マガジンのカバー画像

Blog

14
私の日常、感じた事の掃き溜め。 共感していただけたら、大変珍し事。嬉しい限りです。
運営しているクリエイター

記事一覧

【ブログ】いってきました…!

震えた、間違いなく人生最高に興奮した日の話 #SixTONES #慣声の法則inDOME  に行ってきまし…

てふるえ
1年前
4

【ブログ】結局いつが一番なの?

誰も傷つかないし、いい言葉だよねって話なんですけど 最近初対面の人と顔を合わせる機会が多…

てふるえ
1年前
26

【ブログ】いえばいいのに

いましがたこの記事のタイトルを書こうとした時です いつも【】と打ってその間に”ブログ”と…

てふるえ
1年前
6

【ブログ】よろこばしい

ご報告です。 「さて、今日は何を書こうかな」 なんてnoteを開いたらびっくり、たまげ上げま…

てふるえ
1年前
12

【ブログ】学がないとトイレに入れない?

今回は短いのを 会社の食事会で利用した飲食店 イタリアンだったかな、素敵なお店だった 食…

てふるえ
1年前
9

【ブログ】ラジオを聴く理由

ラジオが好き ラジオを聴くのが数少ない私の趣味 ヘビーリスナーというわけじゃないけど、好…

てふるえ
1年前
3

#大切にしている教え

「お前がつまんないのは、お前のせいだ」 これが私の #大切にしている教え です。 この言葉は、2008年公開の映画「アフタースクール」でのセリフ。 映画を観たのは公開よりもずいぶん経ってからだったけれど、観た時期がなんとも絶妙で、ずいぶん私の心に響いたのでした。 観ようと思ったきっかけは主演の大泉洋さん。 大好きで尊敬する彼が出演している作品をひたすら観て回っていた時です。 当時の私はあらゆるものを査定しては冷笑し、「つまらない」とか「ダサい」などと値踏みし、斜めに

おきもち

個人的には、ゆったりとした2月・3月を過ごしました。 生きてきてこれ以上ないほどにゆっくり…

てふるえ
1年前

【ブログ】ダーマ神殿を前にして

3月に転職する。 学生時代のアルバイトから続けていた飲食店での仕事。 そのキャリアを終えて…

てふるえ
1年前
1

ルールを守らない人は人を殺すと思う話

とても極端な話です。 そして猟奇的な、いわゆるグロい話でもないので悪しからず…。 はじめ…

てふるえ
1年前
2

【ご挨拶】あけましておめでとうございます!

新年のご挨拶 皆さま、あけましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いいたし…

てふるえ
1年前
1

今日考えたこと。

決して同じではないけれど。 似たような境遇に居た、もしくは居る方と話すと、 少しだけ心はザ…

てふるえ
1年前

吐露

疑問 「なんでそうなるんだろう…。」 生きてきた中で何度も、何度も何度も考えてきた。 だけ…

てふるえ
1年前

”大吉”って嬉しい

”大吉”って嬉しい 「そんなの当たり前じゃん。」 「何を今更。」 って、言われちゃうかもしれないけど。 改めて、歳をいくら重ねたとしても 純粋に喜ばしいことを嬉しいと思えることってすごく大切だ。 と思わされた出来事があった。 一瞬の照れ笑い アルバイトしているカフェ。 平日ということもあり、閑散としていてお客さんもまばら。 食事が終わった後のテーブルを片付けていると、 耳馴染みのベルの音。 軽い登山くらいは出来そうなカジュアルな装いのご夫婦がご来店。 歳は40代半