見出し画像

【Vol.3】 何度も訪れたくなる道の駅!かわプラザの魅力とは? 「道の駅 常陸大宮~かわプラザ~ 鈴木 理司 駅長 ~


【久慈川と里山が連なる自然の景観を楽しむことができる人気の道の駅】

 茨城県常陸大宮市の久慈川のほとりに位置する、道の駅常陸大宮~かわプラザ~。

 今回の取材では、こちらの道の駅で働く、笑顔がとても印象的な鈴木駅長にお話を伺いました!Vol.3もインタビュー形式でお伝えいたします。

Vol.2はこちら↓


Vol.3 みんながまた訪れたくなる道の駅をめざして

 鈴木駅長はお客様に「お客さんの数はコロナ前に戻った?」とよく質問されるそうですが、以前より混雑しているといいます。たくさんの道の駅がある中、なぜ多くの方が「かわプラザ」に来てくださるのか、考えられる理由を聞いてみました。

担当: 「かわプラザに毎日たくさんの人が訪れてくださるのはなぜだと思いますか?」

鈴木駅長: 「川が目の前という恵まれた環境もありますし、イベント開催や、広い広場があることも要因と考えられますが、たくさんの人に来店してもらうため、私がとても大切にしている場所があります。

 それは、入り口からすぐの、道の駅の顔となる”フードコーナー”です普段からここでお客様を迎えることを心掛けています。お客様も気づいたことを言ってくれますし、すぐに対応、解決できるようなこともあります。

 お褒めの言葉はもちろん、改善点なども伝えてもらえます。その甲斐もあって、入り口で設置している意見箱への投書がなくなりました。また、以前急病人が出た際は救助を行い、表彰を受けたこともあります。」

担当: 「その言葉の通り、駅長がお客様と笑顔でお話されている姿や、机の清掃を行う様子など何度も見かけたことがあります。」

鈴木駅長: 「案内業務はもちろん、接客の中でもいろいろなことスキルが求められます。様々な要望に応え、柔軟な対応することが求められる。ここに立って接客するのは簡単ではないと、職員にも伝えています。

お客さんの多い、少ないもここで判断できます。フードコーナーは全体の道の駅の、一日の人の流れや様子がわかる非常に大切な場所です。」

駅長の周りには自然に多くの人が集まる。

担当: 「他に大切にしていることはありますか」

鈴木駅長: 「ここでのお客様との会話も大切にしています。遊びに来る観光客の人たちは、こんなところへいってきた、どんなものを食べた、などいろいろなお話をしたいんです。

 本当は、お客様にたくさん来ていただいている理由は、最終的には働いている人!と言いたい!(笑) 何度か来ている方は覚えてこちらから声を掛けるし、向こうからもかけていただける。

 インタビューを終えて、働いている人のモチベーションを高めるだけでなく、駅長の人柄に惹かれ来店するお客様も多いのではと思いました。
いつも温かい笑顔で溢れていて、働いている職員さんまでも明るくなる。すると自然にお客様からの満足度もあがり、感謝の言葉も増える。駅長の笑顔から良い連鎖が生まれ、活気ある道の駅になっているのかもしれない。

 近い将来、県や市町の垣根を超え、みんなで一緒に物産フェアなどのイベントやってみたいとのこと。

これからもかわプラザから目が離せません!

 店頭に並ぶ魅力的な商品はもちろん、新しい地域や人材の結びつきによるワクワクする新しいイベント、駅長をはじめ、働いている職員さんが温かく迎えてくれる場所。かわプラザ。一度訪れても、また訪れたくなる道の駅がここにはあります。 ぜひ、かわプラザにお越しください!