見出し画像

2023年7月の活動報告

2023年7月のHUG for ALLの活動をご紹介します。
夏休みに入った子どもたち!いつも以上にパワフルな子どもたちの様子をお伝えします。

1施設目

・オンライン型まなびクエスト実施(合計2回、14名参加)
・オンライン型はたちクエスト「自分クエスト・進路クエスト・住まいクエスト」実施(10名参加)
・プログラム内容や子どもたちの状況についての職員さんとご相談

7月は夏休みに入り、元気いっぱいの子どもたちに会えました!早々に宿題を終えようと、クエストフレンドと一緒に宿題を進める子、夏休みに楽しみなことをワクワクと教えてくれる子、高校生は進学準備が本格化している子など、学年や子どもの特性によっても全く違う時間を過ごすことになり、とても楽しい時間を過ごしました。

2施設目

・対面型まなびクエスト実施(1名参加)
・対面型あそびクエスト「木工チャレンジ」実施(1名参加)

今回はもともと施設職員さんから、外部団体の夏休みキャンプに行く子どもたち向けの説明会と日程が重なったので、11名中8名は休みだと聞いていました。しかし…職員さんから直前に電話があり、「さらに2名がお休みになったので、子ども1名です…(涙)」という連絡が。現地に向かった大人はなんと10名!!!詳細はこちらの記事に掲載しています。

さいごに

HUG for ALLは、ともに子どもたちを見守り、支える仲間を増やすための活動を始めています。そのためにも、まずは社会的養護のことや子どもたちのことを「知っていただく」ことから始めていきたい。現在、その「はじめの一歩」としての1コイン寄付キャンペーンを行っています。
寄付のお礼には、①社会的養護のこと、②現在の活動について、③これからのHUGコミュニティとやりたいこと、という3通のメールをお届けしています。
18歳の春に、子どもたちが希望と自信をもって社会に出ていくことができるように。まずは「知る」ことから、はじめてみませんか?みなさまの「第一歩」を心からお待ちしています。

▼1コイン寄付キャンペーンはこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?