見出し画像

MVP受賞者が語る!イディーで輝くための秘訣

株式会社イディーには四半期に1度、およそ30名ほどの社員の中から1名だけの”MVP”を選ぶ仕組みがあります。MVP受賞者には、報奨金と特別休暇が支給されます🎉

表彰は、8月、11月、2月、5月の定例全体会議の後に行われます。
今回は2024年2月のMVPと、MVP候補としてノミネートされた方々にコメントを伺いました!

それぞれ選定理由とあわせてご紹介しますので、この会社ではどのような人物が活躍できるのか、という点も感じていただければ幸いです!


まずはMVP候補としてノミネートされた方のご紹介です!


K さん (デジタルマーケティング部 / 入社2年目)


選定理由

前回もノミネートされていたが、3Qでもう一段階、さらに成長しているのがひしひしと感じられる。丁寧な作業が必要な案件、専門性の高い案件、営業的な顧客対応が難しい案件、どれも対応レベルが上がってきており、安心できる。もちろんスキルも上がっているが、全体を押し上げているのは、IDEEのバリューの一つである、本人の「真摯さ」によるところが大きい。今期は昇格もして、名実ともにチームの中核となってきている。

本人コメント
ノミネートいただき嬉しく思います。日々、周囲の方々に助けられており、自分よりノミネートされるべき人がいるのではないか、というのが正直なところです。まだまだ至らない点も多いので、よりいっそう活躍できるよう頑張ります!



Oさん(デジタルマーケティング部 / 入社2年目)


選定理由
今やデジタルマーケティング領域で最も頼れるプレイヤーになっている。既存案件はもちろん、新規で始まる大型レギュラー案件においても、基本ワークフローをガシガシ整備していってくれているのが頼もしい。
明るく前向きで誰もに好かれるポジティブな姿勢のうえに、企画、編集、デジタルの領域を広く横断して活躍し、まさにイディーのバリューを体現しているメンバーの筆頭格に。

本人コメント
個人的には、今回のノミネートは、喝を入れていただいたと受け取っています。まだまだ突出して何かができる訳ではありませんが、目の前のことに前向きに取り組んできて良かったなと思いました。
これからもお客様はもちろんのこと、イディーの皆さんから、私と仕事がしたい!と思ってもらえるように頑張ります!



Mさん(企画開発部 / 入社1年目)


選定理由

全社的に繁忙期に入ってみんなが余裕がなくなってきた時期でも、にこやかでポジティブな姿勢が光った。 コンペや、少し背伸びした案件であっても、自分が任せられた領域でベストを尽くすところが◎。 フィードバックも前向きに受け止めて、さらなる高みを目指し続ける姿が印象的。

本人コメント
Mさん:ノミネートありがとうございます!私は、社会人1年目、初めて入社したのがイディーです。まだまだ自分の価値が確立できていない中、声の大きさなら先輩にも負けないと思って誰よりも元気に挨拶することを心がけています。笑
イディーのメンバーが大好きなので、何か少しでも自分にできることを探す日々ですが、それを評価いただいてのノミネート...だったら嬉しいです!これからも精進します!



Wさん(企画支援部 / 入社2年目)

選定理由
バックオフィス業務と制作業務の二足のわらじだが、制作領域ではすっかり「困った時のWさん」という存在に。 差し迫ったタスクのピンチヒッター、細かな作業やコミュニケーションを伴う進行役など、その活躍は非常に大きい。 支援部というチームの名前を理想的に体現してくれている。

本人コメント
始めの頃は支援部と編集部の業務の両立が難しく、どっちもちゃんとできていないなと思っていた時もあったので、少しでも力になれるようになったのかも!とうれしかったです。
これからも出来ることの幅を広げて、困っていたり大変なときにサポートできるよう頑張っていきたいです。



Kさん(企画開発部 サブリーダー/ 入社4年目)


選定理由
元来の真面目で実直な性格もあり、新しい業務や領域であっても、謙虚な態度でひとつひとつ乗り越え、着実にスキルアップしている。
また制作するだけではなく、サブリーダーとしても、自分はどうあるべきなのか考えながら、マネジメントに挑戦してしっかりと役割を果たしている。
また、今期は難易度の高いコンペ案件において、企画を考えるところから挑戦。しっかり成果も出し、数値的にもチームを牽引する活躍。

本人コメント
まず、ノミネートされて光栄に思います。ありがとうございます。
自分はまだまだ周りから勉強させていただく事が多く、恐縮ですが、サブリーダーという立場になり挑戦させていただく事も一層増えました。これからも皆さんにいただいたものをお返しできるよう精進していこうと思います。



今回のMVPは、入社2年目の企画開発部 Sさん!

選定理由
超大型の重要案件のディレクションを、丁寧さと粘り強さで着実に進め、無事に納品まで完遂した。大きな案件なので、当然のように公開後もトラブルやイレギュラーが発生したが、それらの対応もひとつひとつ確認をしながら着実に納めきった。
圧倒的な責任感の強さにくわえ、前職で培われた接客業ならではの気配りやコミュニケーション能力が、クリエイティブ業界というまったく畑が違うところで強力な武器として発揮されている。
いいものを作れる技術やセンスも重要だが、あくまでサービス業なのでお客さまの事業に貢献して、喜んでもらっているということが何より大事。
これ以上ないスピードで成長しているので、これからにも期待したい。

本人コメント
MVP受賞、本当に嬉しいです!ありがとうございます!
毎回、MVPの発表の前に候補者の選定理由の説明があるのですが、他の社員へのフィードバックを聞いて「うんうん」と頷いて憧れる瞬間も、
自分へのフィードバックを聞いて「見ていてくださる方がいるんだなぁ」と感謝する瞬間も、
自他問わず評価を聞きながら今の自分を省みる瞬間は、忙しく働いている中でなかなか得られるものではないので、とても貴重だと感じます。
お休みとお手当という形のあるもので受け取れるのも、先の楽しい予定や計画を思ってモチベーションが上がりますね。
せっかく年に4回しかないうちの1回をいただけたので、有効に利用させていただきたいと思います!

ノミネートされたメンバーが喜び、またそれ以上に励もうとしているのが伝わってきましたね。

イディーでは、MVPの他にも、メンバーの成長や働き方を支える、たくさんの取り組みがあるのでまたご紹介いたします!


株式会社イディーに興味を持ってくださった方には
こちらの記事も読まれています↓

▶️▶️Twitter(X)もよろしくお願いいたします!

また、この記事を書いているのは広報のますだです。

公式HPでは制作案件の実績紹介もしています!
こちらも是非ご覧ください!