写真を使わずに紹介する、分量も計らず洗い物を減らすズボラ料理

はじめまして。

このようなサイトを利用するのははじめてなため、至らない点しか無いと思うので申し訳ないですが、

「料理を作るのは面倒だ」
「料理に興味があるが面倒そうだ」
「料理は嫌いではないが洗い物が嫌いだ」

といった料理に抵抗がある方々へオススメしたい、適当な料理を紹介するため馳せ参じました。

ちなみに今回は洗い物がフライパン一つだけの、
「紅しょうが卵焼き」編です。

準備するもの(1人前)

・たまご
・紅しょうが
・油 (サラダ油でもオリーブオイルでもバターでも油っ気があればなんでも良い)
・塩コショウ

のみです。
やる気がある人は顆粒のカツオ出汁などがあれば良いですが、無くても全然美味いです


調理手順


①フライパンに油を「トイレットペーパーの芯の直径」くらいの大きさで垂らし中火にかける(中火がよく分からない場合は、コンロの火力調整つまみみたいな部分をちゃんと強と弱の真ん中に設定)

②油が最初よりサラサラしてきたように感じたら(感じ方に個人差はありますがとにかくサラッとし始めたら)卵をフライパンに直接落とし、紅しょうがを小指半分くらい、塩コショウはお好みでかける(出汁を入れたい時もこのタイミング)

③箸で卵と紅しょうがをひとつにまとめるように菜箸でガシガシ混ぜる

④火が通れば完成!


あとはそのままご飯にかけるなり、弁当に入れるなり好きにお召し上がりください。
味が足りないと思う時はしょうゆかけるなり、マヨネーズかけるなりでお好みで調整してみてください。
紅しょうがが好きな方はもっと入れてもいいですよね。


この記事を書きながら思ったのですが、かき混ぜるための菜箸や食べる時はお茶碗などを使うので全然洗い物ひとつじゃないじゃないですか。
どうなってるんですか。
ここは反省点ではありますので、次回からはもっと洗い物を減らせるように頑張ります。


この記事の人気が出れば次は「写真を使わずに紹介する、ズボラな鶏ムネ肉まるまる1枚親子丼」を紹介したいと思います。ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?