見出し画像

【無駄話】うなぎなんか、いらないやい!

土用の丑。
街中がうなぎの匂いだらけになります。

最近は稚魚が獲れないからって、
うなぎの値段が2〜3倍になっています。

私たちが買うのは、稚魚じゃないのに。

土曜でもないのに、「土用の丑」だと騒ぎまくり、
「この日だけはがんばって……」とか言って、
クソ高いうなぎを買っています。

がんばらんでええやん。

みんながそんなんするから、
うなぎが高なんねんやん。

みんなが食べへんかったら、安くしよるがな。

そんなにうなぎ食べなあかんか?

「伝統の文化だから、大切にしたいよねぇ〜」
とか言うてるけど、
「土用の丑」がいつから始まったもんか、
知ってんのか?

あの平賀源内の策略やで。

エレキテルの平賀源内。

エレキ弾いてる平賀源内ちゃうで。

うなぎ屋が売れへん時に、
知り合いやった平賀源内に相談したら、
「よっしゃ、わてに任しとき」と
関西弁で言うたかどうかは知らんけど、
「夏バテせんようにうなぎを食べようぜ、
ベイベー!」と、
世間に広めてくれたようです。

「土用丑の日」という、
何の根拠もない看板を書いてやり、
店の表に下げさせたんです。

そしたら、あの天下の学者はんが
言うてるんやさかいに、
こりゃ身体にええんやわと、
うなぎを食べに行くようになったそうです。

まっ、あくまで通説ですけどね。

その程度の文化にまんまと乗せられるなんて、
私のプライドが許さないわ。

土用が過ぎてからでええから、
4分の1の値段にならんかねぇ〜。

食べたいんかい!

うん!

まぁ、裏の川で獲ってくればいいんですが、
面倒くさいしね。

ええぇぇぇ〜〜、
さとちゃんちの裏の川にうなぎがいるの?

そうだよ!
ミミズをエサにして釣ってるおいやんもいるよ。

じゃあ、獲ればいいじゃない。
あぁ、うなぎを獲っても、サバけないよね?

アーッハッハッハ! チッチッチッ!

私はうなぎがサバけるのだよ。

サバを蹴るんとちゃうで。

しかも、わが町は備長炭の生産が日本一なのだよ。

つまり、天然うなぎを備長炭で焼いて喰える、
ということ。
どや?

すっげぇじゃん!

そやろ。でも、やんない。面倒だ。

もったいな〜い。

それが、本物の田舎人なのだよ。

♪わかるかな わかるかな
 はてさてホホー さてホホー〜♪

うわっ、ノッポさんがしゃべった!

いつの話やねん!

よろしければサポートをお願いします!頂いたサポートは、取材活動に使わせていただきます。