管理職が難しいと思ってる奴ちょっと来なさい

わたくしは長年(14年くらい)管理職をやってました。

当初は20代前半だったんでそりゃもう大変だった、部下が全員年上だったからねw

管理職といっても自分もしっかり働くような職場だったので、全てに当てはまりませんが、ひとつ言える事があります。

『楽しそうに仕事することを第一にせよ』

職場の同僚ってのはチームであり、家族でもある。

想像してみてほしい。

子供の時に家でお父さんが楽しそうにしてると家族全員がハッピーになりませんか?

子供も部下も必ずその組織の長(おさ)を常に気にしてる。

オリジナリティを持ってる人間なんてそう多くないです。

ほとんどの人間は環境に左右されます。

周りが日本語話してる環境下で英語話す奴なんて生まれるわけないですよね。

組織も同じで、管理者以上の能力者も滅多に生まれないし、管理者次第でどうにでもなっちゃいます。

だからまずあなたがやることは『明るく楽しそうに仕事をしてください』

そうすれば離職者も減り、あなたを慕う者も増え、あなたのために頑張ろうなんて思う人も出てきます。

人間なんで時には愚痴も言うでしょう。

でもその愚痴のオチで必ず笑わせてやりましょう。

最後に笑いに持っていければそれは愚痴ではなくなり、また聞いてくれるようになります。

色々と身に付けなければならないマネージメントスキルはとりあえず置いといて、あなたが楽しく仕事をすることが全てをうまく回すコツです。

もう一度言いますよ、部下はあなたを常に見ています。

仕事なんてできなくてもいいです、部下がやります、やるようになります。

あなたが職場で楽しそうにさえしていれば、ね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?