見出し画像

小学校でメタバースダンス授業!

みなさんは学校でのダンスの授業というとどういうのを想像しますか?

小学校の学習指導要領には以下のように書かれています。

自己の心身を解き放して,イメージやリズムの世界に没入してなりきって踊ったり,互いのよさを生かし合って仲間と交流して踊ったりする楽しさや喜びを味わうことのできる運動

小学校学習指導要領(平成 29 年告示)解説「体育編」

でも、やりかたによっては踊るのが恥ずかしくて「没入してなりき」ることが難しかったり、生徒数が少ないなどで「仲間と交流して踊ったりする楽しさや喜びを味わうこと」がしにくいということもあるかもしれません。

ICTを活用してそのような課題に取り組むべく、メタバース部会では仮想空間に入ってアバターになって体を動かす、という授業づくりに取り組んでいます。先月は静岡と東京の高校でやってみたとお知らせしました。

今回は、広島と埼玉の小学校で実践しました。その様子を広島の福山市立藤江小学校がブログで紹介してくださいましたので、ぜひご覧ください。

小学生はVRヘッドセットをまだ使えない年齢なので、大きな画面に仮想空間を投影して行いました。没入感はVRヘッドセットに及びませんが、それでも普段より格段に動くことができていた生徒さんもいたので、今後もっと工夫して良いものにしていけそうな予感です。

福山市立藤江小学校

もう卒業シーズンが近づいてきました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?