いいラボ、お仕事依頼一覧

こんにちは。急に暖かくなってきましたね。
新しいことを始めようと思っている方によりそって、
将来を見据えた「自分コンサルティング」をしていくのがいいラボの方針です。

この記事では、具体的なお仕事内容と申込み方法についてご紹介します。

オンライン家庭教師

こどもクラス(一般コース)

  • 対象:幼稚園生〜中学生(小学生がメイン)

  • 科目:英語・プログラミング・算数

  • 入校前のステップ:面談

  • 完全紹介制:現在か過去の生徒さま、保護者さま、いいラボ関係者からのご紹介限定となります。
    🌸いまだけ紹介制解禁!人数が埋まり次第終了です。🌸

どの科目を選択されても、その科目の授業を中心として総合的に「考える力」を鍛えるという方針は変わりません。
逆に、上記にない科目でものでご相談ください。
・お子様が興味をもっているジャンルに合わせてピンポイントで、
・得意すぎて親がついていけないというジャンルの話し相手に、
「好奇心」に寄り添って授業計画を立てていきます。

対応例
・毎日日記を書かせているが、とても時間がかかる。書いている間付き添ってもらえないか
・数学クイズを解くのが大好きで、最近は完全虫食い算を持ってきた。親の代わりに話し相手になってほしい。

料金例
・週1回1時間の2年生のお月謝 → 12,000円(税抜)
・学校の教科書に沿った授業をご希望 → 通常お月謝+教科書代(税抜)


こどもクラス(2回~数回コース)

  • 対象:小学校3年生〜中学生

  • 科目:英語・プログラミング・算数

  • 入校前のステップ:面談
    既に一般コースを受講されている生徒さんは面談は不要です。

具体的に「今このタイプの問題が解けず、理解できなくて困っています」というお子様を対象に短期間集中で行っています。

対応例
・発音だけ指導してほしい
・塾やドリルの鶴亀算のだけ教えてほしい
・線分図になったら急にわからなくなってしまった
・Scratchの操作を覚えるところまで一緒にやってほしい


こどもクラス(学校や塾単位のワークショップ)

  • 対象:小学校高学年〜高校生、専門学校生

  • 紹介制のみとなっております。


大人クラス(個別クラス)

  • 対象:18歳以上

  • 科目:ご相談ください

  • 入校前のステップ:初回は学習コンサルティング兼体験授業となります。

  • 期間:ご相談ください。

過去に実施した例
・Excelのショートカットに慣れないからトレーニングしてほしい
・数カ月後から海外の支社とやりとりをすることになった。何をすればいいか
・Adobe Illustratorの使い方
・(歌手の方から)歌やリズムにのせた英語発音指導

その他のご相談例
・会社でのお仕事でマーケティングのやり方が行き当たりばったり。問題点を見える化したい。(ブランディングとマーケティングの違いについてのワークショップ)


大人クラス(合同ワークショップ)

  • 紹介制ではありません。

  • 対象:18歳以上

  • 科目:ご相談ください

  • 入校前のステップ:
    個人でお申し込みの場合 → 申込みのみ。
    団体でお申し込みの場合 → 事前に代表者の方とワークショップで学習したいことや参加者のレベル感についてすり合わせ必要。メールまたはオンライン会議。

  • 人数:1回につき最大15人

  • 期間:単発〜3ヶ月クラス

今後開催予定のワークショップ
・ブランディングってなんだ?
・リブランディング時代:Web3.0時代におけるマーケティング
・アンケートのとり方
・デプスインタビューの仕方

会社の研修などにもご活用いただけます。


会話スタイルの相談室

TOEICで900点以上とれていても英語圏でネイティブのように話せない人ってたくさんいますよね?なぜでしょう?
それは行った先の「会話のリズム」を知らないから。カフェの店員さんと天気の話はする?電車で隣に座った人は?学校の先生とは?
逆に、学校やご家庭では日本語で暮らしていたとしても、小学生から高校生の成長期に英語圏で長い期間生活すると、日本語ではNGなマナー、行間の読み方、「会話のリズム」がわからなくなってしまうのです。
(専門的には「会話のリズム」ではなく「会話スタイル」と呼ばれます)

残念ながら、会話スタイルのズレは国や言語に関わらず起こりえます。ですから、それぞれの国や言語に「会話スタイルがある」ということを知った上で、不快感を与えない話し方や、丁寧なシーンとラフなシーンの使い分けなどに気を配る必要があるのです。

金額・ニーズの違いからいくつかのクラスに分けています。
商品の購入に親の同意がいる18歳未満と以上、学生か社会人か、仕事目的か否か、でのクラス分けになります。


こどもクラス(日本語コミュニケーション)

  • 対象:小学生〜高校生(日本語圏以外に在住、または帰国子女)

  • 科目:日本語でのコミュニケーションスタイルについて

  • 入校前のステップ:面談

英語圏に限らず、日本以外の環境で成長期を過ごした、あるいは過ごしている方を対象に、日本語での会話やコミュニケーションでのお悩みを伺って
「それは日本語には●●な特徴があって、一方でそちらでは○○な特徴があるからだね」
といった相談にのるサービスがこちらのクラス。

回数別料金例
・単発(0円。ただし面談(1,500円)と同時に相談して終了)
・単発(500円、面談時以降)
・月額定額のサブスクリプション制(月ごとの上限回数に応じて金額が異なります)

【重要】
特に、帰国子女の方や、保護者の方が日本語圏以外で育たれたという方で、日本語会話のリズムにのれない(いわゆる空気が読めない)ためにいじめにあった / あっているというケースの場合はお早めにご相談ください
高校生以下の方で親御さんにも相談できないという方、無料で相談にのりますので、フォームにその旨ご記載ください。


こどもクラス(英語コミュニケーション)

  • 対象:小学生〜高校生(日本語圏以外に在住、または在住予定)

  • 科目:英語でのコミュニケーションスタイルについて

  • 入校前のステップ:面談

日本語圏から海外(特に英語文化圏に行く方)を対象に、会話やコミュニケーションでのお悩みを伺って
「それは日本語には●●な特徴があって、一方でそちらでは○○な特徴があるからだね」
といった相談にのるサービスがこちらのクラス。

回数別料金例
・単発(0円。ただし面談(1,500円)と同時に相談して終了した場合)
・単発(500円/回、面談時以降)
・月額定額のサブスクリプション制(月ごとの上限回数に応じて金額が異なります)

【重要】
高校生以下の方で親御さんにも相談できないという方、無料で相談にのりますので、フォームにその旨ご記載ください。


大人クラス(日本語コミュニケーションクラス)

  • 対象:18歳以上(日本語圏以外に在住、または帰国子女)

  • 科目:日本語でのコミュニケーションスタイルについて

  • 入校前のステップ:面談

趣旨はこどもクラスと同様です。
英語圏に限らず、日本以外の環境で成長期を過ごした、あるいは過ごしている方を対象に、日本語での会話やコミュニケーションでのお悩みを伺って
「それは日本語には●●な特徴があって、一方でそちらでは○○な特徴があるからだね」
といった相談にのるサービスがこちらのクラス。授業というよりも「会話相談室」のようなものとお考えください。
大人クラスでは、仕事、日常会話、学会など特定のケースを想定した会話練習も行います。

回数別料金例
・単発(0円。ただし面談(1,500円)と同時に相談して終了)
・単発(1000円/h、面談時以降)
・月額定額のサブスクリプション制(月ごとの上限回数に応じて金額が異なります。


大人クラス(英語コミュニケーションクラス)

  • 対象:18歳以上(日本語圏以外に在住、または帰国子女)

  • 科目:日本語でのコミュニケーションスタイルについて

  • 入校前のステップ:面談

趣旨はこどもクラスと同様です。
日本語圏から海外(特に英語文化圏に行く方)を対象に、会話やコミュニケーションでのお悩みを伺ったり、事前に読むとよい本などをご紹介するコース。
大人クラスでは、仕事、日常会話、学会など特定のケースを想定した会話練習も行います。

回数別料金例
・単発(0円。ただし面談(1,500円)と同時に相談して終了)
・単発(1000円/h、面談時以降)
・月額定額のサブスクリプション制(月ごとの上限回数に応じて金額が異なります)


こどもクラス入校前の面談について

当校では、お子様の指導の場合、必ず事前に面談をさせていただいております
・オンラインでお教えするという体制にご家庭の環境が整っているかの確認
・お子様ご本人の集中力がどのくらいあるかの確認とおすすめする授業時間
・お子様のいま好きなものなど
面談は30分〜1時間、面談料は1500円となります。
2023/3/12までキャンペーン中につき面談無料

この記事が参加している募集

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?