見出し画像

35日目〜挑戦する人は輝いている〜

こんばんは!

挑戦って甘美な言葉ですよね。

ただ、一言挑戦ということは非常に難しいと思ってます。

まず、挑戦するときには大きなハードルがあると思ってます。

①物理的ハードル

まず、挑戦と考えると多くは壮大なことを考えがちである。

そうなると挑戦することに時間とお金のハードルが立ちはだかる。

仕事をしながらできるのか、休みを返上してでもやるのか。

どれくらいの費用がかかるのか、継続してどれくらいかかるのか。

その、考えるということがハードルとなり、めんどくさくなり

挑戦をすることから遠くなってしまう。

②精神的ハードル

物理的なハードルを超えた先にはさらに大きなハードルがある。

それが精神的ハードルだ。

この挑戦をしたことで得られることはなんだろうか?

挑戦を笑われるのではないか。

失敗したらどうしよう。

不安が不安が呼び、結果踏み出していた足は歩みを止めて

挑戦を諦めてしまう。

これが挑戦を阻む2つのハードルだと思っている。

このハードルを越えるには相当な胆力が必要である。

まさしく超人である。

だからこそ挑戦している人は輝いている

そんなハードルを超えている人たちは総じて輝いている。

夢を語り、それを叶えるために進んでいる姿には勇気が宿る。

そしてその夢が正直陳腐で子供じみていればいるほど

キラキラと輝いている。

結果主人公になりきっているのだ。

そして挑戦に大きいも小さいもない

少年漫画や少女漫画の主人公たちは最初から大層な夢を語っているわけではない。

まあ、ジャンプ漫画系は大きい夢を持っているケースはあるが。。。

でも最近の主人公たちは身近な、そして小さな夢を持って生きている。

その夢を叶えるための挑戦、自分が自分であるための挑戦は最初から大きくなくてもいい。

今日、今、一瞬に対しての挑戦の積み重ねが必要なのだ。

だからこそ、小さな一歩・挑戦から一緒に始めてみませんか。

8月一発目。

僕は発信することが苦手でした。

でも自分は少しでも多くの人にきっかけを提供したいと考えているからこそ、新たな言葉を紡いでいきます!

Twitterを開設しようと思います!

チャレンジして失敗したら直ぐに変更!

一歩ずつ踏み出していこう!!


ここまで読んでくださって本当にありがとうございます。

毎日、大事だと思うこと。学んだ素敵な感情を綴って
一人でも多くの人が前に進むきっかけになれればと思ってます!

毎日頑張りますので、よければ応援お願いします!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?