見出し画像

【イタリア】棒ジェラート比較!塩キャラメル対決


先日、イタリアで市販される棒ジェラートについて
 
アレコレ気になることを書きました。


あれからまたスーパーでジェラートを買いました。
 
それでまた絶妙な対決になったので紹介します。

食べ過ぎ防止策

私は夜にレストランの仕事に入るので、
 
夫は一人で夕飯を食べます。
 
特に夏は食後にジェラートで締めたくなるんだとか。
 
テレビを見ながら、小脇にアイスの入れ物をかかえ、
 
大きなスプーンでバクバク食べる。
 
気づいた時にはアイスを丸々食べ切って…

唖然としている姿が容易に想像できます。

そんなこともあり、大きな箱で買うと、
 
テレビに夢中で全部食べ切る可能性があるので、
 
棒アイスを買おう!ということになりました。
 
これなら「もう一本!」なんて考えはよぎらず、
 
自分のお腹を見て思いとどまるはず。

 

焦って取ったら同じ味

スーパーへ買い物に行くと

定期的にクーポンをもらいます。
 
今回は30€分買うと5€の割引き。
 
普段の買い物では30€には達しないので、
 
使う場合は、軽く計算をしながらカゴに入れます。
 
ですが、今回は気にせずにレジへ。
 
すると、27.8€となりました。 

これなら、もう一つジェラートを足して30€を超せる!
 
レジのお姉さんと後で待つおじさんに断り、
 
急いで冷凍コーナーで、気になるものを買いました。
 
帰宅してよく見たら、
 
期せずして同じ味を選んでしまいました。


急遽「塩キャラメル」対決!

たまたま選んだ物が、どちらとも塩キャラメル。
 
今までイタリアでは塩キャラメルという味を
 
そんな頻繁に見たことはありません。
 
チョコレート、ピスタチオ、クリームなどに比べ、 

王道から外れます。なのに…
  
ブームなのでしょうか。 


では、さっそく見てみましょう!


nuii ヌーイ 塩キャラメルと
オーストラリア産マカダミンナッツ

nuiiは、イギリスのR&Rグループとネスレの
 
合併事業により生まれた多国籍企業です。
 
フロネリという名で、欧州のアイスクリーム生産量は、
 
ユニリーバに次ぐ2位。世界20カ国で展開しています。
 
商品名の下に
 
「ICE CREAM ADVENTURE」

とあるように、まさに冒険がテーマです。
 
食材で世界を制覇する感じです。

  •  アナトリアのピスタチオ

  • ニューヨークのクッキーと生クリーム

  • テキサスのピーカンナッツ

  • 北欧のブルーベリー

どれもそそられるものばかり。
 
値段は68g 4本入りを3.99€を想定価格にしています。
 
これはスーパーの中では高級なタイプ。
 
食材だけでなく環境に配慮した商品を目指し、
 
味だけじゃないこだわりを提示しています。
 

今回食べたのが、

塩キャラメルとオーストラリア産のマカデミアナッツ
 

いざ、実食!
 
まず、外側のチョコレートコーティングは厚くて
 
食べ応えがあります。
 
マカダミアナッツのカリッとサクッの間の触感も良い。
 
中はクリーミーなヴァニラ。 
 
トゥルっとして、舐めたくなる滑らかさ。
 
時々主張する塩キャラメルとの相性はお見事です。
 
素晴らしい舌触りなので、ほかの味も試したいと感じます。 

冒険というテーマだけあって、
 
シリーズをコンプリートしたくなります。
 
また買う?という問いには、YES!と即答します。
 
ストックしておけば、急な来客時に見栄を張れますw



SAPORI IDEE 
生クリームと塩キャラメル

SALORI EDEEは、

いつも利用しているスーパー「CONAD:コナド」の
 
 高品質と革新的な製品を展開しているオリジナルブランド。

今回、咄嗟に選んだのがこちら。
 
生クリームと塩キャラメルという永遠の組み合わせに、

シチリア産のアーモンドを使っています。
 
値段は65g価格4本入りで3.19€。
 

 
では、実食!


外のチョコレートコーティングは厚く甘さも◎
 
アーモンドの食感はいいけれど、食後は口に残りやすい。
 
ジェラートはバニラ味らしいけれどあまり感じない。
 
そして、主役である塩キャラメルクリームは、
 
もっとクリーミーでいてほしかったです。
 
水分が多いせいか、「シャリッ」とします。
 
手作りのような昔のジェラートの様な懐かしさがありますが、
  
それを狙っていたのなら、私のタイプではないな〜
 
トロッと溶け出しそうなくらいだと、
 
キャラメルらしくて良いと思います。

こちらのリピートは無さそうです。

違いがあるからいい

 
ということで、二つのジェラートを比較してみました。

どちらも似たようなものを選びましたが、
 
それぞれに食べると、いくつもの違いがあります。 
 
好みはnuiiでした。舌触りは重要ですね。

 
塩キャラメルはそんなに頻繁には食べないので、

また忘れた頃に欲しくなるのかなぁ〜
 
もしくは商品がなくなっているかなぁ〜という感じでしょう。 

 
さて、次のジェラート対決はどんな味になるのか。
 
イタリアではあまり人気のないハーゲンダッツを取り上げるのもいいですね。
 
なぜ喜ばれないのか分析してみたいです。

では今日はこの辺りでciao. 
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?