見出し画像

軽貨物運送を"やった方が良い”理由4選!

はじめに

こんにちは!横浜市の軽貨物運送会社のハウンドジャパンです。
突然ですが、皆さんは軽貨物に対してどのようなイメージをお持ちでしょうか?

「深夜まで働いてそう」
「1日中重たい荷物を運ぶのは辛そう」
「不在の時など二度手間になり大変そう」

上記のように、なんとなく"泥臭い"印象があり、
良いイメージを持っていない
方も多いのではないでしょうか。

今日はハウンドジャパンが
「軽貨物はやった方が良い!」とオススメできる理由
詳しく解説していきます。

軽貨物運送に対するイメージがきっと変わります。
ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

動画で確認したい方はこちら!


理由①働き方を自由に設定できる

軽貨物運送ではご自身の希望の時間帯で働くことが可能です。

例えば・・・
●朝早く始めて、昼過ぎに終わりたい
●朝が弱いので昼から夜にかけて働きたい
●子供のお迎えがあるので短時間で働きたい
●他の仕事もしているので週1~2だけ働きたい
●がっつり稼ぎたいので週4~5で働きたい

それぞれの希望のシフトにマッチする仕事(案件)を受けることで、自分に合った働き方が出来ます。

また軽貨物運送は、次の日の仕事の段取りをする必要がないため
その日の配達が完了すれば1日の仕事が完結します。

そのため月に2~3回だけ入る方、週5のレギュラーで入る方
さらに起業してご自身の会社を作る方など様々で、
希望に応じた幅広い働き方を実現できるのが魅力です。

1日完結の仕事は「やることはないけど終業時間まで会社にいないと」なんてことはありません。
その日の配達が終われば、空いた時間に資格の勉強に励んだり、
他の副業にトライする、なんてこともできちゃいます。

他のビジネスをやる余力を残すことが出来るのも、軽貨物の魅力の一つであると言えますね。

理由②売上の6~7割が手元に残る

「働き方を自由に決められたとしても、色々な経費がかかって手取りが少ないのでは?」というご質問もよくいただきます。

軽貨物運送でかかる経費はガソリン代や駐車代など車を所有していたらかかる経費のみで、売上の6~7割が手元に残る商売であると言えます!

どのくらい稼ぐかは自分で決められる

軽貨物運送の仕事は「自分の収入を自分で決める」ことができます。

会社員であれば会社の給与形態によってある程度の収入が固定されていますが、軽貨物ドライバーは"自分で収入を決める"ことが出来るのです。

手取りとして残したい金額から、必要な売上を逆算し、
稼働できる日数で割ることで、1日の必要な仕事量が見えてきます。

ハウンドジャパンにご相談いただいた場合は、
ドライバーさんの働ける時間帯と稼ぎたい金額を聞いた上で、
せわしなく働く必要があるのか?余裕を持ったスケジュールで大丈夫か?
など逆算して考え、希望に合う案件をご紹介しています。

(例)レンタルで始めるドライバーさんの場合
・レンタルであれば売上は45万円ほど必要
・引かれる手数料は●●円・ガソリン代は●円…
 →手元に30万円ほどが残る計算
・希望の勤務日数によって必要な日当が決まる
 →必要な日当分を稼ぐことができる案件をチョイスしマッチングをはかる

理由③幅広い年代の人が活躍できる+必要な資格は免許だけ!

軽貨物運送をオススメしたい3つ目の理由は
"幅広い年代の方が活躍できる"という点です。

実際にハウンドジャパンでは
免許を取得できる18歳から65歳前後の方が在籍しており、
幅広い世代の方が活躍しています。

軽貨物運送の仕事は車を正確に運転し決められた住所に納品することであるため、年齢による能力の差はあまり生まれません。

実際、経験が豊富な65歳のドライバーで、
20歳前後の若いドライバーよりも稼いでいる人はたくさんいます。

働くにあたっての応募資格

軽貨物運送として働くにあたって必要な資格は"免許だけ"です!
免許さえあれば、軽貨物運送の仕事をすることが可能です。
※AT限定でもOKです。

「配達のための軽バンも必要なんじゃない?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、車がない場合はレンタルで運用を始めることができます。

どの世代でも働けて必要資格も免許のみなので、
ハードルが低く、はじめやすい業界と言えます!

理由④ストレスフリーで働ける

働くにあたって精神的なストレスがあると、
なかなか行動力は生まれず、新しいことにチャレンジする気が
起きないものです。

その点、軽貨物運送の仕事はその日に用意された荷物を一人で配っていくため、みんなに合わせる必要がありません。

そのため他の業界と比べて、圧倒的に自分のペースで進めることができ、
ストレスフリーで働ける
仕事であると言えます。

車の中は自分ひとりの環境なので
ラジオなどを聞いて自分の興味のある分野の勉強が出来ます。
こういった点が特にオススメしたいポイントです!

まとめ

今回は、軽貨物運送をやった方が良い理由について4つご紹介しました。

1つ目は自由な働き方が実現できること。
軽貨物運送は月1回~週1回~レギュラーまで
ドライバーさんの希望に合わせた幅広い働き方が実現できます!

2つ目はコストが駐車代やガソリン代のみで、手取りが6~7割程度残る点です。
コストは車を所有していれば誰でもかかるものだけで、都度何かを仕入れる必要はありません。
車さえ持っていれば、半永久的に売上を立てていくことが可能です。

3つ目は特別な資格は必要なく、はじめやすい仕事である点です。
軽貨物は何か勉強をしてからでないと始められない業界ではありません。

さらに活躍できる年齢の幅も広く
いつ始めても遅くないので、巻き返しが図れる仕事です。
(実際に40歳から始めて20代の売上をゆうに超えていく方もいます)

4つ目はストレスフリーである点です。
新たにやりたい仕事を見つけるために資金が必要と言う場合、
軽貨物をチョイスすれば1人でストレスなく資金集めをすることが出来ます。

1日完結型であるため空いた時間に興味を持ったことにチャレンジすることも可能です。
新たにやりたいことを見つけていくためにも、ストレスフリーで仕事ができる軽貨物はオススメできます。

もし「自分にピッタリの仕事だ!」となれば、
1人のドライバーから起業してご自身の会社を作ることも出来ます。

一方で、軽貨物の仕事が合わなかったとしても、
在庫を抱えてるわけでも借金を背負っているわけでもないため
週1回に減らしたりして調整することが可能です。

軽貨物運送は始めるにあたっての障壁はありません。
週1から起業まで目指せるこの幅広さが、軽貨物運送の最大の魅力です!
気になっている方はまずチャレンジしてみてください。

面談のご予約はこちら

「軽貨物ドライバーに興味がある」
「とりあえず話を聞いてみたい!」

という人は、以下から面談のご予約をお願いします。


では、今日はここまで。

コメントもらえると俄然やる気になりますので是非!
どのようなご質問でも大丈夫です☝️

弊社の公式HPや各種SNS(YouTubeやLINE、
TwitterやInstagram等)はこちら😃


<人気記事>
フリーランスでも社会保険加入をしたい方はこちら↓↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?