見出し画像

ikumadoニュースレター(7月号)

こんにちは!広報チームです!

2023年下半期に突入した7月、全国的に熱中症警戒アラートが発表され、過去最多を更新する地域も続出していますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
スマホでさえ、熱中症になるとのことで、熱くなったスマホには10円玉を置くといいらしいですよ!銅が熱を放出してくれるんだとか。
みなさんは、水分、塩分、睡眠をしっかりとり、乗り切っていきましょう!

それでは、今月のikumadoニュースレターをお届けします!


ikumadoニュースレターとは?

ikumadoメンバーがやりたいことをやりたいだけ活動している様子や発信をまとめた記事です。ikumadoメンバーじゃない方はもちろん、メンバーの方が見てもワクワクする情報を発信していきます。お楽しみに!

🌻今月のトピック

自己紹介スレッドが新しくなりました!

コミュニティ入会後、一番始めにすることが自己紹介スレッドへの投稿です。呼ばれたい名前や仕事、主な関心について自由に投稿いただいています。自己紹介スレッドをきっかけに繋がったり、イベントや部活動に参加したりするメンバーもいます。
今月、ikumadoメンバーが1,078人になった(!)のですが、これまでのスレッドが一つだったため、重くなり使いづらくなってしまっていたので新しくしました!

ちぎさんが人事系ウェビナーに2本登壇!!

育休取得者の本音を話してきます!とikumado代表のちぎさんから熱いメッセージがあり、合わせて100人以上の方に聞いていただけたとのこと。緊張しましたがしっかり育休支援が重要であること、お話できました!!との報告も。
また、ちぎさんがプロフィール写真を新しくするために撮影をされたのですが、その新しい写真の投稿がなんと700投稿リーチ!メンバーからのすてき~というコメントに溢れていました😊

ikumadoメンバー同士でのリアルミーツ!!

今月も各地でメンバーのオフライン交流が行われていました。南房総での親子ワーケーションや長崎ひとり旅でメンバーに逢いに行ったりビアガーデンで飲んだり(笑)と、オンラインで全国のみなさんと繋がれている醍醐味ですね✨

TTPS勉強会「感情の保留」をみんなで実践!!

中尾隆一郎さんの著書『世界一シンプルな問題解決』

18日(火)第109回TTPS勉強会は、ちぎさんが企画オーナーをされるとのことで、事前の2週間の実践にikumadoメンバーも参加しました!


🌻今月のイベント

毎週木曜のランチタイムには「キャリア図鑑」、毎週金曜10時半からは「共働きキャリア情報交換会」、月1回「新歓おしゃべりタイム」が定期的に開催されていますが、ほかにも今月たくさんのイベントがありました!

使ってみよう外部サービス~一時保育ってどんなもの~

リーダーシップ読書会『職場の現象学』

シェアコーチングの社外ゲスト混合チームで、リーダーシップについて考える読書会を始めました。今回の課題本は「職場の現象学」です。
6日(木)の夜に開催された読書会では、「好きな仕事に向かってお互いの積極性が活かされる共創的職場の実現」について学ぶことで、そんな職場ができると信じて少しでも行動することができるようになろう!をゴールとし、参加メンバーでABD方式でプレゼンしました。

まわしよみ新聞「ジェンダーギャップから 女性の政治参加について話そう」

部活Day(2023年上半期)

ロゴに風鈴🎐が!

22日(土)には、部活動の活動シェアイベント「部活Day」を開催。ちぎさんからのオープニングトークの後、20個の部活紹介がありました。この半年でどんな活動をしてきたか、どんな方にオススメの部活かをお話しいただきました。これをきっかけにぜひSlackに参加し、やってみたいことを投稿いただけると嬉しいです。

離乳食・食育どうしてる?

28日(金)は、普段の情報交換会のスペシャル回として、「専門家に相談シリーズ」の離乳食・食育回を開催。栄養士・食育児コンサルタントの櫻井奈穂さんがゲストで来てくださいました。

読書会『CQ 経営戦略としての異文化適応力 ホフステードの6次元モデル実践的活用法』


🌻今月のikumadoラジオ

海外帯同からの復職メンバーに気持ちを聞きました!

パートナーのシンガポール駐在に帯同し、2023年3月末に帰国したikumadoメンバーのかおちゃん。
3年間の休職期間を経て復職したものの、モヤモヤした気持ちがあるそう。職場へ行ってしまえば楽しい部分もあるけれど、自分時間が無くなって⋯。子ども達が小学生になったときの復職だからこそ、考え始めることも。時短勤務が切れる時期がきたら?今までと違った価値観や選択肢をikumadoや海外で知ったからこそ、考えてしまうモヤモヤ。
同じように復職された方のモヤモヤと重なる部分があるかもしれません。
ぜひ聞いてみてくださいね!ご自身のことも考えるきっかけになるかも!?


🌻最近公開のnoteビュー数ランキング

1位:開催報告「多様な人材が働きやすい組織を考えよう〜長時間労働をCQ(異文化適応力)を使って理解する〜」

2位:家事代行サービスってどうなの?〜利用したリアルの声を聞いてみました〜

3位:出産前(産前休暇)でやってよかったこと・やりたかったこと

4位:育休中の過ごし方

5位:リスキリングとは?〜育児は人生経験の宝庫〜


🌻今後のイベントや募集のお知らせ

9月からのグループコーチング募集開始(8/10〆切)

9月からの募集を開始しています! キャリアも育児も大事にしたい、というメンバーが4人ひとくみで毎週グループコーチングを実施しています。
ご興味あるかたは見学も可能ですので、お気軽にikumadoの千木良までDMください!
※ikumadoメンバーでない方は、まずikumadoメンバーになっていただく形になります。参加は有料ですが、ikumadoメンバーになるのは無料です。

▼シェアコーチングについてはこちらから

チーム複業Promado(プロマド)

コミュニティ内では定期的にお仕事の内容を発信しています。今月は、中尾判断塾第6期が修了しました。
Promadoでのお仕事をやってみたい方も随時募集中です!

多様な人材が働きやすい組織を考えよう② ~長間間労働をCQ(異文化適応力)を使って理解する~

  • 日時:2023年8月1日(火)12:00-13:00

上記でご紹介した、6月27日(火)のイベントの第二弾です!

ちぎさんからのメッセージ
ちぎらの特徴的な志向「不確実性の回避」について、みんなでお話できればと思います。回避志向ゼロなんですよね~わたし笑。ikumadoのミッションは「キャリアも育児も大事な社会をつくる」ですが、最近、キャリアも育児も大事な人をカバーするため、組織で「育児だけでない自分らしさ」を大事にできない人がいるのではないか、ということが気になっています。
1,000人イベントでも、組織の価値観が労働時間と結びついていることが最初の話題になりました。
なかなかすぐに変えられる課題ではないですが、みなさんと一緒に考えてみたいと思っています。

①日本の長時間労働の現状と、国民文化の理解
「長時間労働している = 頑張っている」という価値観は 達成感×不確実の回避 という 日本の国民文化の現れ
 昭和世代の古い価値観だから、ではなく日本の国民文化が背景にあると捉えてみる
②働くひとみんなが「自分らしく」いられる組織になるためのポジティブな変化をどうつくっていくか
 ・異なる文化に橋をかけるには
 ・短い時間で働く意識で組織文化をかえていけるかを考える

さいごに…

小学生の初めての夏休み、学童弁当や小1の壁にぶち当たり中です…そんなときは、コミュニティの🔍マークから気になるワードを検索するとたくさんの情報が出てきていつも助かっています♪
今月は特に気になるイベントが多く、情報収集を兼ねて以前からやってみたかったニュースレターにチャレンジしてみました。結果、よりいろんな活動が知れてとっても良かったです!不定期配信ですが、またお届けしていきたいと思っています。

以上、ikumadoニュースレター7月号でした!

ikumadoの参加方法

ikumadoは、大好きな子どもも、夫婦どちらの仕事も、ぜんぶ大事にしたい、そんな想いがあれば、妊娠中、育休中、復職後いつからでも、無料で、無期限で、自分のペースで参加できます。
参加ご希望の方は、入会フォームを送信後、Facebookグループにご参加の申請をください。

また、各SNSでも子育てTips、イベント情報、開催報告をお届けしています。ぜひ、フォローしてみてくださいね!
・ikumado公式サイト:https://ikumado.net/
・X(Twitter):https://twitter.com/Ikumado1
・Facebook:https://www.facebook.com/ikumado
・Instagram:https://www.instagram.com/ikumado/


この記事が参加している募集

オープン社内報

いただいたサポートは無料のコミュニティikumadoの運営費として使わせていただきます!