見出し画像

イコエフサロンスタート~【サッカーの知識】が学べるオンラインスクール~

Hola!!


2022年4月で生駒FCが体制を変え1年が経ちました!


あっという間の1年でしたが、無事にこの日を迎えられたのはいつもご理解とご協力をして頂いている皆さまのおかげです!
本当にありがとうございます。


そして2年目となる2022-23シーズンからは、生駒FCのジュニアユースが立ち上がります!


新規チームの立ち上げということで、選手募集が初めの課題でしたが、昨年の10月頃から募集をスタートし何とか11人のメンバーが揃いました!


当面は、ここに生駒FCの6年生の2人が入って一緒に活動をしていくことになります!


生駒FCを信頼して入ってくれた子どもたち、そして保護者の皆さまには本当に感謝しかありません!


他のクラブにはない魅力を出しながら、もちろん“試合に勝つ”という結果も出していけるように活動していきます!
#長い目で見た結果や成長
#その先は社会や世界に繋がっている




これは否定的な話ではなく、集まってくれたメンバーの中には小学生時代にトレセンや選抜を経験した選手はおらず、むしろチームではBチームだったり、試合に出られなかった選手たちがほとんどで、


さらに生駒FCの子たちは、1年半前は6年生~4年生の人数を合わせて7人という状況でなかなか試合に勝つことが出来ない経験をしています!


さらにさらに、11人のメンバーの中には、6年生の夏からサッカーを始めた選手が1人、そしてサッカーの試合をしたことがないという選手が1人います!


このようなメンバー構成の中で、これからどのように成長していくのか?!


またどのようなトレーニングを行い、どのような取り組みをして成長を促していくのか?!


この辺りを楽しみにして頂きたいですし、子どもたちがより良い環境で活動をするための応援とご支援をお願いしたいと考えております!
#イコエフサロンサークルに入って頂けるととても嬉しいです


このnoteはそんな生駒FCのジュニアユース及びジュニアの活動について書いていきますが、4月からはサークル内(コミュニティ内)に今までよりもリアルな内容や実際に考えていること、裏側、動画などを配信していきたいと考えています!


動画はこのような内容や、トレーニングの映像なども配信出来ればと考えています!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



記事を読んで頂けるサークル及びマガジンは有料とさせて頂きますが、そのご支援頂いたお金はすべて生駒FCの子どもたちが活動を充実させるための資金として活用させて頂きます!
#イコエフプラン

金額は記事や動画をご覧頂けるイコエフプランが680円/月となります!


活動していく中でかかる費用としては、

  • 人工芝等のグランド使用料(石灰も高くなっています。)

  • ナイター使用料(グランド代よりもナイター代の方が高いです。)

  • 遠征及び合宿にかかる費用(将来的には海外遠征も視野に入れています。)

  • より良い指導者(大人)が関わるための人件費


など、具体的にはこのような目的に使用させて頂きたいと考えております!




また、3,000円/月の『ワールドカッププラン』でご加入頂いた方には、月に数回の<スペインサッカー講座>や<海外在住の指導者の方たちとの交流の場>を設けたいと考えています!
#限定のFacebookグループにご招待


生駒FCの(子どもたちの)応援やご支援というだけではなく、生駒FCの活動を通して、《サッカーにおける知識を学べる場》としてもご活用頂けます!


【サッカーの技術】×【サッカーの知識】=【選手としての評価】になります!


【サッカーの技術】を高めるためのトレーニングは、チームですることもあると思いますし、【技術】に特化したスクールもたくさんあると思います!


しかし、【サッカーの知識】を学べる場所はほとんどありません!


《選手としての評価》を高めるために、またサッカーをより楽しむために【サッカーの知識】を学べる場にもしていきますので、サッカー少年少女やお父さんコーチや保護者の皆さまも是非ご活用ください!
#サッカーの知識を学べるオンラインスクール
#生駒FCの応援


生駒FCジュニアユースの選手たちには、【技術】の習得と同時に【知識】を伝え、《選手としての評価》を高められるように、そしてそれらがチームとして繋がり、目に見える“試合に勝つという結果”も出していけるように取り組んでいきます!


決して簡単なことではないですし、“試合に勝つこと”が最優先にはならず、子どもたちがサッカーを楽しみ、そして成長できる環境を創っていきます!


そして、子どもたちに関わる大人(保護者・指導者・サポーター)も一緒にサッカーを楽しめる環境であることが大切だと思います!


是非、生駒FCのサポーターとして一緒にサッカーを楽しみ、そして一緒にサッカーを学んでいきましょう!!


そして、サッカーを通して人生を豊かにしていきましょう♪


皆さまの応援、ご支援が子どもたちの力に、成長に繋がりますのでよろしくお願いします!!


コミュニティ運営に慣れていないため、至らぬ点も多々出てくるかと思いますがご了承くださいませ!


皆さまで応援し合える前向きなコミュニティを創っていければと考えております!




最後になりますがコミュニティ内で皆さまが繋がって頂き、新しいサッカー文化を創るためのキッカケになればと考えています!


“環境”によっては、サッカーが面白くなかったり、嫌いになって辞めてしまう子も日本にはたくさんいます!


『サッカーは楽しむものであり、人生を豊かにするものである』という考え方を持った同志が増えることで、日本に新しいサッカー文化を創っていくことが出来ます!


また、進路に困っている子どもたちや保護者の皆さまにとって、質問や相談が出来るコミュニティになればと考えています!


僕たち自身もサッカーを(人生を)楽しみ、そして子どもたちの可能性を信じサッカーを通して人生を豊かにしていきましょう!!
#サッカーは人生の縮図である


VAMOS JUNTOOOOOS!!




それでは、Hasta luego-!!

もし良ければサポートをお願いいたします。 サポートして頂いたお金は生駒FCの子どもたちがより良い環境でサッカーをするための資金として大切に活用させて頂きます。