見出し画像

今週の読書

毎週2冊読むと、1年間で100冊をクリアできる。

手帳プロジェクトでお伝えしている
「52週で考える」から
私が実践している目標のひとつが読書。

1年で100冊もインプットしていたら
読書に関しては自信が持てないはずがない。

という、仮説をもとに
かれこれ3年実践しています。

今週の2冊はこちら。

◆大丈夫じゃないのに大丈夫なふりをした 
著者:クルベウ
https://amzn.asia/d/jgyTZ4Y

BTSのJ-HOPE(ホビ)がおすすめし、「メンバーのJINにおすすめしたい」とも言っていた作家さんです。
生きやすくなるヒントを探している人におすすめ。パラパラと読めるので、休憩の合間にも読めます。このイラストもかわいい。
心理学が好きな友人にも貸したくて買いました。気に入ってくれたらプレゼントしよっかな^^


◆20代で得た知見 
著者:F(エフ)
https://amzn.asia/d/4DTSEWj

恥ずかしながら、いまさら手に取りましたが、これまでの著作に『いつか別れる。でもそれは今日ではない』『真夜中乙女戦争』がある人気作家さん。
2020年10月上旬までは全国で完売していたほど売れに売れていて、最近どの書店に行っても【人気1位】の棚にあるので気になって購入しました。

手帳プロジェクトでは、2023年版発売に向けて
公式LINEを立ち上げました!!

セルフコーチングをもとに
「夢の実現」や「目標達成」の
ヒントになる情報も発信していきます。

週に一度、自分と向き合うための時間をつくる
きっかけ作りのため発信していきますので
この機会にぜひご登録ください♡

そして、そして!!

//
 手帳プロジェクトの
 クラウドファンディングが
 いよいよ動き出します!
\\

こちらも同LINEで進捗を発表しますので
あたたかい応援よろしくお願いいたします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?