「mixi 一郎日記-113-」過去を振返る2008/12/2~12/10

mixiに書いていた日記をまとめました
Twitterを始めたことでmixiは全く利用していませんでしたが
mixi日記を読み直すまとめ作業のおかげで
新たな一つの目標・・・「1万字日記」につながりました

2008/12/10(水) 

=================
   
   一日で消える一郎の日記

=================
2008/12/10(水)

カツゾーさんの日記・・・「夜間飛行 2008年12月10日」へのコメントから・・・。

一郎 2008年12月10日 10:59

今で言う「アラサー」の頃・・・4畳半一間の部屋で「ジェットストリーム」を聴いていたような記憶が・・・。なにせもう30年も前のことになりますから、記憶もあいまいで・・・というか、その頃はあまり音楽を意識して聴いてたわけではなく、読書ノートをつくって毎晩読書を義務付けていたころで・・・。
小椋佳のアルバム「夢追い人」を買ったかな・・・。

夜間飛行・・・いい言葉だなぁ・・・飛行機には乗ったことないけど・・・。


と、コメントして以下のことを続けて書いていたのですが・・・ちょっと長くなりそうだし、私の個人的な遊びになってしまっているので他の方の迷惑になるかと思ってコメントは上で終わり、続きは私の日記に書くことにしました・・・当然かも。


夜間飛行・・・いい言葉だなぁ・・・飛行機には乗ったことないけど・・・。

連想遊び・・・夜間飛行→ムーンライト・セレナーデ→サンテク・ジュベリ?→サン=テグジュペリ→星の王子様→円楽→ああヤダヤダ→矢井田・・・矢田・・・亜希子→矢井田・・・瞳?↓
     ↓
Hitomi Yaida - Nada Sou Sou
http://jp.youtube.com/watch?v=RGEpUBKKq0c
     ↓
Hayley Westenra ~Nada Sousou~ English version
http://jp.youtube.com/watch?v=Dz9wWWJ5PCE&feature=related
     ↓
Hayley Westenra - 花(Flower)
http://jp.youtube.com/watch?v=Ve8O5mcT-E0
     ↓
Hayley Westenra - Bless Me with Wings (翼をください) (2008)
http://jp.youtube.com/watch?v=zJTo6pFKeBs
     ↓
A Thousand Winds (千の風になって) - Hayley, Masafumi
http://jp.youtube.com/watch?v=-s32QJSBeFo
     ↓
Hayley Westenra - Nada SouSou (Video) - ヘイリー 涙そうそう
http://jp.youtube.com/watch?v=3Cn2Oajgkeg
     ↓
アメイジング・グレイス / ヘイリー duet with 本田美奈子.
http://jp.youtube.com/watch?v=0__PmSQLlzs
     ↓
Celtic Woman - Scarborough Fair
http://jp.youtube.com/watch?v=_45W-Lq7ftw
     ↓
Celtic Woman - The last Rose of Summer
http://jp.youtube.com/watch?v=h-P15xujxoI
     ↓
Celtic Woman - One World
http://jp.youtube.com/watch?v=sAqj9NVsjf4
     ↓
Celtic Woman / One World の歌詞
http://listen.jp/store/artword_1172105_59598.htm
     ↓
Hayley Westenra - Prayer
http://jp.youtube.com/watch?v=YAHLqisSc88
     ↓
Hayley Westenra - Pie Jesu (live)
http://jp.youtube.com/watch?v=Vr6ajtA5Otg

お読みいただきありがとうございます。
同じことが多くなるのは年のせいだとお許しください。
それではまたあした・・・ごきげんよう。
一郎

2008/12/9(火) 

=================
   
   一日で消える一郎の日記

=================
2008/12/9(火)

まぐまぐ!「花を歌うかな」'08/12/9 No.1274 から


満月の夜ステンドグラスのある部屋で

ステンドグラスのある部屋では
満月の真夜中にパーティーが開かれているそうです
集まってくるのはその屋敷でかって飼われていた動物や
屋敷を勝手に棲みかにしていた生き物や
屋敷の住人から愛された人形やオモチャたち

このパーティーでは昔のことは忘れてみんなが仲良しです
ネズミさんとヘビさんがゲームをしています
スズメさんとネコさんがお話しています
イヌさんと人形さんがカラオケで歌っています
昔は敵同士だったのにここではなぜ仲良くなれるのでしょう

もう昔のことですから・・・とネズミさん
私たちもそうですよ・・・とスズメさんが話してくれました
ネコさんは私たちが動けなくなるまでいじめて遊ぶんです
カラスさんによくいじめられました・・・というのはヘビさん
ネコさんもカラスさんにはよくいじめられていましたね

でも私たちも小さな虫を食べていましたから・・・とスズメさん
虫さんにすれば私たちはネコさんといっしょでしょうね
私たちもネコさんもヘビさんも生きるためでしたから
生きているときは敵味方でも死んでしまったらお互い様ですよ
みんなが顔見合わせうなずきました

生きているときはみんな生きるために必死です
死んだらみんな仲間になるのです・・・必死に生きてきた同志なんです
かっての生きものたちや生きものでなかったものも
満月の夜美しい光で美しく輝くステンドグラスの部屋に集まります
みんな美しく輝いています


 まぐまぐ!「花を歌うかな」'08/12/9 No.1274 から転載
 http://ichirof60.dip.jp/hanauta8/1274.html

お読みいただきありがとうございます。
同じことが多くなるのは年のせいだとお許しください。
それではまたあした・・・ごきげんよう。
一郎

2008/12/8(月) 

=================
   
   一日で消える一郎の日記

=================
2008/12/8(月)

不忍池の真っ赤な蓮の花

なまけものの働きアリさんと
やはりヒマなクモさんが話をしています
アリさんはピンクの花が好きなんだってね
そうですがピンクの花が好きというか・・・
好きになった花がたいがいピンクなんです

僕もピンクの花が大好きなんだよ
ところで君は好きな花の番付を言えるかい
好きな花の順番なんて考えたことないですよ
みんな好きですから
そうかそうかそれがほんとの花好きかもしれないね

ピンクの花の何が一番かというと・・・
僕は迷わず蓮の花だね
色や容姿・・・すべて最高完璧な美だね
アリさんはどう思う
そうですねたしかにこれ以上はない美しさですね

アリさんは不忍池の蓮の花のことを聞いたことがあるかな
蓮の花がどうかしたのですかクモさん
もう60年以上も前のことだけどね
終戦の夏・・・大空襲で犠牲になった人たちが流した血で池が赤くなって
不忍池では真っ赤な蓮の花が咲いたらしいよ

本当に池が赤くなって蓮の花が染まったのか
悲しさの涙を流して真っ赤になった目で見たから花が赤かったのか
あまりの空襲のひどさをたとえて蓮の花が真っ赤になったと言ったのか
誰ともなく広がった噂に遠くの人も東京大空襲のひどさに涙したらしい
蓮の花はいつまでも淡いピンク色で変わらないでほしいね・・・クモさん


 まぐまぐ!「花を歌うかな」'08/12/7 No.1273 から転載
 http://ichirof60.dip.jp/hanauta8/1273.html

お読みいただきありがとうございます。
同じことが多くなるのは年のせいだとお許しください。
それではまたあした・・・ごきげんよう。
一郎

2008/12/6(土) 

=================
   
   一日で消える一郎の日記

=================
2008/12/5(火)

あるコミュへの投稿から・・・。

2008年11月30日 09:28 一郎
レンタル店から・・・
「奥さまは魔女」
「椎名林檎 性的ヒーリング 其ノ一」

2008年12月01日 14:10 一郎
レンタル店から・・・
「クワイエットルームへようこそ」
「音女」

ぽすれんから・・・
「『偶然にも最悪な少年』のハードでロマンチックな裏」
「蒼井優×4つの嘘 カムフラージュ第二章」

2008年12月02日 11:20 一郎
レンタル店から・・・
「偶然にも最悪の少年」
「オリオン座からの招待状」

2008年12月03日 20:44 一郎
レンタル店から・・・
「Little DJ」
「天使の卵」

2008年12月04日 19:03 一郎
レンタル店から・・・
「NANA」
「子宮の記憶」

ぽすれんから・・・
「夜の豹」
「チェケラッチョ!!」

2008年12月05日 13:01 一郎
レンタル店から・・・
「アメリ」
「NANA2」
「すくらんぶる・ハーツ」

2008年12月06日 15:04 一郎
レンタル店から・・・
「西の魔女が死んだ」
「真・女立喰師列伝」

お読みいただきありがとうございます。
同じことが多くなるのは年のせいだとお許しください。
それではまたあした・・・ごきげんよう。
一郎

2008/12/2(火) 

=================
   
   一日で消える一郎の日記

=================
2008/12/2(火)

あるコミュへの投稿から・・・。


2008年12月01日 17:12 一郎
きのうの朝、ワンコメを書いていたと思い違いしていました。

いま蒼井優の「蒼井優×4つの嘘 第二章『バライロノヒビ』」を観ています。
このところ彼女が出演している映画が続いています。というのもある若い人のコミュのプロフィに書いてあった、その人が好きな映画を観てみようと思ったから。
「リリイ・シュシュのすべて」「花とアリス」「ハチミツとクローバー」と観てきた。そしていま「蒼井優×4つの嘘」・・・それからきょうレンタル店で借りた「クァイエットルームにようこそ」をこのあと観ることになる。

以前「フラガール」で彼女を観たが、そのときはそれで終っていた。むしろ松雪泰子に興味を覚えた。
若い人のコミュに書かれていた好きな映画をすべて観るわけではないが、たまたまその人が私のコミュに来てくれたという縁だけで、その人のことを何も知らなくてもその人が好きな映画を観てみようかという気になる。
そうしようと努めている。そうでもしないと自分の好みだけで観る映画を選ぶと、どうしても同じ傾向の映画ばかりになってしまう。興味がなかった映画も、まったく知らなかった映画も、誰かが好きならば好きになる何かが映画にあるのだろうから・・・。

「蒼井優×4つの嘘 第二章『バライロノヒビ』」の映画が終わった。とにかく彼女が走りまくっている映画だった。
次の映画をこれから観るが、いまは他の映画の予告編・・・これがけっこう長いときがある。
ということでここしばらくは蒼井優にはまって、幸せな時間を過ごしています。

お読みいただきありがとうございます。
同じことが多くなるのは年のせいだとお許しください。
それではまたあした・・・ごきげんよう。
一郎

mixiプロフィ
藤川一郎
京都市北区紫竹北大門町37 葵荘17号
075-493-4676

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?