しおり

人生を面白くするための試行錯誤

しおり

人生を面白くするための試行錯誤

最近の記事

詩 りずむ

ガタンゴトンと、カンカカンカカン キラキラケラケラと、キンコンカン ガタンゴトンと、カンカカンカカン チリンチリンと、バシャバシャバシャ ガタンゴトンと、カンカカンカカン トコトコトコと、ギーギーギー 都会のね、生活のね

    • 4月22日の日記

      4月22日の日記 今日は午前中、家事をして午後から1時間、リサイクルショップで服を漁りまくった。 その後、スーパーで買い物をした後、次はセカストでまた服を見まくった。 合計2時間古着を見たが、1着も買わなかった。 4着試着したが、どれも似合ってなかった。 可愛いと思って選んだ服が自分に似合ってなくて凹んだ。 1人で集中してショッピングしたのは4年ぶりぐらいだと思う。 セカストで服を見た後、保育園に子どもを迎えに行き、薬局にオムツを買いに行った。 薬局でレジに並んでる間、長男

      • ただの言葉の羅列

        2日続けて投稿したらnoteが褒めてくれた。 何だか今日も書きたい気分。 でも、昨日と同様、内容は決まってない。 よし、これから、面白い日々を送るために私が今興味を持っている事を書き出そう。 そして、それを実行したらそのことについてまたnoteを書こう!! これからやりたい!と今思ってること。 ・とりあえずnote書く。書いてる。 ・庭いじり(雑草で足の踏み場がない)最近少し抜いた。タープとか張って暑い日でも外で遊べるように出来たら最高。 ・絵を描く ・写真を撮る ・ヨガす

        • 私の脳は同期されている

          ただいま、土曜の午後2時35分。 薄暗くした寝室で家族は昼寝。 午前中から家族で散歩。お昼は公園でパンを食べて帰宅。 鳥の囀りと春の風が私の腕の皮膚をかすめている。 暖かい毛布にくるまりながら 暇なので今日も文章を書いてみる。 とはいえ何を書こうかな。 文章を書くときは最初は何について書くかまず決めるのだろうか。 何について、、、。 さあ、自分の内側の感情、思っていることを言葉にするのだ!!! お、最近思った情報の共有について書こう。 唐突に簡潔に言うと情報の共有ってスマホ

        詩 りずむ

          文章を書くって難しい!!

          記事タイトル「あ〜おもろかった で死にたい」 と入力してから、書いては消しを繰り返し40分たった。 昔から文章を書くのが苦手だった。 そしてそれを克服してこなかった。 本を読むのは好きだけど、読書で文章力は変わらないみたいだ。 だが、まさかここまで書けないとは思わなかった。 自分で書きながら何が言いたいの? となってまた、消してしまう。 きっと普段の会話も何言ってるか分からないんだろうなと反省。 今も頭の中の言語化できない思考が頭の中をモヤモヤさせている。 しかし、これからの

          文章を書くって難しい!!