見出し画像

強行突破しないトイトレ、4歳娘今日おむつ卒業かもしれません!(前編)

こんにちは!四苦八苦かあちゃんです。

トイトレでお悩みの方多いですよね。

私もでした!3歳頃に卒業ラッシュがきて、うちも波に乗るぜ!なんて思い立って、3層やら5層のおパンツ買いました。

娘も最初は、可愛いパンツが珍しくて履いてくれたんですが、失敗しますよね、

そうすると、このパンツ=濡れる=不快=ムリ!!!

ってなって、2日ほどで終了。

その後4歳まで(ついこの前なりました!)いっっっさい履いてくれませんでした。

それでも私がワンチャンあるかなと、3ヶ月後くらいにトライしたんです。(その時すでに初めに買ったやつサイズアウト!悲。)

もう層無くてええ!!安いやつ買ったるぅ!と思い近所のスーパー衣料品売り場にて調達した好みの柄のパンツ。可愛い〜!と言ったかと思ったら、ぬいぐるみの帽子になってました。悲。最後には自分も被ってた(やめい。

そんなこんなで、本人のやる気もなく、私も一旦トイトレをやめて、思う存分オムツでいて頂こうと思ったわけです。

幸い、幼稚園も厳しい所ではなかったので、入園時に卒業しておいてとかもなかったし、オムツでも問題なかったのはありがたかったです。

そうこうしてると、3歳9ヶ月くらいには、

おしっこ出た。

と報告もしてくれるようになり、量も増えた為、すぐ変えて欲しくて言ってくれるようになってきたんですね!

言葉も遅かったですから、まず、こういう事が言えるっていうのも成長であり、よしよし、と思っていました。

そして、3歳11ヶ月の頃、幼稚園で半日おしっこしてない日が増えてお迎え後公園で一気に出るっていう。。

おむつも量を抱えきれず漏れて大変な事が増えたんですね。これはいよいよトイレでしてもらわないとまずいと思い、再度トイトレをやる決意を致しました!!


長くなりそうなので、後編へ続きます。

もし応援していただけたら、娘の大好きな粘土を買ってあげたいです。 私も更新の励みとなります!