スーパーマリオ64クリア難易度表(3階編)

こんばんは、蒼宮あいすです。
引き続きスーパーマリオ64の難易度査定行きます。
今回は3階編。ちなみに最後のクッパは4階が入り口。

14:チックタックロック

柱時計の内部の縦長のアスレチックステージであり、様々な仕掛けの中を上まで登っていくことになる。仕掛けの多様さや落下の危険性から難易度はかなり高い。
このステージの特徴は、文字盤に飛び込んだ際の長針の位置によってステージ内の仕掛けの動きが変わることである。
長針が12であれば完全停止、3であれば低速、6であればランダム、9であれば高速で動く。
攻略本では3の低速で動くに関しての言及がなく、6,9,12以外は通常としているが、実際は1から5は低速、7から11は高速で動くようになっている。

14-1:グルグルかごのなかへ:☆6 / ☆6
DS版では「かごのなかの ルイージ」に変更
かごの中のスターを目指す。スタートしたら、ふりこ・ベルトコンベア・
キューブ・つきだし・回転足場等の動きに気をつけながら進む。
12で入り停止させておくことを推奨、DS版ではルイージで行く。
難易度は☆6だが、停止させないと☆9ぐらいに上昇する。

14-2:ふりこのへや:☆6 / ☆8
14-1からさらに上にあるふりこ地帯にスターがある。
DS版ではさらに時間制限が付いたので難易度が上昇。
仕掛けは止めておいても問題ない。
難易度は☆6、DS版は時間制限の兼ね合いで☆8に昇格。
ちなみに停止させないと☆9 / ☆10相当になる。

14-3:チックタックはりのうえ:☆7 / ☆7
仕掛けを動かしてスタートし、1本目のはりに乗って進み、スターの設置されている壁の窪みに入るのが正攻法であろう。
ただし、仕掛けが止まっていても、14-1のかごの場所で下に落ちることで
取得可能である。
DS版ではルイージのクルクルジャンプを使えば針の上に乗らなくてもスターに到達可能。
難易度は☆7だが、DS版ではルイージで行くことにより難易度は6ぐらいか。

14-4:えっへんてっぺんドッスン:☆10 / ☆10
ステージの最上部を目指す。とにかく長い上に落下の危険性がある。
仕掛けを動かしていたほうが良いが、動かしていなくても方法さえ分かれば問題はない。
難易度は☆10とかなりの高難易度。

14-5:つきだしをのりこえて:☆9 / ☆9
14-2からさらに上にあるかごの中にスターがある。
仕掛けを動かすことを推奨されているが、動かしていないほうがむしろ楽。
DS版では黒いレンガで入口が塞がれているため、ワリオが必要だが、
ルイージのスケスケでもクリア可能。
難易度は☆9。動かしていないほうが楽なので☆8か。

14-6:00ふんのあかコイン:☆4 / ☆4
スタート地点の横の縦回転する足場の地帯の赤コインを取得する。
00分で仕掛けの動きを止めて取得するのがセオリー、というか00分以外だと足場が容赦なく回転して落とされるので難易度が格段に上がる。
難易度は☆4だが、00分以外だと☆11、もしくは☆12になるかもしれない。

14-7:チックタック シルバースター:☆- / ☆6
DS版追加ステージ。
ステージ内に点在するシルバースターを集めるのだが、スタート地点で待っていると上から降り注いでくる。
難易度はそこまで難しくない☆6程度か。

14-8:100枚コイン:☆11 / ☆11
コインの枚数は128枚、敵は少なく落とすコインは少ない。
しかし、コースの隅々まで回る関係で転落によるミスの可能性が非常に高く、また狭い足場や段差が多いので、足場と壁がくっつきそうでくっついてない部分もあり、またマリオ自身の滑りやすい操作性や、カメラワークも重なって「ちゃんと飛び移ったと思ったら転落した」というケースがかなり多い。そのため難易度は☆11であり、かなり難しい。

15:レインボークルーズ

大空が舞台のアスレチックステージ。
虹のレールに沿って動く絨毯がメインの移動手段となり、その他にもアスレチックステージならではの足場の仕掛けが多数登場。また、船・屋敷・縦迷路などの構造物も登場する。
言うまでもなく、転落の危険性が高いので注意して進むように。
全体的に難易度は高く、ほとんど☆9以上である。
そしてついにこのコースであの難易度が・・・
ちなみに攻略の帝王は全部が「超ムズ」である。

15-1:にじをわたるふね:☆11 / ☆11
ふねの上にあるスターを目指す。
絨毯に乗って道なりに進み、回転足場の場所で右側の道を選んで再度絨毯に乗る。途中にある絨毯乗り換え地点では左側の絨毯を選んで進むと、
船に到達することができる。道中にブロックがあるのでしっかりジャンプで越えること。
DS版ではワリオでクリアする必要がある。
難易度はこの時点で高く、☆11という高難易度である。

15-2:てんくうのおやしき:☆11 / ☆11
おやしきの屋上にあるスターを目指す。
絨毯乗り換え地点までのルートは15-1と同じであるが、今度は右側の絨毯を選ぶ。おやしきの中では暖炉から炎が火炎放射のように吹き出してくるので、一度絨毯から降りておくと安全。
道中の難易度の高さでこちらも☆11という高難易度である

15-3:タテめいろのあかコイン:☆7 / ☆7
タテめいろに置かれている赤コインを集める。
様々なジャンプを駆使して赤コインを集めることになる。
横に壁もあるので、転落死の危険性はそこまで高くない。
難易度は唯一の☆9未満であり、☆7である。
攻略の帝王ではこれも「超ムズ」だが逆詐称

15-4:かぜきるきょだいブランコ:☆9 / ☆9
今度は回転足場地帯から左側に行き、ポールを降りることになる。
きょだいブランコやチクワブロック、シーソーを乗り継いで進んでいく。
2つ目のブランコは下に安全地帯となる床がない上に、足場に飛び移る際に火炎放射があり、当たるとコントロールを失って高確率で転落死する。
道中までは長くはないが、難易度はそれでも☆9相当。

15-5:おおぞらアスレチック:☆10 / ☆10
15-4と同じルートを進み、クリボーのいる分岐点では正面の道を進む。
チクワブロック等を越えるとスイッチとピラミッドブロックがあり、ここからはスイッチでピラミッドブロックに乗れるようにして上のスターの足場を目指す。
時間制限がとんでもなく短いので、時間切れで足場がピラミッドに戻って滑落するより、無理だと分かったら時間切れの前に足場から降りて何度も挑戦する方が安全かも。
難易度はかなり高く、☆10相当。15-1や15-2に比べるとまだマシか。

15-6:にじのかなたのしま:☆12 / ☆12
ついにやってきてしまった「☆12」という最高難易度が・・・
大砲を使い、虹の向こう側の島を目指す。
赤ボム兵は初見では見つけづらいところにいる。
大砲は15-1の再びふねまで行き、大砲に入ったら虹のリングの真ん中に照準を合わせて発射すると、にじのかなたのしまのポールに掴まることができる。後は降りてスターのブロックを叩くだけだが・・・
ホルヘイがその島にいるので、ここまで来たのに投げ飛ばされて転落死の危険性が高いので、最後まで気を抜いてはならない。
道中の長さ、島へたどり着く難易度、ラスト殺しもあり、
名実ともに最高難易度の「☆12」を誇る。

15-7:おやしきの スイッチスター:☆- / ☆11
DS版追加ステージ。
15-2と同様にてんくうのおやしきまで進み、城の外にあるスタースイッチを押したら、バルーンマリオになって取りに行こう。
うっかり15-2のスターを取らないように注意。
難易度は12までは行かないが11程度か。

15-8:100枚コイン:☆12 / ☆12
いかに青コインを確保出来るかで、難易度に天地の差が出てくる。
戻りにくいところを後回しにしてコインを集めていこう。
難易度は当然ながら「☆12」の最高難易度である。

EX:おしろのかくれスター

EX-K3:てんくうのたたかい!:☆8 / ☆8
EX-9:にじかけるはねマリオ:☆12 / ☆12

これで一部まだ査定していないところもありますが、
12段階で評価したところ、意外に極端になったりしないように、
大体☆5~7辺りで固めたものの、ここに来るとやはり☆9~11が
多くなりました。

以上でスーパーマリオ64の難易度査定はひとまず終了とします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?