見出し画像

妊活には関係のない話。

前回のnoteに関連して京都の話を一つ。
妊活の話からは離れています。

今年、京都旅行に行きました。

京都が好きな理由は、やっぱり歴史があるからでしょう。私の住んでいるところは自然は沢山あるけれど、歴史的な建物は少ないです。だから京都の神社仏閣や歴史ある通りなどがとても魅力的です。過去のブラタモリの京都の回はとても勉強になり、何度も見ました。

戦国時代の武将は今の日本を見たらどう思うのかな、なんて考えることもあります。戦いばかりの時代に生まれなくて良かったなと私は思うけれど、当時の人たちはどう思っていたのかな。知る由もないけれど。

話は逸れましたが、今回の京都旅行。行く先々でおみくじを引きました。基本的にはおみくじはその場で読んですぐ忘れてしまうのであまり信じていません。

そうなんだけれども。今回の旅。まぁ、大吉がでない!

今までの私の人生、子供の頃からおみくじはほぼ大吉しか引いたことがありません。初詣ぐらいしかおみくじは引かないけれど、おみくじって大吉が普通でしょ?なんてぐらいに。

それがここに来て、小吉、末吉…しまいには八坂神社では凶を引きました。

旅行の最終日。朝から知恩院周辺を歩いて、お漬物を買って。もう帰る時間。時間がない。それでもどうしても行きたかったのは豊国神社。以前に一度行って、宝物館で見た秀吉の歯には感動しました。その時は一人で行ったので、宝物館の中が薄暗くて怖く、そそくさと出てきてしまったのが心残りだったのです。

今回は時間がなくて宝物館には行けなかったけれど、お参りはできました。迷ったけれどなんだか諦めきれなくて、急いでおみくじを引きました。その場で見る時間もなく、急いでタクシーに乗って京都駅へ。

結構焦っていたのに、京都駅に着いたら時間が余りました。お店に入ってコーヒーを飲む時間まで。そこでおみくじを開けました。

なんと、

嬉しくてその場で撮った1枚

最後の最後で大吉が。

終わりよければすべてよし。
そんな風に思いました。

妊活も、終わりよければすべてよし。
数年後にはそう言いたいです。

妊活とは関係のない話にお付き合いいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?