見出し画像

【プロジェクトチーム人材選出の極意】人には適材適所があるのだ!

先日、私の2nd workである飲食コンサルティングをしているクライアント様と会食をしてきました。
会話の中で、組織作りにおいての人選のお話になり、ちょうどこの話をしたところでしたので、今回はこちらの具体的な手法についてをnoteにまとめてみたいと思います。
今回の記事に書いてあることは、あくまでも私が仕事を行う上で利用していることになりますので、一つの一例として見ていただけましたら幸いです。

因みに私が人生で一番最初に立ち上げましたプロジェクトは今は死語のギャルサーです。

この時は意識してなかったのですが、Twitterにも書いたように、全盛期で100人ほどのスタッフがおり、8個のサークルをプロデュースしてたんですね。
そのときの主軸サークルは、私が属していたサークルになるのですが、思えばメンバーは最後の方に話す③の属性で選んでいたなということが判明しました。
最初に作った5個のサークルも人材選出はこの法則に基づいて選んでいたように思います。
因みに、この人材選出はミニマムな組織作りと、プロジェクトの際に使うものでして大企業など大きな事業にはあまり向かないかもしれません。
一つの船に乗り、一つの目的を持つ必要がある。まずはその軸である大事なことからのプロジェクトの言語化からスタートします。

①ミッション・ビジョン・バリュー

※参考資料株式会社アンド”ビジネスフレームワーク図鑑”
世の中にはいろんなひとがいるように、その分様々なアイディアがあり。
そこからビジネスが生まれます。
まず、この組織orプロジェクトが社会に対して存在する意義や役割を定義する。
こちらを言語化して、チーム全体で共有することから始めます。

ミッション・・・組織orプロジェクトの存在意義
ビジョン・・・中長期的に目指す姿、目標(近い将来の姿、ありたい姿)
バリュー・・・ミッションとビジョンを実現させる為に大切な価値観と行動指針(具体的な行動)

おや。
当たり前やん。
という声がどっからか聞こえてきました。

当たり前のことは必ず言語化しさらに可視化して、共有してください。

言わなくてもわかるでしょ。( ∩՞ټ՞∩) ンフ~~
というのは仕事においても、男女間においても、友達でもなるべく避けていただきたい。(話ずれたw)

しっかりと、ここの認識をチームで再確認しましょう。

題名の選出という点にフォーカスを当てますと、バリューという組織においての大事な行動指針においてのパフォーマンスが最大化できる人材を選ぶことがポイントです。

②ウォント/コミットメント

※参考資料株式会社アンド”ビジネスフレームワーク図鑑”
ビジョン・ミッション・バリューを把握したところで次のステップにいきましょう。
まずはこの組織、プロジェクトを通し自身が何を得られることが出来て、自分が何をできるのかを知ることが大事です。

ウォント・・・この組織やプロジェクトに対して期待していること
コミットメント・・・この組織やプロジェクトに対して後継できること

フレームワークの使い方としては左にウォント、右にコミットメントを書きうなどのシンプルな感じで言語化し可視化することが大事です。

例えるなら
ウォント・・・このプトジェクトを通して、〇〇のスキルを習得し今後の自身のキャリアにおいて〇〇を使い、収入に繋げられるようにしたい。
コミットメント・・・自分は〇〇なので、このプロジェクトにおいてその力を活かすことができる。
というところになります。

③チームメンバー集め

さてここからは分かりやすいように、組織編成の際の人選において私が大事にしていることを漫画"ワンピース"の登場人物によって例えます。
(※麦わらの一味全てを紹介はしません。)

■ルフィー
(戦隊ヒーローでいう赤レンジャーです)
圧倒的なヒーローであり、物語の主人公です。
どんな時も仲間を信じ、心優しく真っ直ぐであり、打たれても打たれてもへこたれません。壁を壁とも思わない非常にアグレッシブな性格の持ち主です。
”海賊王に俺はなる”
有名なセリフであるこの言葉。
揺るぎない軸を持ち常に情熱を燃やしています。
組織においての役割はリーダーになります。

■ゾロ
(戦隊ヒーローでいう青レンジャーです)
冷静沈着。縁の下の力持ちでありルフィを支えるサブリーダーでもある。
ルフィーを甘やかすだけではなく、時には厳格な態度でしっかりと意見を言い正すことも。極度の方向音痴など親しみやすい一面もあります。
組織で言うとサブリーダーでもありますが、いわゆる目に見える強固な心と死線を潜っても絶対に諦めずに成長をしていくので。
憧れる人続出です。

■サンジ
(黄色だと思ったそこの貴方。おそらく彼は緑レンジャーだと思われます。)
コックであり、状況判断に長けており、何事にも臨機応変に対応ができるいわゆる頭脳です。
女性にだらしない面もあり、例え敵であっても女性には手を出さない騎士道精神の塊。
どの場面においても早めに立ち回るシーンが多いですね。
組織で言う戦術、戦略を寝る頭脳の役割です。先程のゾロと被りがちですが意外としっかりと役割分担されております。ゾロは心のサブリーダーだとするとサンジは戦略を考えるサブリーダーといったところではないでしょうか。

■ナミ
(オフコース、ピンクレンジャーですねww)
航海航海士でありであり、気候と潮の流れ風を読み取り船員を目的地へと誘導する。
いわゆるマーケター的な役割です。
別名泥棒猫と呼ばれる男まさりな世渡り上手。
この世で一番好きなものはお金。
男だらけの中で唯一の紅一点なので、女性の力も勿論活用しつつ、それだけには甘えない自立した一面も。勿論チームを和ませる華でもありますね。

■チョッパー
(戦隊レンジャーでは黄色)
わたあめ大好き青鼻のトナカイ。
性格は純粋無垢で良く騙される。
医者としての知識・技術に加え、動物ゆえによく鼻が利き、動物の言語を理解でき通訳を行うなど、特異な能力をいくつも備えている。
人から褒められると照れ隠しで口が悪くなるが、素直すぎる性格から感情や嬉しさを隠すことが出来ずに顔面をデレデレに緩ませてしまう。
チョッパーポジションって意外と必要だったりするんです。
みんながバッキバキのビジネスマンなのもかっこいいんですが、ちょっとほっこりするあったかい空気をもたらす人間て重宝されます。
この切り口で意外とクライアントに受けたりするのは割と大きいです。

さいごに

なんとも独特な、私のビジネスフレームワークにお付き合いいただきまして
ありがとうございます。
私はどちらかと言いますと、泥んこまみれの体育会系、男社会の中にずっといました。なんなら全然IT化されてませんでした。
そんな私がITにいるなんて、びっくりですよね^^

さいごに一点。
この場を借りでお礼を言わせていただきたいのですが、先日noteで初のサポートを初めてしていただきました!
とっても嬉しかったです( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )テレテレ♪
まだまだ未熟者ではあるのですが、今後とも可能な限り更新していきたいと考えておりますのでどうぞ宜しくお願い致します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?