マガジンのカバー画像

教祖が教えたつとめの理 かぐらてをどり

2
教祖が教えたつとめの理を、八島英雄代表が動画で解説しました。
運営しているクリエイター

記事一覧

教祖が教えたつとめの理 かぐらてをどり② 一下り目/七下り目

教祖が教えたつとめの理 かぐらてをどり② 一下り目/七下り目

教祖中山みきが教えたつとめの理を、八島英雄代表が動画で解説しました。
二回目の今回は、一下り目と七下り目をお届けします。

一下り目0:00 一下り目(通し)

2:55 概説

3:40
一ッ 正月こゑのさづけはやれめづらしい

5:50
二ニ につこりさづけもろたらやれたのもしや

7:30
三ニ さんざいこゝろをさだめ
四ッ よんなか
五ッ りをふく
六ッ むしやうにでけまわす

12:00

もっとみる
教祖が教えたつとめの理 かぐらてをどり① 基本動作〜よろづよ八首

教祖が教えたつとめの理 かぐらてをどり① 基本動作〜よろづよ八首

教祖中山みきが教えたつとめの理を、八島英雄代表が動画で解説しました。
一回目の今回は、基本動作から「よろづよ八首」までをお届けします。

基本動作00:12 合掌の手
00:30 イサミの手
01:15 ナゲの手
03:10 フリの手
04:33 「ぢば」の手
06:20 「やまと」の手
08:15 タテナゲの手
09:42 「ひとことはなし」の手
10:19 「たれ」の手
10:50 「いいつけ

もっとみる