最近の記事

アメリカの先生がよく使う万能フレーズ "be respectful" を日本語にすると?

仮に自分が英語圏の学校で学級担任になったとして、クラス内のルールを全てこの一点に集約しても事足りるくらい、"be respectful"というフレーズは万能だ。例えば次のような場面において使う。 ① 児童が先生に対して乱暴な言葉を使った  → 「そのような話し方は認められません。Be respectful.」 ② 児童がペア活動でパートナーの話を聞かずに他の子と話している  → 「人を無視してはいけません。Be respectful.」 ③ 児童が教室の備品でふざけて

    • 「好奇心を肯定する」環境とは?あの名作ゲームソフトがくれた気づき

      教員採用試験が無事終わり、通信制大学最後のレポートも提出し終えてしばらく我慢していたゲームを解禁した。あの名作Switchソフト『ゼルダの伝説 ブレス・オブ・ザ・ワイルド』(通称BotW)の2週目をプレイするためだ。 久しぶりのゼルダに没頭して数日が経った頃、夫(アメリカ人)と次のような会話をした。実際のやりとりは英語だったがここでは最後の一文を除き、日本語訳を記す。 *** 私:ゼルダめちゃくちゃ面白い!探検すればするほど小さな仕掛けや謎があって、それを見つけたり解い

      • 新米小学校教師(予定)が採用決定前にnoteを始めた理由

        少し前に受けた自治体から学校教員採用選考検査(小学校教諭)の合格通知が届いた。「合格」といっても正確には「採用候補者名簿に登録」されたのであり、実際の採用の内定はまだ少し先のことになる。しかし、おそらく来年の4月から小学校の教壇に立つことになるだろうと言う「予定」のもと、長らく放置していたWordpressから引っ越し、noteを始めることにした。 10月に入った現在、数えてみると4月まであと6ヶ月弱——約半年間ほどの猶予がある。そこで私は「花嫁修行」ならぬ「新米修行」に励

      アメリカの先生がよく使う万能フレーズ "be respectful" を日本語にすると?

      • 「好奇心を肯定する」環境とは?あの名作ゲームソフトがくれた気づき

      • 新米小学校教師(予定)が採用決定前にnoteを始めた理由