見出し画像

3学会合同呼吸療法認定士まとめ

呼吸療法認定士とは?

受験方法は?

試験対策・勉強の仕方は?

についてまとめます。受験条件・申し込み方法がかなり特殊ですよね。勉強法とかは一般的だと思いますが、すべてまとめました。

昨今のコロナで変わっている可能性がありますので十分に公式の発表をご確認ください。

呼吸療法認定士とは?

 理学療法士だけでなく看護師、OT、MEさんなど含めて多職種が受ける資格で、これを受けているとリハビリテーション科の中だけでなく、病院の中の他部門の人からも「あ、あの人呼吸療法認定士もってるんだ、ある程度呼吸のことわかってるな」と思ってもらえる資格と私は理解しています。

理学療法士以外も受ける、というのが重要じゃないでしょうか。呼吸器を始めとして、内部障害系の疾患はやはり多職種との連携が重要で共通した「知識」「言語」が必要だと思います。

当然資格を持つ事自体がゴールではないですが、試験を通って、資格をもっていることによって、同じレベルの知識を持っていると思って、臨床に当たれることは自分も安心しますし、特に自分みたいに若手の人間は他の職種のベテラン勢たちに「3学会は最低限持っています」ということによってお互いに安心ができる部分も多いと思っています。

ここから先は

3,583字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?