見出し画像

【CEDEC2023】FF16は在宅でモーキャプした!など個人的気になった記事 まとめ【ゲーム開発】

CEDECの講演まとめ記事の中で面白かったものを集めました。



NEEDYGIRLOVERDOSEの中国販売戦略

中国販売本数が半数なんだとか。
てかインディーで100万本て、えぐ。

チャイナ超てんちゃんカワヨ・・・カワヨ・・・



3Dデジタル標本のゲーム転用可能性。生物多様性はゲームやブロックチェーンと相性が良い

3D生物標本はNFTとして価値生まれそうですね。



FF16は在宅でモーキャプした!おうちモーキャプのレビューとしても面白い

これ見てると個人でもモーキャプできそう。
個人でフルトラ3DVtuberも夢ではなさそう。



休職ログをマンガに!サイバーコネクトツーのメンタルケア取り組み

マンガにしちゃえば?というのは面白い。



桜井政博氏がCEDEC AWARD二冠

いつも動画見てます。めっちゃおもろいです(小並感)。



Cygames AIによるテキスト感情抽出

細かいことはよくわかんないですが、YMM4でキャラクターの表情を
テキストから読み取って勝手に変えてくれる機能とかも
頑張れば作れるってことなのか・・・?




FF16 ライトゲーマーに寄り添ったアクションデザイン

ソウルライクなアクションゲームが流行な昨今。
FFはライト層を確実に取り込むという意思が見えて個人的には好印象。



メグとばけもの コンセプト段階で勝利革新?!開発秘話

本質的に面白ければ仮グラでも面白いはず、というのは
的を得ていて小規模開発では参考になりそう?




サウンド部門受賞Hi-Fi RUSH リズムを前提としたアクションは“めんどくさい”

CEDEC受賞で知ったゲーム。やってみたいです。



ポケモンの鳴き声をリアルに再現するため開発者は山に向かった。

まず、各ポケモンに「鳥ポケモン系」「虫ポケモン系」など鳴き方種別が与えられた。これはたとえば、鳥ポケモン系であれば実際のポケモンのようにコールアンドレスポンスを表現するという性質だ。

やってるときは全然気にしないのですがこういうこだわりすごい。



AI時代がビデオゲーム開発に与える影響

ゲーム開発関係なくAIを使いこなすべきと考えさせられる内容。




筆者のひとりごと

スクエニって毎年たくさん講演してますね。
内容はどうこう言われがちですが、こういうたくさんOUTPUTする姿勢は好感もてます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?