見出し画像

親日国家と呼ばれるトルコでの英語と日本語

3月4〜5日トルコ行ってきました!トルコとは、アジアとヨーロッパの間にある国です。ヨーロッパ部分とアジア部分を隔てるボスポラス海峡というのもあります。ここをクルーズ船に乗りながら回るツアーありますが、僕は乗ってないですね!そのため、ヨーロッパとアジアの文化が交差しているので独特の文化が魅力かなと。世界中から観光客が訪れる人気の観光地です。また、トルコ=イスタンブールと思われていてもおかしくないです。そして、我が母国である日本と友好的であり親日国家としても有名です。

トルココーヒー
濃くて美味しかったなー
トルコって至るところに猫🐈いるんです

そんなトルコで1番びっくりしたのは、想像以上に英語が通じないことですね。こっちは英語で話しているのに、トルコ語なのかわからないけど「英語」以外で返答してくるんです。当然、僕はわからないので身振り手振りでなんとかします。それが意外と通じるんです笑Body languageってやつです。イスタンブールって観光客で溢れかえっているのに、英語ではなく「現地語」で話すのが不思議ですよね。けど、思ってみれば日本も同じかなと、日本も「日本語」でほぼ対応していますよね。そんな日本語ですが、トルコで意外と通じるんです。さすが親日国家ですかね。と言いつつも、日本語って意外と知ってる外国人多いんです。おそらくアニメの力ですね!

ここで、日本で起きた「トルコの船」の話をしますね。もしかしたら、知ってる人もいるかもしれませんが、「エルトゥールル号遭難」事件です。小学校か中学校とかで習うはずです。その事件のとき、救助活動をして生存者69名を助け、その翌年に無事イスタンブールに入港しました。めちゃめちゃ感謝されたそうです。この話は映画にもなっています。

そして、エルトゥールル号の遭難から95年後、トルコ共和国が日本人の危機を救ってくれます。「イラン、イラク戦争」です。イランの当時の大統領が「今から48時間後に、イランの上空を飛ぶ飛行機を無差別に攻撃する」
と言いますが、日本からの救援機は来ない。もちろん日本は、航行の安全が確保できないとの理由から見送っていました。そんな時、救いの手を差し伸べてくれたのがトルコです。駆けつけた救援機2機により、日本人215名全員がイランを脱出することに成功したのです!「私たちはエルトゥールル号の借りを返しただけです。」詳しくは↓
https://www.town.kushimoto.wakayama.jp/kanko/kizuna/turkey.html

約1世紀前の出来事の恩返しって感動しますよね。人によっては、トルコ人はみんな「日本」が好きという人いましたね。めちゃめちゃ嬉しいです。そのため、もしかしたら、トルコでは英語より日本語の方が通じるかもしれませんね!

しかし、「日本語」がペラペラ過ぎると怪しいと思った方がいいです。実際に僕もやられそうでした。最初はめちゃめちゃいい人なんです。あちこち案内してくれたり歴史を話してくれたり。最終的には自分の商売に繋げていきます。僕が辿り着いた先は「靴磨き」と「トルコ絨毯」のところですね!いかにもって感じですよね。3人の違う人に声かけられましたが、ほぼ全部同じ手法です↓
「どこの国から来たの?」
「日本」
「私、日本大好き」
急に日本語を話し始めます笑
そして、「どこに行ったの?」とか「案内するよ」とか言って最初はめちゃめちゃいい人を演じるんです。その後、自分の商売へ持っていきます。いい経験です。それと、もう一つ。「日本語を勉強してたので、話したい」とか「日本語を話したくてうずうず」してるてきなニュアンスのことを言ってきます。

そんな経験をしながら、各スポットを見て歩いてましたね。

グランドバザール入り口
グランドバザール中
ガラタ橋とレストラン

めちゃめちゃ歩きましたね。歩数計見ましたら2万5000歩くらいでした。僕は、初めてのところだとそれくらい歩けちゃいます。食べ歩きしたり現地民に話しかけたりして移動するのが楽しいんですよね〜しかもしかもトルコってご飯がウマイんです!トルコ定番と言ったらケバブ。やっぱり美味しい。日本で食べる味と違います。僕は、日本での味付けより現地の味付けの方が好きですね!もちろんそれ以外もめちゃめちゃ美味しい。そして帰りは、浸りながら電車や地下鉄を使って帰宅しましたとさ。

これを使ってケバブを作る
日本で言うワサビ
ケバブ完成

そんな中、付いてきた友達ですが、食中毒らしきものになりホテルで療養生活してました笑そこで、腹痛に最高に効く「正露丸」の登場です。しかし、効き目なし!おそらくインドのローカルなお店での食事が原因かなと考えてます。このことからですね、「衛生面」ってほんと大事だと改めて学びましたね。

友達がバナナ食べたいと。
僕はビール飲みたいのでツマミのサラミを買うが日本円で1300円くらい笑

最後に。
インド、トルコ行って「日本人」であることを誇りに思うことの大事さを感じてます。どちらの人も言うのが、「ほんとにいい国だよね」と。インドでは安倍晋三の話題がポコポコと出てきました。さて、イタリアはどーかな?
行ってきます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?