生田優輔

生田優輔

最近の記事

いったいSnowflakeのなにがすごいのか

「経済にとってのデータの価値は、30年前と比較して1,000倍以上である」 現SnowflakeのCEOであるフランク・スルートマン (Frank Slootman) はそう語る (1)。 2012年に創業したSnowflakeは、クラウドデータウェアハウスのリーダー的存在に成長し、2020年にはこれまでのソフトウェア企業として史上最大規模のIPOを果たした。 そして今なお、Snowflakeはこのマーケットを牽引し続け、独自のアプローチによって圧倒的な競争優位性を築き上げ

    • インターネット時代の企業の勝ち方 1

      GAFAやUber,Airbnb,Netflixを含むインターネット時代にまさに出現した超ビックテック企業たち。 彼らがなぜここまで急激に急速に世界を席巻しているのかをかについて1つの例外もなく網羅的な説明と言うのはあまり見たことがないし非常に難しい。 またそのような分析があったとしても『〇〇をより良くした』や『この点において以前のサービスと比べて優れている』などと言う個別具体的な分析に留まっている。そのような文献はnoteを含めインターネットを探せばいくらでも見つかる(こ

      • 次の大きな技術、サービスはおもちゃのように見える

        こんにちは 今回は2010年にクリスディクソン氏によって書かれた The next big thing will start out looking like a toy(次の大きいものはおもちゃに見える)について翻訳しました。 この記事の内容は12年前に書かれた記事ですが2022年の現在のなお新しいテクノロジーや業界を見る一つの考え方としてシリコンバレーに定着しています。 では始めましょう。 インターネット経済について驚くべきことの一つは、現在のインターネット・トップ企業

        • Uberの何が革新的だったのか、そしてUberはデリバリーの会社ではない

          今回はUberがまだ今のような地位を得る前に Uberを悲観的に見ていた人の意見に反論しながらUberがいかに革新的でそこからどう新しいユースケースを作り、どう世界を変えたのかについて解説します。よろしくお願いします。 Uberと言う会社の名前を聞くと普通ならUber Eatsのことを想像する。しかしUberは何の会社ですかと聞かれてデリバリーの会社、Uber Eatsの会社と言うのは少し違う。 もちろん完全に間違っているわけではない。2021年の現在において Uberの利

        いったいSnowflakeのなにがすごいのか