見出し画像

【感想】にじかいっ!! vol.3(東山奈央オフィシャルクラブ会員限定ライブ 昼公演)

まえがき

東山奈央さん(以下、奈央ぼう)のオフィシャルクラブ会員限定ライブに参加してきました!!
奈央ぼうとの出会いはワルキューレの先行上映会の感想で語っております!
奈央ぼうの好きなところなんてたくさんあるのですが、特にライブにおいて

①ライブのコンセプトを目でも耳でも味わえる演出、歌、ダンス
②サプライズが本当にサプライズ
この2点を推したいです。

①に関しては、歌声がまず素敵すぎて好きすぎるのはあるのですが、それに負けないダンスパフォーマンス。
キレのあるダンスをされるアーティストさんはたくさんいらっしゃいますが、声優アーティストとして、舞台演出を含めた挑戦的な試みにいつも目を奪われてしまいます。

特に昨年開催された 東山奈央 5th ANNIVERSARY TOUR「Welcome to MY WONDERLAND」 これはやばい

アルバムのインストをうまく使い、WONDERLANDに誘い、遊園地をモチーフにしたセット、曲、時にはアニメーションのピエロと踊ったり、おどろおどろしい恐怖の館に出てくるような手、手、手 笑

閉園する寂しさがありつつも夜の遊園地を思わせる選曲などなど、This is 東山奈央というような感じがしてとっても好きです。

そして、②について。

ライブに行く回数が増えるとサプライズを察してしまうことがちょくちょくあります。これは、まぁ仕方ない!笑

もちろん、私はファンである以上、ライブが最大限に盛り上がるような空間を作りたいと思っているので、ちゃんと驚きますよ笑

内心「君のような勘のいいガキは嫌いだよ、とか言われたい~」とかくだらない事考えてますが 笑

しかし、奈央ぼうにはどうも勝てそうにありません。。。

サプライズのレベルがサプライズすぎて、えぇ!?!とかおおおおおお!!みたいな反応をさせられてしまいます(褒めてます


これからも奈央ぼうのサプライズに驚かされまくり、奈央ぼうには敵いませんわというオタクで居続けるのか、それとも

「ここまで、、、ようやくここまで来たぜ」 というようにサプライズを当てるオタクになれるのか、楽しみです笑

感想

さて、ライブの感想です!

ちなみに豊洲PITめちゃくちゃ久しぶり、、、おそらく犬フェス2以来?笑

アニソンでしょでしょのオルスタはありましたが、ライブでのオルスタも犬フェス2それ以来かな?

オルスタは。。。。。きついと感じる年齢になってきたかもしれません笑

今回整理番号も900番に近いということもあり、段上がった5列目くらいに陣取っていましたが、まー見えない、これは完全にオルスタのコツを忘れている笑

あとオルスタは仲間内で一緒に集まって見れるのもメリットとして挙げる人もいますが、私は基本一人か二人なのであまり関係ない笑

まぁこのあたりは致し方ないので、とっとと切り替えてライブを楽しむことにしました(よっ切り換え上手

普段バンドメンバー見られないから見ちゃえ~とか目をつむり、音楽に耳を傾けるニキとかしてました笑


曲ごとの感想は後ほどするとして、奈央ぼうの衣装!

1着目はシルクハットのような帽子を被って登場、んがわいい!!あと前の大きなリボンも超キュート!

2着目はoffのときあたりのちょっとパジャマチックな衣装。いやぁまさかoffをライブで聴くことになるとは、、、これも演出が神で(後述

3着目は銀紙付きのチョコ(板チョコ)をモチーフにしたお衣装!
これもゲキカワ死ぬ。。。衣装さん天才すぎる。。。
最初銀の部分と赤リボンだけ目に入って、なんか戦隊ぽいなと思ったんですが、よく見るとなんかチョコっぽい色!スカート!
なるほど!しかもこの赤リボンはつまりプレゼント包装てきなやつですよね、そうですよね

女神はここにいた。

というわけで曲の感想!

今回は5th ANNIVERSARY TOURのにじかいということで、前半はツアーでも披露された曲が歌われます。

Brand New Showとかツアーを一緒に回ったので、手拍子とか完璧だったのに忘れてましたね!笑 まぁいいんです楽しむ気持ちが大事

クラクラはあの、手!手!のイメージが強すぎて笑

いつもはヘッドセットを使わないことで有名な奈央ぼう。
5thでは使っていましたが、今回はマイクでしたね、個人的にはそういう拘りをもつのも素敵だし、それにとらわれないで一番いい演出を考えようとするのも素敵だと思います、つまり奈央ぼうは素敵(日本語下手か

夜光はそれこそ、リリイベのエピソードを思い出しました~いやぁほぼすっぴんでもリハーサルしてて手を振ってくれる奈央ぼう、最高です笑

ライブはなまもの、使い古された言葉かもしれませんが、それを奈央ぼうもよく使っていて、好きな言葉です

そして、offですよoff!なんかソファーでも搬入されたんかなと思ったらベッドだったんですね、確かにベッド搬送はただの急患 笑

色々な音が散りばめられたこの曲、おうちで奈央ぼう では見事な演出でしたがそれを実際に生で見ることが出来たのは感動です
ほんとすごいよ奈央ぼう。
ちなみにこの曲が多分一番見えませんでした、なんかのCDの特典につけてください、お願いします笑

Wonder Loveとかもう東武動物公園でしかしないだろうと思ったら、もっかい聴けた笑 にじペンにキュンキュンする奈央ぼうに(以下略

Mode Styleのサビダンスは結構わかりやすくて振りコピっぽいことをして楽しんでます、これも過去のライブでは映像と組み合わせた見事な演出がありましたね!

さよならモラトリアムでは、、、、というか随所に伊賀産の爪痕ありすぎです笑
まじで何も悪い子としてないのに実質罰ゲームのお二人が気の毒すぎて笑 
ツアーを回ったメンバーというこだわりを奈央ぼうがもって、そしてそれを叶えてくれたスタッフの皆さんに感謝ですね。

オトメイロ!
久しぶりでした!もう1stライブは擦り切れるほどみたのでこの曲の振りも何となく分かる
可愛いんですよね~アウトロがおもったよりも長くて個人的に事故りそうになった笑

ガラクタフルワールド、未来 YELL!!、君の笑顔に恋してる、アンコールでのFLOWER、これ嫌いなわっかめいとさんいないでしょ。。。。

特にガラクタフルワールドは前回のにじかいっ!!ぶりだったので感動もひとしお、なんならイントロで泣けちゃう。今回のガラクタフルワールドは今までとは少し歌い方も変わっていて、力強さを感じました、ますます元気を勇気をもらえる時間でしたね。

未来YELL、アンケで結構絶叫だめな人多いんだなと思いました、そしてみんな嘘つかないのが素直で微笑ましかった笑 ちな振りが前回よりも簡略化されていて、若干恥ずかしい思いを。。。笑

FLOWERは堺でのライブ以来ですもんね~特別感がすごかったな~ザ・アニソンみたいな雰囲気が大好きです

最後は、ウェルカム・トゥ・レインボーワンダーランド!
ジャケ写が公開された時本当に可愛すぎて死ぬかと思ったけど、あの衣装で歌って踊ってもはや尊死。。。色々な光景を思い出してとっても笑顔になりました。


あとはオルスタ久しぶりでしたが、奈央ぼうが気を使ってくれて、立ち位置を中段から上段に変えたり、もともと一番下で歌うのを上がって歌ったりと、ライブの中で最大限みんなに楽しんでもらおうという気持ちが感じ取られて、好きで本当に良かったなと思いました。
MCでも触れていましたが、それがなくても勝手に察して勝手に感動してました笑

あとがき

というわけで駆け足でしたが、にじかいっ!! vol.3の感想でした!

夜は別の公演に行く方も~というセリフにダメージを受けるなんて絶対ないと思っていたのに、、、、笑

Winter Melody聴きたかったな~~~~そして2部も曲変わりすぎてて、、、あの前日アイドルマスターで東京ドーム立っている人とは思えないんですが、、、、という感じでした(その前もアニメイベントや朗読劇など盛りだくさんな1月でしたし)
奈央ぼうを色々な場所で沢山の人に見てほしいと心の底から思えるライブでした!

あ!!!バスツアー実現も待ってます!!笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?