見出し画像

Netflix「光露營就很忙了」で台湾華語学習

 昨年大ヒットしたNetflixドラマ「華燈初上」

その出演者たちが屋外キャンプ生活を体験するリアリティー番組
「光露營就很忙了」がNetflixで始まった!

(↑この予告はYouTube。日本のNetflixで見られるのかな?)

あのキャストが一堂に集まって、キャンプをしながら、さまざまな「任務」を遂行していくという建て付け。
自然な姿や会話のなかに、それぞれの個性も感じられて、おもしろいです。

何より、中国語学習者として、ドラマや映画の会話と違う、このような自然な会話の動画は、とても貴重なのだ。

ドラマや映画のせりふは、だいたい文章としてちゃんとしてるし、会話が順番に進む。一人がセリフを喋り終わるまで他の人は喋らない。

でも、自然な会話というのは
1 途中までしか話さない
2 省略する
3 まちがえる
4 何度も言い直す
5 同時に数人が喋り出す
ということが起こる。

しかも話し方も、セリフを話すようなはっきりとした滑舌ではなく、早口だったり、口ごもったり。
ほんとに聞き取りづらいんだけど、実際の会話はこういうものなんだから、これが聞き取れるようにならなくちゃ。

この番組を中国語学習に使おうと思って、今チャレンジしている。
やり方はこんな感じ。

1)1回目は、字幕なしで見る。
2)もう1回字幕なしで見る。
3)字幕(中国語)を見ながら見る。
 *この時、拡張機能「Language Reactor」で、字幕を全部エクセルでエクスポート。
 *「Language Reactor」で語彙レベルの設定をしているので、未習語彙はカラー表示される。めちゃ便利。
4)場面を区切って、字幕を見ながら、わからない中国語を調べながら見る。
5)最後にまた字幕なしで見る

1)の時点では、9割聞き取れない。
2)では、一度全体を見て流れがわかるので、2割くらい聞き取れる。
3)で、4割くらい内容が理解できる。
4)で、5〜6割内容が理解できる。これを繰り返して、徐々に理解度を高める。←イマココ

日本語字幕がないので、最終的な答え合わせができないのが残念。でも何度も繰り返し見ているうちに、いろんな単語や表現も自然と身につく・・・と、思いたい(汗)



ところで「光露營就很忙了」の話。
タイトルがいいね。「華燈初上」の舞台となったスナックの名前「光」と掛けている。

第1話、第2話の出演者は
#林心如 (ローズママ)#楊謹華 (スーママ)#謝欣穎 (百合)
#郭雪芙 (愛子)#江宜蓉(雅雅)
そして唯一の男性 #鳳小岳 (江瀚)

ほとんどのメンバーがキャンプ不慣れ、料理もあまりしない感じ。
でも、自分たちで三食のご飯を作らければならない。
最初は火も点けられなかったメンバーが、だんだん慣れていく様子もおもしろい。

みんなが蛋餅作っている映像をずっと見てたら、自分でも作りたくなってきた。日本でも蛋餅の皮、売ってるかなあ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?