見出し画像

何もしたくないときって何してますか?


無職時代(働ける状態じゃなかった時代)に、色んな人から「何もしなくていい」「ゆっくり休んでね」と言ってもらえた
自分に十字架をかして生きていた当時は少し気が楽になった


働き始めてからは、趣味も楽しめるようになってきた
私の趣味は、読書、映画、美術館めぐり、シール集め、地元観光、ガチャガチャ、アイドルなど
しかしこれらは全て、多少の元気がある時じゃないとできない趣味だということに気づいた
(出かける元気、世界観に集中できる元気など)
だから、本を読んだ後に映画を見よう!そのあと出かけよう!とかはできない


そうなると必然的にスマホを見る時間が増えるから、SNSを見続けてしまう
特に Twitterは目的を持って見ないと病むもの(自衛が必要)だと思っているから、見過ぎはよくない
だから本を開かなくても読めるKindleと短くて見るものを選べるYouTube、唯一病まないSNS Filmarksを行ったり来たりする
私はあまり昼寝もできないし、何もしないって難しいな


年齢的に学生時代を過ごした時間の方が長いから、「ゲームに時間を費やすのは良くない=時間を奪われてしまう」という認識だったけれど、ゲームは楽しみながら別世界に入れる良いツールだということも最近分かった
半年ぶりに開いたどうぶつの森で気づいた

何もしたくない時こそ、今私がやった方がいいことって、運動な気もしてる
昔は骨盤の歪みを治すためにヨガに週一ペースで通っていて、その帰りにプールで泳ぐというかなり気分の良い過ごし方をしていたから

動きたくない時は動かなければいいというのが結論だろうけど、それで病むことは回避したい
あなたは、何もしたくない時って何してますか?

#暇つぶし  #休日の過ごし方 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?