見出し画像

2023年のふり返り(下半期) vol.824

昨日に引き続き、今日は2023年下半期のふり返りをしていきます。

こちらの方が比較的日程的にも近いのでふり返りしやすいかな〜と思います。

7月

  • 専門職大学について知る。

    • 自分の知恵の思い込みを思い知らされる。日々勉強、外に目を向けないと一瞬で置いていかれるなという危機感を覚える。

  • 横浜薬科大の先生と繋がる。

    • 外、特に高校の卒業先との接続はこれまで意識して広げていなかったからこそ新鮮だった。

  • 新しいイベントや他校との連携事業についてスタートをきる。

    • 自分のやりたいことの一歩先を行くその先生をいつかはけん引したいという思い。

  • 独自要求書への士気が低く、委員長の意義を見失う。

    • 誰も思いが乗らない、自分を犠牲にして誰かのためにやるというのはやめようという決心。

  • 全私研で初山形(天童)へ。

    • 何もないからこそ、その土地の風土をよく感じる。外へ出向くという良さ。

  • テニスベアでサークルを作成する。

    • これまで悩んでいたテニスの練習相手という課題をクリアするだけでなく、テニスからつながる広がりを感じる。

  • 物理の実験を複数考案し、実験家の楽しさを少し実感。

    • やっぱり物理家なんだなという安心感。


8月

  • E-staff「授業について」の講師を務める。

    • 自身の授業観を見つめなおし、そこまで熱意が保てていないことに気づく。

  • 久しぶりのテニス部先輩と会う。

    • 関係性は変わらない、だからこその安心感。

  • GEGイベント久しぶりの参加。

    • こういったいろんな意識高い人たちの中にいると自分もまだまだ力不足だなと感じる部分を多々感じる。

  • 初三重旅行(伊勢神宮)。

    • 多分、言われなければ行かなかったからこそ、行ったことに意味があった。

  • 物理の研修に複数参加、研究意欲がやや湧く。

    • 大学で学んでいたらというたらればと学校でも何かできないかというワクワク。

  • チームビルディングセミナー受講開始。

    • 果たして今の自分にチームを立てるという意識はあるのかの再認識。

  • かながわ•ゆめ•みらいのイベントに向けてMTGスタート。

    • いよいよ、ただ何をどうすればいいか、久しぶりの大規模イベントに困惑。

  • ポケモンスリープに本格的にはまる。

    • こういう時間をつぶさないけど着実に進んでいくという感覚が好きなんだなと実感。


9月

  • GEG湘南の卒業式に参加。

    • こういったコミュニティの存在意義を改めて考えさせられる。

  • かながわ•ゆめ•みらい生徒も含め本格始動。

    • 意外にも生徒の熱量は低め、場がないといういう子が多い中、自ら動き出そうという意欲も欠落している子が多いのか、そういった中でどのような背中の推し方がベストなのか考えさせられる。

  • GEGYokosuka久しぶりの対面イベント実施。

    • 1人奮闘した感じ、今後もこれが続くのであれば好き勝手にやるかスパッとやめるかという2択と思う。


10月

  • ロイロノート認定教育者イベントに参加。

    • 意外にも小さい!スタートアップはこんなものなのかという学びと、いろんな繋がりを広げたり、自分の栄養にするために繋がっていこうという思い。

  • Google認定教育者試験見事に落ちる笑。

    • 完全なる傲り、勉強不足を痛感するも資格に対しての意欲はそこまでないことに気づく。

  • テニス部飲み。

    • 盛り上がるような盛り上がらないような、、、。でも先輩たちの後輩思い感はこれからも引き継いで真似していこうという思い。

  • 自分の持つ学年の初の体験学習(ベトナム)へ。

    • 意外にも何もなくあっさりと終わり安心。高校最大のイベントが終わったなという寂しさも意外とほとんどない。

  • 久しぶりの北海道のお墓参りへ。

    • 先祖からつながっている今を改めて実感、家系を大切にしようという思い。


11月

  • 歯科大に通い始める。

    • 意外にも自分の歯を大事にできていたのか?でもセルフケアをしっかりしていこうと感じた。

  • 草トーで久しぶりの優勝。

    • テニス熱が再燃して半年、ようやくこれくらいのレベルには戻れたという安心感と、まだまだここからという意欲。

  • 旧友(中高の同級生)と飲み。

    • なぜか話は尽きないし、結局高校の話しになるんだけど、いつも楽しい。いつメンってわけではないんだけど、ゆるっと飲めるこういう間柄はいつまでも大切にしたいなと感じる。

  • 同僚の娘さんにテニスを教え始める。

    • 人に教える、テニスを教えるというのが自分の中ではやっぱり好きなんだなと実感。

  • 中高の友達との繋がりがまた復活し始める。

    • もしかしたらそういうタイミングなのかもしれない。つながりを大事に。


12月

  • 体調を崩してる日が多い。

    • 今年のいろんなものの清算だと思って素直に受け止める。でも、体調管理にはこれからますます気を付けようという決心。

  • パーソナルトレーニングに通い始める。

    • 自分のからだのことは意外にも分かっていない。これからは身体能力が落ちていくからこそ、適切な使い方とケアを丁寧に。

  • 昨年度退職した同僚(國谷くん)と久しぶりに飲む。

    • ただ、見事に酒の失敗をし、禁酒を決断する。

  • かながわ•ゆめ•みらい実施。

    • 大成功?とにかく生徒を交えながら他校の先生と協力という新しいイベントの形を実施できたことに最高の満足感を感じる。そしてここからさらに発展させていこうという期待感。

  • 県立の先生へ向けてロイロノート講習会を実施。

    • 自分の中で以外にもストレスになっていたことに気づくも、それを乗り越えたとても大きな達成感を感じる。

  • 久しぶりのセッション。

    • 人を見る目は非常に衰えているなと感じる、いやそもそもその人の背景や関係が強化されないと難しいんだろうなと実感。

  • 新NISAについて理解を深める。

    • お金についてやっぱり教員は無頓着だなと認識する。

  • 関東のそして全国のGEGという組織について改めて考える。

    • なぜいる必要があるのか、なぜやるのかそれを再び考える必要があるなと感じる。


こうやって見てみると案外下半期の方が内容も多く詰まっています。

そして12月に向けてストレスも最大限に膨れ上がっていったからこその体調不良が続いているのかもしれません。

先日の記事でも緊張と緩和について書きましたが、もしかしたら、少しオーバーフローが故の体調崩しなのかもしれません(笑)。

それでも乗り越えた先にある大きな達成感はかけがえのないものです。

年末年始ゆっくりと過ごして最大限にリラックスするとともに、新年明けには予祝を始めようと思いました。

明日から1/3まではnoteもお休みします。

皆さま今年もありがとうございました!
2024年もどうぞよろしくお願いします。

良いお年を!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?