アイカンパニョンズ中の人

アイ・カンパニョンズ中の人達が、役に立つかも知れない事を。書いています

アイカンパニョンズ中の人

アイ・カンパニョンズ中の人達が、役に立つかも知れない事を。書いています

最近の記事

短時間で相手の適正を見抜く面接方法

こんにちは。 前回から日にちが空いてしまいました。 サボってたというよりは、ただただ忙しかったという感じです。 今回は、【短時間で相手の適正を見抜く面接方法】です。 30代の初め頃までに、面接を担当した人数は7,000人超えです。 そんな経験があってか、15~30分人と話せば大体の性格が把握できるようになり、採用しても退職してしまうだろうとか、経歴詐称しているだろうなぁとか見抜けるようになりました。 でも、こんな沢山の人数は、人事課所属じゃないと無いと思いますので

    • ダメもとで言ってみよう~交渉は大事~

      あっという間に2月も終わりですね。 コロナの感染もいつになったら、落ち着くのでしょうか? 今回は、ダメもとで言ってみよう~交渉は大事~です。 前回飲食物の原価率は、20%だったとお伝えしました。 では、どのように原価率を下げたのか? 基本的に店舗ごと、規模に違いますので一般的な事例で書いています。 ビール編 基本的にビールジョッキ1杯の金額に対して内容量の半分が原価と言われています。 1杯が500㎖500円であれば、250㎖=250円が原価で利益。 逆に1杯

      • おつまみ戦争勃発!

        サブタイトルは、「うちのおつまみを納品させてくれ!」です。 いつもくだらない記事にスキをくださいましてありがとうございます。 本日は「おつまみ戦争勃発~うちのおつまみを納品させてくれ!」です。 前回までは【ザ・チーム負け組のリベンジ】を書いたと思います。 生ビールの売り上げも、ラブホ全体の売り上げも、あがってくると次なる問題が勃発します。 そう、業者からの「うちのおつまみを納品させてくれ!」攻撃です。 中小零細企業・大企業まで入り混じっての総攻撃です。 売上が低

        • ラブホで生ビール売ってみたらこうなった!

          サブタイトルは、生ビール以外も売ってみよう!です。 フォローしてくださってる皆様ありがとうございます。 一晩でフォロワーが倍に増えました(^^) そして、楽しいですか?とりとめの無い内容とくだらない記事に申し訳ないと思いながら【スキ】ありがとうございますm(_)m 文章の才能も無くて申し訳ないです。 スキをいただけると原動力になります! 今日は、ラブホで生ビール売ってみたらこうなった!です。 前回、ラブホで生ビールを売るいきさつを書きました。 そして、売上額も

        短時間で相手の適正を見抜く面接方法

          ラブホで生ビールを売ってみる

          こんにちわ! 前回投稿した記事の続き的な話です。 「ラブホで生ビールを売ってみる!」 今では、あちこちのラブホで生ビールを提供していますが20年程前は、ほぼ皆無でした。 では、なぜラブホで生ビールを売ってみようと思ったのか? 時代的背景として、 1.ラブホ業界は右肩下がりで、どのラブホも集客と収益確保に困っていた。 2.発泡酒(第3のビール)が台頭し始めて、ビールが売れない時期であった。 そんな負け組が、偶然にも出会ってお互いにタッグを組むこととなったんです。

          ラブホで生ビールを売ってみる

          初めましての自己紹介2

          どうもハムマネージャーです。 自己紹介の続きです。 恐らく業界初だった、やってみた事。 1.ラブホでピザなどのデリバリー導入 2.ラブホで生ビールの提供 3.ラブホでイベント事のプレゼント 4.運輸業界で動態管理システムの導入 それぞれは、20年以上前の話しで、 1.何かは当時ラブホの食事と言ったらコンビニなどからの持ち込みか、〇〇軒なんかの中華屋、〇〇寿司なんかの出前、冷凍のたこ焼きが主流でした。 中華や寿司は、定休日や出前時間が早く終わるので、何か打開策は

          初めましての自己紹介2

          初めましての初投稿

          Twitterではアイカンパニョンズ中の人二号機ことハムマネージャーです。 簡単に自己紹介を。 中高から都内の私立通い、勝手に都会人と思っていた田舎のおじさん。 大学で関西に行き、人生が変わる。 OB・同級生・後輩にテレビでCMを流すような会社の経営者やらその息子やら。 Uターンして親族の会社に入社。 初仕事は、クレーム処理。 社会の辛さを学ぶ。 数年後、独立。 数年前にM&Aで売却。 のんびり余生を送りたいって思っていたところ、一号機様が独立するとのこと

          初めましての初投稿