見出し画像

【日本百名山挑戦記 #5】天城山

こんにちは.ice macaroonsです!
日本百名山挑戦記の5座目となる天城山に登った際の記録を書いていきたいと思います.
ちなみに4座目は,岐阜県と滋賀県にまたがる伊吹山でした.良ければそちらも読んでみてください!


天城山の基本情報

今回登頂したのは,静岡県に位置する天城山 (標高 : 1,406m) です.2023年6月17日の土曜日に登りました.
いつも通りの日帰りソロ山行ではあるものの,同日の午前中には西伊豆の達磨山に登ってきたので,この日2山目として登りました.
登山コースは以前調べておいたシャクナゲ周回コースです.

当日のコースタイムや詳しいルートはYAMAPにログを残しておりますので,そちらもご覧ください.

行程

12:40 天城高原ハイカー専用駐車場

達磨山下山後,道中でソフトクリームやお昼ご飯を食べながらやってきたのは,天城高原ハイカー専用駐車場です.
駐車場のキャパはかなりあり,半分以上が空いている状態でした.
到着がお昼過ぎということもあり,朝から登られていた方がちょうどいなくなったタイミングだったのでしょうか?

お昼を過ぎても良い天気.

靴の履き替えや,カメラのバッテリー確認,途中で買い足していた水分2Lのパッキングなどを行い,登山口に向かいました.

13:00 天城縦走登山口

登山開始です.

登山口に建てられた標識を撮影して登山開始.
天城山の登山道は基本的にずっと森の中.お昼過ぎの木漏れ日の中を進んでいきます.

自然豊かな森を歩く.

朝早くから歩き始めるいつもの山歩きとは異なり,森の中もどこか落ち着いた雰囲気のように感じます.
幼少期に遊んでいたゲーム「ぼくのなつやすみ」の世界の中に入ってしまったのかと錯覚するような世界観でした.

歩いている途中のPOV動画を張り付けておくので,その雰囲気が少しでも伝わったらと思います.

13:50 万二郎岳

歩き始めて50分ほどで万二郎岳に到着しました.

まずは万二郎岳に到着.伊豆半島の東海岸を望むことができます.

万二郎岳の山頂からはこの日初めてといっていいくらいの眺望を見ることができました.
まだ歩き始めて1時間も経っていないので,撮影だけ済ませた後は,そのまま万三郎岳を目指すことにしました.

振り返ると万二郎岳と東伊豆の海岸.

ふと振り返ると万二郎岳が良く見えたので,パシャリ.
本当に海岸線の近くまでずっと森が続いているのがわかりますね.

万三郎岳までの縦走路は,少し歩きにくいところも多かったです.
というのも,過去に整備された道や階段が,年月の経過や木々の成長によって崩れているところが多かったためです.

人が作った構造物をものともせず,力強く生きている伊豆の森は,これまで歩いたどの森よりも生き生きとしていて,生命の息吹を強く感じながら歩いていきました.

万三郎岳?を木々の合間から見ることができました.登頂は目前!

14:40 万三郎岳

万二郎岳から歩くこと50分.日本百名山 天城山最高峰の万三郎岳登頂です!

山頂は木々に囲まれており,眺望はない.

山頂は山名板がある小さい広場のような感じ.うっそうとした木々に囲まれており,眺望はありません.
この辺りも自然豊かで山深い伊豆の山という佇まいで良かったです.

日本百名山を選んだ深田久弥は,今回歩いたコースよりもずっと長い天城山脈縦走コース(伊豆高原~天城峠)を歩いたそうですが,その時に感じたであろう暖国の山の雰囲気を,私も少し感じることができたのかなと思いました.

万三郎岳の少し先からは富士山を見ることもできた.

万三郎岳の先では,富士山の姿をくっきりと見ることができました.
温かい時期の富士山は日が昇るとあっという間に霞んでしまうことがほとんどなのですが,この日は15時でもこのくっきり具合.
深田久弥も天城の山に欠くことのできない背景と書き残した富士山が良く見れる日に,天城山に登ることができてラッキーでした.

その後は,夕方になり少しずつ明るさを失い始めた,どこか悲しげな雰囲気が漂う森の中を淡々と歩いて登山口を目指して歩き続けました.

16:10 下山完了

登山口を出発してからおよそ3時間と10分,万三郎岳からだと1時間半で,無事下山できました!

お疲れさまでした.

初の1日2山登頂となりましたが,無事全行程を終えることができホッとしました.
駐車場には靴洗い用の水場も用意されていたため,ありがたく使用させていただきました.

この後は,伊豆スカイラインをドライブしてから高速道路を使って安全に自宅まで帰宅しました.

終わりに

今回は,日本百名山の5座目としてに静岡県に位置する天城山に登った記録を残してみました.

日本本土よりも南にあった島に由来する伊豆特有の自然豊かな森の雰囲気の中を歩くことができてよかったなというのが一番の感想です.動を感じる力強い森がとても印象に残っています.
山頂付近からは富士山や伊豆の海も眺めることができましたし,これ以上なく伊豆の山 天城山を体感することができたのではないかと思います!

今回のこの記録が,皆様の山行の参考になれば幸いです.

6座目には大峰山の八経ヶ岳に登ったので,その記録へのリンクも掲載しておきます!

以上,ice macaroonsからでした.参考になったよという方は,noteのいいね,YouTubeのチャンネル登録やinstagramのいいねでリアクション頂けると嬉しいです!
最後まで読んでいただきありがとうございました!!!

YAMAPはこちら

Youtubeチャンネルとinstagramはこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?