見出し画像

ヒストリック職工デッキ探究 ターフ・トゥ・サーフ/Turf to Sutf【Historic Artisan】

職工おじさん、はれのちしとどです。
よろしくお願いします。

※本記事はファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。
題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。
©Wizards of the Coast LLC.

ウィザーズ・オブ・ザ・コーストのファンコンテンツ・ポリシーより。


◆はじまるよ

今回も、ヒストリック職工(HistoricArtisan)で使えるかもしれない構築や戦術を探すあそびです。
※職工・・・コモンとアンコモンだけで行う60枚構築。たのしい。

デッキの紹介、採用カードについての考え方などを書き残し、イマイチ情報を拾いづらいヒストリック職工環境の改善を目指しています。

では早速ですが、デッキをご覧ください。

※表示バグが修正されるまでサイドボードは省きます。

今回は『サンダー・ジャンクション』にて収録されたカードの中から、小粋なホマリッド・ジョークを飛ばす《深泥の荒くれ者》を使用した構築です。

「私のシマを荒らしてくれたそうじゃないか。お前を島流しにしてやろうか?」
"Heard you've been horning in on my turf. How about I introduce you to some surf?"

《深泥の荒くれ者》のフレイバーテキストより。

から引用して、デッキ名は【Turf to Surf】(シマから島へ)としました。
相手の縄張りたるライブラリーを島流しにしてやりましょう。


◆テーマとなるカード

改めて、今回中心となるカードの《深泥の荒くれ者》です。
毎ターン1回のみ、「悪事を働く」たびに各対戦相手に3枚切削させる能力を持ち、構築段階からこれを意識していれば、何かにつけて3枚切削を強要することが可能に。もちろん、1回だけなら相手のターンにも誘発するので積極的に狙います。

この能力を利用した「ライブラリーアウト(デッキ切れによる相手の敗北)」を狙うのがこのデッキの勝ち筋です。MTG界でも最大級の「悪事」ですね。

3マナのシステムクリーチャーなので、戦場に出すタイミングには注意を払わなければいけませんし、出した後もこれを守る必要がありますので、今回は「切削」とも相性の良いカードが多い青黒の2色でコントロール戦術を軸にして土地を伸ばしていき、打ち消しなどを構えながらキーカードである《深泥の荒くれ者》などの展開に繋げます。


◆その他のカードについて

《査問長官》
「エネルギー・カウンター」を使うので単体では2回分しかありませんが、起動にかかるコストが最軽量、かつ起動タイミングを選ばず、対戦相手を対象に取る=悪事を働く切削能力である点でデッキコンセプトと噛み合います。

自分のターンに働く悪事は別のカードで割と補えますが、相手のターンには構えておいた除去か打ち消しが主になりますので、そこを補うかたちで使えるとベターです。

《テフェリーの後見》
自分のターンの最初のドローが悪事になるのが強い。自動的に達成した後は2マナになった《秘密の押収》で2ドローしながら4枚切削。《深泥の荒くれ者》と同じく3マナのカードなので盤面の構築には時間を要しますが、準備が整った後は除去と打ち消しを構え続けるだけで勝利できる耐久戦に持ち込めます。

《秘密の押収》
「悪事」を働いたターンなら2マナで打てる2ドロー。上述のとおり、このデッキでは「悪事」は勝手に働かれるものなので大体2マナです。ソーサリーとは言え、構築によってはかなり使い勝手が良いので、今後も隙あらば採用してみたい1枚です。

《ロリアンの発見》
序盤は土地であり、終盤は手札の補充手段。《テフェリーの後見》がある状況では必殺の一撃になる可能性も秘めています。

《消えゆく希望》《致命的な一押し》《喉首狙い》
このデッキの基本的なクリーチャー除去、3種類。
《消えゆく希望》は自分のシステムクリーチャーを一時的に逃がす用途でも使います。
《致命的な一押し》は構築段階でやや「紛争」を意識する必要がありますが、職工であれば大抵の相手に効果的です。今回は《脱出トンネル》を採用することで、相手のターンにも「紛争」を達成できるようにしました。
《喉首狙い》の枠には他にも色々な選択肢がありますが、有効範囲の広さから、特にシナジーを意識しなければ《喉首狙い》か《喪心》になるとは思います。

《残響する衰微》《護衛の制圧》
マイナス修整除去2種類。職工のコントロールが苦手とする、クリーチャーを横並びにする相手への対抗策です。
特に新カードの《護衛の制圧》は、対戦相手を対象に取れる点で、このデッキでは従来採用してきた《息詰まる噴煙》より優先できます。

《呪文貫き》《否認》《かき消し》《湖での水難》
打ち消し4種類。
不確定カウンターは終盤腐りがちですが、とりあえず対象にさえ取ってしまえば「悪事」ではあるので、《深泥の荒くれ者》が立っている場合は状況に応じて打ち消せなくても唱えます。
《湖での水難》は準備さえできてしまえば、クリーチャー除去にもなる最強格の打ち消しなので4枚採用。

土地です。《ロリアンの発見》もあるので、やや少なめの23枚。
特にライフを攻めるデッキではありませんが、ダメージ効果が「悪事」であることに加えて、《イプヌの細流》でコストにできる「砂漠」なので、《不快な泉》は4枚投入しています。

※表示バグが修正されるまでサイドボードは省きます。


◆おしまい+サンプルデッキ

今回はここまで。
『サンダー・ジャンクション』の新カード《深泥の荒くれ者》を使用した「悪事」によるライブラリー破壊、【Turf to Surf】でした。普段、ライブラリーアウトを使うことはありませんが、今回はギミックが面白かったので紹介しました。

今後もヒストリック職工で使えるかもしれない戦術・デッキを模索していきます。職工フォーマットで遊ぶための拠点にDiscordサーバーもあります。よろしければご参加ください。対戦会もやります。

ご清聴ありがとうございました。
※MTGアリーナにインポートできるサンプルデッキリストを添付しておきます。(英語)

全自動悪事マシン、テフェリー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?