見出し画像

2021年卒業袴のヘアアレンジと着付けの記録②ヘアーサランさんとわたし

昨日に引き続き、卒業式のヘアアレンジと着付けについて書きますね。

今年の卒業式ヘアアレンジは、新しいスタイルのご要望が多かったそうです!
その特徴をひと言で表すと「たくさんのヘアアクセサリーをその場で組み合わせてコーディネート」ですね。

大きな百合の花(カサブランカ)と大小のパール、連なった長さのあるビジュー。くるんくりんにカールした長髪のハーフアップ。

ヘアーサランのオーナースタイリスト、かなさんが素敵にヘアアレンジしてくださいました!

ヘアアレンジのあとに着付け担当させていただくわたしの注意点は、ふんわりスタイリングした髪に極力触れないこと。髪のボリュームの強弱(リズム)を変えないこと。つまり髪型の邪魔をせずに、着付けを仕上げること。

衣紋の角度によっては、カールした髪が背中側で左右に分かれてしまう可能性があるので、そうならないように慎重に。

画像1

画像2


白いブーツが映えるように、ピンク色の袴の丈は足首あたりをしっかり見せたいところ。程よい長さの袴だったので無理なく合わせられました。うん♪ベストポジション!

画像3

画像4


送り迎えにおこしくださっていたお母様も、大変よろこんでくださいました。
着付けに関して色々とご興味やうれしいご質問も頂戴しまして、満足度が高かったごようすでした。

着崩れしないことも大事ですし、着心地よく一日中しんどくないようにタオル補正の方法など、体型に合わせて調整させていただいています。
(かなり細かなことですが、わかるひとにはわかると思います)

ご卒業おめでとうございます!
お写真のご快諾もありがとうございました。

お客様のおよろこびのお声が、わたしの励みになっております。
着付けのご依頼、ありがとうございました。


お読みいただきありがとうございました! お問い合わせ・コンタクトはこちらからお願いいたします→ https://ssl.form-mailer.jp/fms/d3b82f99390532