保積 雄介 | Timelab

タイムラボCEO | 複数のカレンダーをまとめて管理、自動同期できる次世代のスマートカ…

保積 雄介 | Timelab

タイムラボCEO | 複数のカレンダーをまとめて管理、自動同期できる次世代のスマートカレンダー「Timelab」を開発中 | ベンチャー修行→DeNA→タイムラボ創業 | ソフトウェア開発にことや時間に関する人生を豊にするライフハック術を発信します。

マガジン

  • 【週刊タイムラボ】人生を豊にする時間術を教えよう

    毎週更新。時間を上手に使うためのちょっとしたコツなどを紹介します。

最近の記事

  • 固定された記事

時間泥棒から大切な時間を守る10の方法

みなさん、こんにちわ。タイムラボの保積です。先日ツイートした時間を奪う時間泥棒の特徴10という内容が少し反響あったようなので、今日は時間泥棒から時間を守る方法について共有したいと思い、重たい筆を取った次第でございます。時間泥棒にお悩みの皆さんの少しでもお役に立てれば幸いです! 1.情報はオープンにする時間泥棒たちは思考力が著しく低い人間が多いので、彼らは調べればすぐに分かるようなことでも何でもあなたに聞いて貴重な時間を奪います。そうです、あの名言「ググれカス」はこの時間泥棒

    • Timelab2023年の振り返りと2024年の展望

      これは「Timelab Advent Calendar 2023」の25日目の記事です。 本記事はTimelabアドカレ企画最終日ということもあるので、複数のカレンダーをまとめて管理できるスマートカレンダー「Timelab」の今年の振り返りと来年に取り組みたい開発トピックについて書いてみようと思います。 Timelab2023年の振り返り2023年のTimelabは現在12月25日時点で合計20回の機能改善や新機能追加などのリリースを実施しました。GitHubのリリースロ

      • ユーザー視点で考えるTimelabのソフトウェア品質

        これは「Timelab Advent Calendar 2023」の4日目の記事です。 本記事では、ユーザー視点でTimelabのソフトウェア品質について、普段Timelab開発チームで議論していることや考えていることを言語化してみようと思います。ソフトウェア開発に携わる人やTimelabに興味がある方々に読んで頂けると幸いです。 ソフトウェアにおける品質とは?ソフトウェアの品質を考える際には様々な観点が考えられますが、ここで扱う品質はユーザーが求める品質という視点で考え

        • GoogleカレンダーとOutlook予定表を同期する方法

          みなさん普段仕事でGoogleカレンダーやMicrosoftのOutlookでスケジュール管理されている方は多いと思います。 ただ、プラベートや副業先では別のGoogleカレンダーやOutlookを利用していて、アカウントを切り替えてスケジュール管理することが面倒だと思われている方も多いのではないでしょうか? 本記事ではそんな方のために、GoogleカレンダーとOutlookの予定表を同期する方法についてまとめました。少しでもお役に立てば幸いです。 はじめに最初にお伝え

        • 固定された記事

        時間泥棒から大切な時間を守る10の方法

        マガジン

        • 【週刊タイムラボ】人生を豊にする時間術を教えよう
          9本

        記事

          時間の使い方は”知略型”と”本能型”の2タイプに分けられる!?

          こんにちわ。タイムラボ代表の保積です。僕たちは今時間のサービスを開発しているんですが、その中で数百人以上の方に"時間の使い方"についてヒアリングしてきた結果、なんとなく2つのタイプに分けられることが分かったのでそれを今日は共有したいなと思います。 あなたは"知略型"と"本能型"どちらのタイプ?時間の使い方の2つのタイプについて、僕の大好きな漫画『キングダム』で語られる武将タイプの"知略型"と"本能型"にならって整理してみようと思います。ちなみにキングダム読んだことないって方

          時間の使い方は”知略型”と”本能型”の2タイプに分けられる!?

          時間起業家の僕が見つけた"優秀な人たちの時間術"

          僕は人のスケジュール(時間の使い方)を見るのが大好きで趣味である。20代の頃もDeNA時代も仕事がデキる同僚や役員をベンチマークしてGoogleカレンダーを常にチェックしていた。そんな僕が発見した優秀な人たちの”時間の使い方”について紹介したいと思う。 意図的に何も予定の入らない時間をブロック優秀で仕事のデキる人ほどスケジュールはどんどん埋まってしまうもの。1ヶ月、2ヶ月先まで予定がびっしりなんてことは良くある。そんな中でも優秀な人は、"何も予定を入れない時間"を意図的にブ

          時間起業家の僕が見つけた"優秀な人たちの時間術"

          Time is Moneyの本質。"時間"をレバレッジさせて”お金”を稼ぐ方法

          『時は金なり』。時間はお金と一緒で大切だよという名言ですが、今回は"時間"の使い方で"お金"を増やすことができるよというお話です。 ①"時間"を売って"お金"を稼ぐ自分の時間を提供する代わりにその対価としてお金をもらう。いわゆる労働というものですね。多くの人がこうやってお金を稼ぐと思います。でも、ここで止まっていては、そこまでお金を増やすことはできません。その次のステップに進むかどうか、Time is Moneyの本質を知っているかどうかが大きな分かれ目となります。 ②稼

          Time is Moneyの本質。"時間"をレバレッジさせて”お金”を稼ぐ方法

          お仕事依頼について

           僕と僕のチームがお受けできるお仕事や相談内容について。お仕事をご依頼頂く際は一度目を通して頂けると幸いです!自社サービスの開発・運営状況によりお受けできない場合もございますのであらかじめご了承ください。。 サービス及びプロダクトの企画及びUX設計10年超の新規事業立ち上げやゲーム開発によって培ったサービスやプロダクトのUX設計を経験豊富な弊社チームメンバー(ビジネスプロデューサー、プロジェクトマネージャー、クリエイティブディレクター、エンジニア)で設計させて頂きます。必要

          お仕事依頼について

          ”無駄な時間”って何なのかを真剣に考えてみた

          時間を無駄にしたくないって思いは誰しもあると思うけど、じゃあ無駄な時間って一体何なのかということについて明確な定義ってあるわけじゃないので考えてみました。 無駄な時間の定義は人によって違ういきなり出鼻をくじくようで申し訳ないですが、無駄な時間の定義は人によって変わると思っています。例えば、「ダラダラと過ごす時間は無駄だ」と言われたりするけど、全てが無駄だとは思っていません。 休日、いつも起きる時間を過ぎてベッドの上でゴロゴロしてダラダラ過ごす時間は、ぼくにとっては至福の時

          ”無駄な時間”って何なのかを真剣に考えてみた

          時間起業家がオススメする時間の使い方を改善する方法

          時間は増やすことができない有限の資源。だからこそ、自分の時間の使い方を真剣に考えることはとっても大切。僕が実践する時間の使い方を改善するオススメの方法をご紹介します! Step1:何にどれだけの時間を使っているのか記録するまず、最初にやることは自分が”何”に”どれだけ”の時間を使っているかを見える化することです。時間を上手く使えていない人は自分が何に時間を使っているかを把握できていません。人は認識できないものを改善することは不可能です。なので、見える化することは超大事。

          時間起業家がオススメする時間の使い方を改善する方法

          知らないうちに払ってる『時間コスト』というとっても恐ろしい話。

           みなさんは時間はタダだと思っていますか?実はタダじゃないんだよという当たり前のようで当たり前じゃないような話です。 時間コストとは何か?コストを辞書で検索してみると、  つまり、何かの目的の為に費やす金銭費用がコストであり、時間コストとは目的の為に費やす時間ということです。世の中には様々な目的の為に多くの時間コストを使っているのですが、それが金銭的なコスト(経済的コスト)と比較してものすごく軽視されていると思っています。 IKEAの家具は決して安くはない 勘違いされる

          知らないうちに払ってる『時間コスト』というとっても恐ろしい話。

          タイムラボ創業の想い。

          2018年2月1日に会社を設立してからもう1年以上過ぎてしまって、創業の経緯とか想いを書くタイミングを完全に逃してしまったのだけど、ちゃんと言葉にして残しておいた方が良いなと思い、今更ですがnoteを書くことにしました。誰かに向けて書いたというより、初心を忘れないという目的で自分に向けて書いています。 起業の経緯僕は元々DeNAの子会社であるDeNA Games Osakaという会社の代表をやっていて、「10年後、20年後も存在感のあるゲーム会社をつくる」というビジョンを掲

          タイムラボ創業の想い。