に担当生徒の志望校は自分の通ってる大学かそれより少し上の大学が多く、今自分の持っている知識や、やり方だけでは絶対に合格させられないなぁと思っていたので、指導しつつ、改めて受験勉強をした。やり方に関しては、他の講師の指導法をめちゃくちゃ見た。当時在籍していた講師の全ての授業は見ていたと思う。
こんなことをやっていたので、ずーーーっとこの塾にいた。ずっと塾にいたので、講師とも事務さんとも生徒とも仲良くなっていた。担当生徒から授業外で質問をされたが、担当外からも質問されるようになっていった。いっぱい勉強して、いっぱいいろんな人と話してめちゃくちゃ楽しかったですね~。コロナも流行っていなかったので、週1くらいのペースで飲んでたし、年齢、文理、性別に関係なくいろんな人が親しくしてくれたのは、ほんとにうれしかったし、楽しかった。サイゼで豪遊したり、しゃぶ葉行ったり、さわやかにドライブしたり、いろんなことをしたと思う。
色々経験したし、頭も良くなったが、一番の学んだことは「全力でやることは必ずしも正義ではない」ということだ。ひたすら真っすぐ生徒とぶつかって、合格させようと躍起になっていたので、あんまり生徒の意思や状況をくみ取ろうと出来ていなかった気がする。当時生徒だった人たちごめんよ。不器用だった気がするわ。ただこの一年で学べたことは自分の中でかなり大きな財産になったと思う。
当時の生徒たちがもう大学4年生ですって。そりゃ僕も大学卒業するくらいの歳になるわな。みんな最後まで気を抜かずに単位取るんやで。

講師2年目(2020-2021年)

コロナが流行ってしまい、1年目よりも遊ぶ回数は圧倒的に減ったが、担当生徒はめちゃくちゃ増えた。一時期は20人を超えていたこともある。また新人の塾長さんに変わったことで、塾全体について考えることが多くなった。全生徒の志望校や、高校くらいは覚えてたんじゃないかな。コロナで大学に行く必要がなくなって、担当生徒が増えたので、1年目よりも塾に通う回数は増えたと思う。たぶん330~340日くらいは行った。
後輩が出来たが、あんまり仲良くできてなかったかな。未だに飲みに行けてない子とかいるし。ただなんとなー--く先輩?という自覚があったからか、気まずそうにしている講師には後輩や先輩に関わらず積極的に話していった。その日あったことを話せるくらいの関係値までもっていけたのは良かったなぁと思う。
アルバイトとしては一番うまいこと出来た一年だったと思う。生徒の状況を汲んで、ペースを考えて、必要であればキツく言って、他の講師と情報を共有して、と自分でもこんなにうまいこと立ち回れるんだという感じだった。
楽しい想い出みたいなのはコロナの影響で多くはなかったが、誕生日にもらった1.5Lのミルクティー5本にそれぞれメッセージが書いてあったのは嬉しかったなぁ。今までに飲みにいけてない人と飲みに行くこともあって新鮮な一年だったと思う。
当時生徒だった子達が今年の一月に成人式をやっていてなんかもう時経つの早いなぁって思ったわ。当時の生徒たち成人おめでとう。

講師3年目(2021-2022年)

また塾長が変わり、新しい塾長は僕が生徒時代に知ってる人(ほとんど関わりはない)だった。その当時から苦手だなと感じていたし、他の校舎から聞く噂もいいものではなかった。噂に違わず、”ヤバい”人だった。言葉づかいが荒かったり、モラルがなかったり、悪気がなく、色々やばいことをする、いわゆる昭和の人だった(平成生まれなはずだけどね)。それに見かねて5,6月くらいにダメなところを言いまくった。そのあとは、少しずつ変わっていったと思う。
ただ塾長からは面倒なやつと思われてしまったのだろう。一年間通して生徒が1人しか振られなかった。去年度から引き継ぎでの担当がいたので、1人しか担当がいなかったわけではなかったが、今までよりもやる気はなかった気がする。
2年目がうまいこといっていたので多分調子に乗っちゃったんだろうなと思う。だから僕に生徒を振らなかった塾長の判断は正しかったんだと思う。失敗だらけだったし、割とメンタルもやられまくりだった。
あー暗い話ばっかになっちゃった。楽しい話しようぜ〜。
この辺りから定期的に会うコミュニティが増えたと思う。毎日食べたものを共有するダイエット促進グループだったり、恋愛相談を各々しまくる女子会(?)だったり、理系の集まり(?)だったり。「あー多分僕がバイト辞めてもちゃんと繋がってる人たちなんだろうなぁ」と思えたし、今でも思っている。
当時の生徒はメンタル弱い子が多かった気がする。みんな生きてるか〜。頑張って大学通うんだぞ〜。

事務1年目(2022-2023年)

講師3年目で結構失敗したり、生徒が振られる未来が見えなかったり、めちゃ有能事務さんが辞めてしまったこともあり、事務に転向した。講師時代から事務さんの仕事を後ろから見る習性があったので、研修はそこまでやらなくてもすぐに実践できた。事務になって2−3週間後にはなぜか事務のリーダーみたいなものを任された。他の事務さんたちは就活なり、別バイトなどで忙しかったらしい。講師をやってるような奴が言うことではないが、あまり人の上に立ってあーだこーだ言うのは得意じゃない。なので、この4年間の中で一番苦労した1年だったと思う。自分でも不思議なくらい僕は向上心があったので、ぐんぐん能力が上がっていったが、それをどう他の事務さんに伝えればいいのかが分からなかった。一旦リーダーとか関係なく、みんなと仲良くなろうと試みた。いっぱい喋ったし、いっぱい後ろから作業を見た。そしたら、みんながどこで詰まってるか分かったし、得意/不得意がわかってきた。それと同時に僕の強みや弱点なども見えてきた。みんなの不満やわからないことなどを聞きつつ、やってほしいことを伝えることになんとなく成功した気がする。
まぁこんな成功談は置いといて、講師ではなくなったので、かなり時間的に余裕ができた。時間的余裕がないと、精神的余裕がないマンだったので、飲みにいったことがない人を誘うということができなかったが、この年は話してはいたけど、プライベートで飯には行ってなかったなぁという人と飯なり、飲みにいけた。全部楽しかったなぁ。と思っている。
また泊まる旅行というものをしてこなかったが、学生最後に1泊2日の旅行を先輩2人とした。これまた楽しかった。めちゃくちゃ本を読んで、それぞれの考えを共有して、それぞれを深掘りして。その先輩2人と最近は毎日朝電話してる。毎日電話してるのに、話す内容がなくならないのマジですごいなぁと感じるわね。
4年目は時が経つのが早かったなと思う。
後輩のみんな、だるい先輩して申し訳なかった〜。いなくなっても飲んでね。寂しいから。


あとがき

あっという間の6年間だった。楽しい6年間だったね。
とか回想しているが、5月くらいまでは研修などでいるんだけどね。
俺/私のエピソード入ってねぇじゃないかと思ったあなた、全部覚えてるから安心してほしい。ってかなんなら僕が1,2年生の時しか関わらなかった講師や生徒など、また連絡取りたいなと思っているわよ。
家より、大学よりいたアルバイトについて書けてよかった。
今度はもっと詳細に書きたいし、歴代のおもしろ生徒についてまとめたりしたいなぁ。
勉強飽きたらまた書くわね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?