イケハヤ戦略考:炎上させて利を得る

ツイッターで、”イケダハヤト”で検索すると、アンチのツイートが多く表示されます。特に検索結果の下に行けば行くほど、アンチの比率が多くなっていきます。(上の方は、比較的まとも?)

アンチを増やし、アンチを刺激して、話題を盛り上げるのが、イケダハヤトさんの基本戦略の一つです。

それほど、細かくは見ていませんが、ツイートだけを見ていても、イケダハヤトさんの術中に入り、手のひらで踊らされているなと言う印象を強く持ちます。

アンチが増えれば増えるほど、そして批判が強まれば強まるほど、イケダハヤトさんにとって、得られるものは多いです。

それは、イケダハヤトさんについての話題が高まることによって、イケダハヤトさんのコンテンツへの興味が高まるためです。

また、アンチの攻撃が強まれば強まるほど、その一方でファンも増えます。

”売上に反映されてしまう”は、”売上が増加(急増)する”のことです。

ある人を批判しても、批判する人が得るものは、ほとんどありません。批判されているイケダハヤトさんは、多くのものを得ています。

時折、比較的冷静で、まともなイケダハヤトさんに対する批評記事を投稿する一部のブロガーは、アンチがこぞって紹介ツイートなどをするので、アクセス、読者の獲得で多少利を得る程度だと思います。

ブロガートークバトルを見て楽しむ。イケダハヤトをディスって、賛同を得る。というような心理的に満足感を得る人は少なくないと思います。しかし、大きな収穫ではないと思います。

このイケハヤトピック・トークバトルに参加しても、一部を除いて、ほとんどのブロガーは、生産的なものは得られないと思います。

ストレス発散、アンチからの支持は得られるかもしれません。または、イケハヤサポート記事を書いて、イケダハヤトさんにRTしてもらえるかもしれません。

しかし、大きなリターンにはならないと思います。

基本的に得をするのは、イケダハヤトさんだけに近いです。

ブログ運営は孤独になりがちです。思うように稼げない。アクセスが増えない。などストレスを抱えているブロガーも多くいると思います。

アンチを生みやすい環境が必然的に生じます。

巨大なアクセス数を誇るブログを運営し、稼ぎまくるイケダハヤトさん。彼の発言、動向は常に注目の的です。

イケダさんは、群集心理の誘導に長けていると思います。それをビジネスに活用しています。

正直なところ、イケハヤトピック・トークバトルに参加したり、注目したりして時間を費やすことは、イケダハヤトさんとごく一部の人以外にとっては、非常に生産性の悪いものだと思います。

かく言う私も該当します。

自分にとって生産的になるものがあるのか、どうすれば生産的になるのか考えたいと思っています。

(私はアンチの記事は基本的に読みません。イケダハヤトさんの有料コンテンツも現時点では読んでいません。どちらを読んでも、得るものは多くないと思っているためです。イケダハヤトさんのツイッターは、彼のビジョン・クリエーティブな考えが読み取れるので、読むようにしています。)

#コラム #イケダハヤト #イケハヤ #イケハヤ戦略考

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?