カープダイアリー第8603話「マツダスタジアムチケット完売、5月の平和大通りがフラフェスで賑わうたびに…」(2024年5月2日)

1年はあっという間だ。昨年の今ごろ、広島は特別な街となっていた。瀬戸内海を一望できるグランドプリンスホテル広島を主会場とした広島サミットが5月19日から3日間、開催されたからだ。

主要7カ国の首脳らが集い、ウクライナからゼレンスキー大統領もやってきた。そして平和記念資料館の展示写真の前で「広島はバフムトのようだ」とつぶやいたとされる。

ロシアから突然、ミサイルがウクライナ国土に飛んできたのは2022年2月24日。すでに2年以上が経過したが世界は、西側諸国は、そして日本はこの戦争に対してほとんど解決の糸口を見いだせないでいる。

コロナ禍とサミット開催でスケジュール変更を余儀なくされていたGW国内主要イベントのひとつ、「広島と世界を結ぶ平和の花の祭典」2024ひろしまフラワーフェスティバルが5月3日から5日まで平和大通りなどで開催される。

マツダスタジアムではあす3日からのDeNA3連戦はチケット完売、当日券なし。でも、スタジアムに行けない、行かないカープファンはフラフェスで盛り上がることができる。

平和大通りの「マツダひろば」では、カープブースでの限定グッズ販売などがある。。4日午後3時45分からは「マツダひろばコスモスステージ」に、常廣羽也斗ら若ゴイたちが登場してトークショーが行われる。

NHK広島放送センタービル(広島市中区大手町 2-11-10、路線バス・路面電車「袋町」下車)でも3日、シクラメンステージ(1階屋外の特設ステージ)で「みんなのカープ県民大会議」全力応援SPトークショーが開催される。

午後1時30分から午後 2時20分までで、見学自由。出演は同番組”レギュラー”の安部友裕さん、中田廉さん、MCはうえむらちかさん。安部・廉は広島ローカル各局での存在感を増している。キレ味抜群のバトルトーク?が期待される。

平和とスポーツ、子どもたちや家族連れの笑顔…、そんな風景も世界の首脳には見てもらいたい。今年、もしゼレンスキー大統領が平和大通りに立ったなら、どんなコメントを残すだろうか…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?