2週間社会人を擬似体験してみて思ったこと。

いやーお疲れ様です、、。
最近全然?投稿できてないじゃないかって?
少しずつ記事を作っててまとめて仕上げ用作戦を絶賛遂行中なので、これからばばばばばばと投稿するのでどうかご容赦を。

今自分は会社の入社前研修なるものに来ていて(他の会社はあっても3月くらいからだよね、いやそれでも大半は入社してからなような気がするけど、周りを見ると。)、擬似社会人体験をしているのだけれど

まーーーーじで自分の時間をとるのが大変!!
なかなか衝撃だった。研修だから定時で上がれている今ですらこれ。
バイトをまだ続けているから研修が終わったあと入れてて、これを残業とかってみなすとすれば、1日の内訳は
10時間 仕事
6時間 睡眠
2時間 移動
2時間 食事
2時間 入浴と着替え、準備合計

そうすると自分の時間ってとれて2時間なんだ。衝撃の発見。。
社会人になると、自己研鑽の時間って2時間しかとれないんだ(あと休日。)
いや、自分の特性上、リフレッシュの時間も必要だし、毎日6時間睡眠じゃ耐久出来ないから、実質もっと取れなくなってしまう、、。

今後、長期的な戦略として、短くできるものをカット、必要ないものは容赦なく捨てる、隙間時間に蓄積できるタスクを増やしていく、まとめてやる癖をなくす、、といったことが必要になるんだね。

いや、すこし頑張って、多少高くなっても一人暮らしをするときは職場に近い家を選べ、というのが、実感としてよくわかるようになった。

あと、NewsPicksのありがたみに気づいた。
日経ベースで「今日の記事」みたいなものを書こうとすると、どうしてもどの記事が重要度高いのか、ってわかりづらい。紙面の記事と決定的に違うのってやっぱりそこで、

「自分の興味のある記事が本当に社会が注目している記事かわからない」

って結構痛い。ブログネタ的に。

そういう点で、どのくらいのリアクションがあるか、どのインフルエンサーがどの話題を見ているのかがわかるあのアプリってすごいな~と思った。

まあ、まとめとして、とにかく社会人になったら自分の時間って全然つかめないのが分かった。(正直早く起業したいなとも思った!)
Time managementをしっかりして、とにかくタスクをためない、こつこつ消化する!これをモットーにこれからも頑張りたいな、って思います!

続いての記事は「社会人の『センス』について大学生が手探りながら考察してみた」、です!どうぞお楽しみに!


この記事が参加している募集

おすすめギフト

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?