見出し画像

#379 アラフォー日記(10月22日)「山中湖1日目ランニング&観光など」

おはようございます。「アラフォーで人生逆転させるぜおじさん」です。
今日も40代で独立したおっさんの日記を書いていきます。


【今日やったこと】

10月22日(土)  曇り
5:00 起床
6:00 犬の散歩、撮影
7:00 ランニング
9:00 シャワー
9:30 朝食
10:00 息子タイム&寝かしつけ
11:00 SNS投稿、返信、note執筆
12:00 買い物
12:30 忍野八海へ
12:45 昼食
13:30 散策
16:00 帰宅
16:30 散歩
18:00 夕食
19:00 仮眠
19:30 作業
20:00 オンライン打ち合わせ
21:30 お風呂
22:00 note執筆、SNS投稿、返信、写真整理
23:00 雑談
0:30 就寝


【仕事】

■10月案件の総まとめ&フィードバックについて打ち合わせ。クライアントに対しての支援効果について資料作成。それに向けての打ち合わせを実施。

元々1時間で予定していたが、いろんなアイデアが出ていいディスカッションになった結果30分延長。

それにしてもオンラインはめちゃめちゃ便利(あらためて言ってみる)
今は週末のイベントのため、山中湖に来ているのだが、ネットさえあればどこでさって仕事ができる。顔を見ながら資料を見ながら打ち合わせができる。

自分にとっては本当にいい時代になった。

11月以降も仕事の依頼があるので引き続き期待以上を目指してやりきる。

【育児】

■とにかくめっちゃ泣く。気に入らないことがあると叫ぶ。ご飯が口に入っていないと泣く。笑 先日のお誕生日にケーキを作ってあげたが、両手で貪りつくように食べている姿が怪獣だった。

妻と2人でこの子の食欲は底なしだと言う話になって震えていたところだ。
(呪術廻戦でいう五条悟の底なしの呪力ってやつか)

そのため、スプーンで上品揚げている量では足りないらしい。口の中に食べ物がなくなると、「んーっ」と言って要求してくる。

怒りの感情も芽生えてきた今日この頃であります。

【雑談】 

■今日はのんびり観光で「忍野八海」言った。

「忍野八海」とは世界遺産富士山の構成資産の一部として認定された神秘的な湧水池であるらしい。

とにかく百聞は一見にしかずということで、実際にみてみるとなんと神秘的な池なんだと感動。不思議な雰囲気に包まれて歴史の空間に吸い込まれそうになる。

水面に映り込む人の姿と真っ青な池
こうした池が8つある
池にここまで魅せられるとは

ペットも入れるためカートを使って愛犬たちも一緒に行った。ご飯も食べられるし、綺麗な池が見られてお得な観光でした。

打ちたての蕎麦も美味しかった

山中湖に来たらぜひお立ち寄りを。

いよいよ明日は「シーズーフェスティバル2022」の開催。全国各地から集まるシーズーに囲まれて癒されようと思う。

■山中湖に来たら必ずやること。それは山中湖一周ランだ。

富士山を見ながら走るのはとても気持ちがいいし、日本一の山からパワーをもらえている気がする。その上走り切ったら達成感があって、ここへきて走らない理由がないくらい私のルーティンになっている。

元気玉集まりそう
白鳥かわいい
富士山を拝みながらのラン

1周約13kmくらいあるけれど、アップダウンも少なく走りやすい。いろんな角度から富士山を見られるのも嬉しい。

たっぷりパワーをもらったからこれからますます成功できそう、って言い聞かせる。


【アラフォー日記とは】

-40代で独立したおじさんのリアルな日常を仕事、子育て、価値観などの角度からお届けするリアル日記です。

他にもその日にあったことや気になったことも含めて、日記形式で書いていきます。

■書く内容
仕事内容、子育てなど1日の過ごし方など。
あとはその時に思ったことを書いていこうと思います。

■こんな情報を知りたい人におすすめ
・40代で独立した人のリアルな1日
・今の40代はどんな考えを持っているのか
・パパとして子育てにどう関わっているのか
・ペットとの暮らし

【過去のおすすめ記事】

それではみなさんこれからもどうぞお付き合いのほどよろしくお願いします!


この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,154件

こんは私でよければぜひサポートをよろしくお願いします!いただいたサポートは更なる活動費として大切に使わせていただきます。一度きりの人生、悔いの無いようにやりたいことを全部できるようにこれからも頑張ります!