PTAでLINE友だちとなった保護者の表示名を変えておくとメチャ便利

おつかれさまです。
PTAやスポ小などでLINE友だちがやたら増えて困っている人向けの便利情報です。

LINEはみんなが好き勝手な名前を付ける傾向があります。
「山田花子」とフルネームなら有り難いのですが、「hanako✨」(ローマ字)、「h❤️y」(イニシャル)、「tarou❤️LOVE」(子どもの名前をベースに)のように多様性があります。

アイコンに至っては、自分の顔写真な人はまれで、子ども(たち)の写真、ペットや花の写真、好きなイケメンの顔、と混乱を極めます。しかも気分でしょっちゅう変える人もいて、もはや覚える対象ではありません。

このままでは誰が誰か分からずストレスです。

ここでLINEには友だちの表示名を変更できる神機能があります。
20文字と色々と情報を載せるには若干短いですが、それでも有効に使えます。

これを使えば、一気にラクになります。
私がやっていることを例示するので、気が向いたらお試しください。

■ルール
「組織名1文字」+「名前ひらがな2文字」+「名前ローマ字3文字」+「名前漢字」+「子ども名前など」+「さん付け」+「父母表示」

■具体例
学校のPTAでLINE友だちになった
山田やまだ)さん
・子どもの名前は「海夢」で「まりん」と読む(覚えられない)
・その子は今年4年生で自分の子の1個上(一応把握しておきたい)
という場合

「小やまyam山田まりんR5/4父さん🔵」
これで20文字です。

3年後、学校のPTAで母を追加した場合は
「中やまyam山田まりんR8/1母さん🟣」
とします。

子どもの学年を覚えなくて良い場合は「R5/4」部分は不要です。
その分、習い事を示す絵文字(⚽🎹など)を足したり、兄弟姉妹の名前を足したりすると良いでしょう。
例:「中やまyam山田まりん、わかな母さん🟣」

さん付けが不要であれば、所属に1文字足せばより識別しやすくなります。
例:「中Pやまyam山田まりん、わかな母🟣」

■何が嬉しいか
・ぱっと見が揃っていて目検索しやすい
・友だちリストで、所属>名前読みの順に並んで探しやすい
・検索でも探しやすい
・父母両方が友だちに並んでも区別できる
・子どもの名前(や学年)が分かりやすい
・メンションするときに「@yam」と入力すれば良くてラク

■全員の名前を変えるの面倒なんだけど
わかります。私は病院の待ち時間でやりました。
1名ずつ、朝のルーティンにしても良いかも知れません。

現場からは以上です。

この記事が参加している募集

朝のルーティーン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?