見出し画像

それでも私は筆を取る。

世間ではGWに突入した初日。
風邪引きました(笑)

どうもpixivで二次小説を書いております。
楓莉-フウリ-と申します。
皆さまよろしくお願いします。

風邪は万病のもと

昨日の夜からちょっと危ないなぁと思っていたら案の定微熱程度の発熱と喉の痛み。
即ロキソニンと葛根湯を飲みましたので明日には元気になっていることでしょう。
マジで風邪の引き始めに飲む葛根湯をあなどるなかれ。
漢方なだけあって胃に優しいし身体に優しく染み入ってくるのがわかります。

それより…子どもたちと映画を見に行く約束をしているので何とか今日中に回復しなければ。
りんご丸かじりして体力しっかりつけます。

で、本題なんですけど。
本来なら風邪引いてるんだから休めばいいのにね。
パソコンに向かってこうしてnoteを書くわたし。
それだけここが居心地いいんですよね。
それだけみんなと何かを共有したい書いたことをウンウンって共感したいんです。

本来なら寝てさっさと体調を回復させることが大事なのは百も承知、それでもそういったことを差し置いてわたしは文字を書きたいのです。

本当に好きって多分こういうことを言うのでしょうね。

好きだから続けられる。
続けたい。

Pixivの投稿でもそうですけど、わたしは文字を書き続けたんですね。
それこそ、Pixivの投稿を始めるときに思ったことがあります。

究極の場面でもそれをするのか?

もしも牢獄に閉じ込められて何も書けなくなったとしたら…。
わたしは自分の指先を噛んで、それで文字を書くだろうなと。
それくらいハッキリと自分の好きを確信しました。

ピアノを演奏する人ならきっと床の上に鍵盤が見えて、頭の中に自分の奏でる音が聞こえるでしょう。
絵描きさんも私と同じように何とかして絵を描こうとするはずです。

一日中文字を書いて読んで、死蔵ネタの下書きを増やす毎日。
死蔵でも何でもいいんです。
まずは、書く。とにかく吐き出すために家でパソコン、時に外出先でiPad mini 6にBluetoothキーボードをつけてnoteを書いてます。

ちなみに書いている記事の倍以上は下書きとして保存されています。
理由は単純。

誰のためにもならないから!!!!

過去の記事で自分のスキをたくさん発信していきますって言いましたが(多分言ってるよね?)そりゃ確かにそうだわ、ウンウンって思ってもらえない記事は存在しないのと同じなんですよね。
何なら書き方が悪かったりするとアンチを受けてしまうこともあります。

ネットって自由な分だけリスクもあることを忘れずに記事にしたいなと思ってます。

あ、これを書いてる現在、左手の人差し指を絶賛怪我してるんですけどそれでもこうして書いてます。

書くことや好きなことをすると、気づけば脳内がスッキリするのは皆さん経験したことはあるでしょう。
それと同じことをできるかどうか。

何かを言い訳に辞めてしまうなら、それもアリだと思います。
そこまでの熱量を持てなかったんだなっていう自分への収穫です。

それだけの熱を持って取り組めるものがあるのは幸せだなと痛感しています。

そして少しでも多くの人にその幸せを感じてもらえたら私がhappyになります。
今日も素敵な一日をお過ごしください🍀

あ!!!!くれぐれも体調には御用心!!!(笑)

せっかくのGW楽しく過ごしましょう♪

最後までお付き合いくださりありがとうございました。
良ければ読んだよ感覚でスキ、フォローいただけたらと思います。
フォローいただきましたら記事にコメントさせていただきますので是非よろしくお願い致します。

楓莉-フウリ-

良ければサポートお待ちしております。頂いたサポートはより高品質な創作を行うための費用として大切に使わせていただきます。