見出し画像

【オーストラリアワーホリ7ヶ月目】次の仕事が始まるまでの無職生活を謳歌しながら思うこと My thoughts as I enjoy my unemployed life until my next job starts.

写真は実家の猫。もう14歳ぐらいですが、まだまだ元気だそう。ただ、いつも自分で皮膚を掻いてしまうようで足の毛がなくなってしまいました ;(

ストロベリーファームを1週間で辞め、ゴールドコーストに帰ってきてからもうすぐで2週間になります。
It's been almost two weeks since I left the strawberry farm after a week and returned to the Gold Coast.

ここ数日は何をしているかというと、本当に何もしていません(笑)
In the last few days, Ihaven't done anything. lol

気持ちいいぐらいに何もしていない。
I haven't done anything as much as it feels good.

毎朝優雅にパンケーキなんか焼いちゃったりしてます

今は彼が借りている家に一緒に住んでいます。
I am now living with my boyfriend.

もともとこの家はわたしが借りていた物件で、わたしがファームに行くと同時に彼が移り住んでくれることに!(荷物とか置いていけるので、本当に助かりました)
The house was originally rented by me, and he decided to move in at the same time I went to the farm! (I can leave my luggage and stuff here, so it really helped me out).

シェアハウスではなくてgranny flat(日本語でいう”離れ”の家)なので、完全にふたり暮らし状態です。
It is not a shared house, but a granny flat, so we are now living together by ourselves completely.

次の仕事が始まるまで約2週間あるので、それまでれっきとした無職ですが、特に焦りを感じることなくおだやかに暮らしています。
I have about two weeks until I start my next job, so I am unemployed until then, but I am living peacefully without any sense of rush.

オーストラリアに来て7か月目、考え方や価値観も大きく変化していったので、今回はそれについてゆるく書いていきたいなと思います。
I have been in Australia for 7 months now, and my thoughts and values have changed a lot, so I would like to write about them in this article.

未来についてあんまり考えすぎなくなった I have stopped thinking too much about the future.

日本にいる友人知人に、よく「この先のプランは?」「この後どうするの?」とよく聞かれますが、わたしは「うーん、まだわからない」と答えています。
Friends in Japan often ask me, "What are your plans for the future? What are you going to do after that?" I often answer, "Well, I don't know yet".

計画性がないって思われるかもしれないし、以前のわたし(計画とか目標立てるの大得意)からすると考えられない回答ですが・・・(笑)
It might sound like I don't have a plan, which is an unexpected answer from my past self. lol

会社員時代からの海外駐在、休職を経験し、「本当、人生何が起きるかわからないな」ということを実感して、どうせ予想外のことが起きるのだから、「最初からガチガチに計画を立てるのはやめておこう」という結論に至りました。
After my experiences of working in other countries and taking a leave of absence, I realized that "we never know what will happen in life," and I came to the conclusion that "I should stop making tight plans from the beginning," because unexpected things are going to happen anyway.

そしてここオーストラリアでも、予想していなかったことが次々と起こってきました。
And here in Australia, unexpected things have happened one after another.

具体的には For example
・コーヒー嫌いだったわたしがバリスタに(自分のことをバリスタというの抵抗がありますがレジュメなどにはばっちりそう書いています)
I became a barista, even though I used to dislike coffee (I don't like to call myself a barista, because I am not professional but I wrote that exactly in my resume ;)

👇関連記事はこちら

・仕事を3回もクビになり最終的に”クビ慣れ”するという境地まで達する
I was fired from my job 3 times and finally reached a point where I became "used to being fired". lol

👇関連記事はこちら

・アフリカ人のシェアメイトの騒音とゴキブリ問題に悩まされて路頭に迷っていたタイミングで、一度フラれた最高のお家に再び巡り合う
I was struggling with the noise and cockroach problem of my African share-mates, and I found the best house

👇関連記事はこちら

・ブラジル人の彼ができ、同棲を始める
I started a relationship with a Brazilian boyfriend and started living with him

👇関連記事はこちら

・セカンドビザ取得のために働き出したファームで腰を痛め1週間で辞める
I quit just after a week because of a back injury at the farm where I started working to get a second visa

👇関連記事はこちら

などなど、他にもいろいろありますが・・・
And more…

上記のこと、1年前にはすべて予想していなかったことです。
All of the above, I had not expected a year ago.

明日のことなどNo, no baby 今日だけ見つめてPlease stay strong←藤井風

海外生活が長くなると、常に予想外のことが起きて、そのたびに自分と向き合って・・・の繰り返しなので、”変化に対応する力””環境適応力””問題解決力”がものすごく鍛えられていったと思います。
As I lived abroad for a long time, unexpected things happened all the time, and I had to face myself each time. I think this is why my "ability to cope with change," "ability to adapt to the environment," and " ability to solve problems" have developed so much.

起こってしまった変化に対して「あぁ、予定がくるったどうしよう」「どうしてこんな災難ばっかり起こるの」と思うか、「まーた予想外のこと起っちゃったよ!わたしの人生おもしろ!」って思うかで、その人の人生はこの先運命を自分のものにできるか、運命に常に翻弄されるのかという大きく2つに分かれてくると思っています。
When a change happens, we can either think, "Why something bad happened to me?" or "Something interesting happened to me again! My life is so interesting!"; those thoughts make our lives enjoy our destiny or just be controlled by destiny.

ある程度、最低限必要な計画を立てるのはもちろん大切ですが、(たとえばわたしならビザのことはしっかり常に考えて余裕をもって行動していかなければいけない)
Of course, it is important to make some minimum necessary plans (for example, I must always think about my visa)

まだ起きてもいない遠い先の未来のことを考えても心配事ばかり増えて精神が削られていく一方だと思います。
However, thinking about the remote future, which has yet to happen, will only increase our worries and reduce our energy.

会社員時代、お世話になった方で、いまも時々連絡をとっていますが、その方が「まぁ、今いる環境でできることを精いっぱいやる、それしかないよね」と言っていて、シンプルだけどそのとおりだよなぁ、とここ数年実感しています。
My previous boss when I was working at the company, and with whom I still keep in touch with, said to me, "Well, the only thing you can do is to do the best you can in the environment where you are now." and I also think so.

今を一生懸命生きることでよい未来につながっていくし、過去の後悔やトラウマも変えられるかもしれない。
Living in the present as best we can will lead to a better future, and we may even be able to change the regrets and traumas of the past.

結果大切なのは「今」なのです、お釈迦さまもそう仰っていました。
The important thing is "now, " as the Buddha said.

(ちなみに今わたしは図書館で「今」に全集中してこの記事を書いていますが、隣に座っているアジア人の男性がボリボリ頭を掻きむしりまくっていて少々気が散り気味です・・・笑)
By the way, I am writing this article in the library, fully concentrating on the "now," but the Asian guy sitting next to me is scratching his head, which is distracting me a little...lol

ということで今回は最近思ったことについて思うままに書き綴っていきました。
So, this time, I wrote about my recent thoughts as I felt like it.

今日は天気がいいのでこれからビーチに昼寝してきます!
It's a nice day today, so I'm going to take a nap on the beach!

わたしのお気に入りの場所🛥️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?