見出し画像

1138 河野太郎肝入りの再エネ有識者会議に 中国共産党とズブズブの委員が・・・ ~騒がないメディアも同じ穴の狢か~

世間を揺るがす大事件!
と言ってもいいような
不適切にも程がある
河野太郎の親中の証拠発覚で
ネット上は大荒れです

河野大臣肝入りの
再エネを促進する
有識者会議のメンバーが
中国共産党と繫がりの深い
大林ミカという人物で
そこから出された資料に
中国企業のロゴが
入っていた
という話です

それにしても
ネットの情報収集力は
すごいものがあります
このニュースが出て
一日も経たないうちに
ネットでは大林ミカ氏と
中国共産党とのつながりや
再エネ利権の生みの親
孫正義氏とのつながりなど
背景情報が次々と発掘され

取材する気がないのか
取材能力がないのかは
よくわかりませんが
メディアとは雲泥の差ですが

案の定、メディアや
中国と近い野党の追及は
甘々なようです

特に中国べったりメディアの
朝日新聞やNHKは
ほとんどスルー状態です

今まで、「次の首相は?」
などの記事でメディアが
河野太郎推しである理由が
よーくわかりますね

反社とのつながりでは
一緒に写真を撮っただけで
ギャーギャー騒ぐのに
世界規模の反社である
中国共産党とのつながりには
メディアはダンマリです

自民党であっても
安倍派は全力で叩きますが

国会に中国人秘書を出入り
させていた松下新平議員や
パーティー券を中国人が
大量に買っていた岸田首相など
親中の議員には優しいですね

今、国会では高市大臣中心に
セキュリティクリアランスを
議論しているところですが
まず、この対象を
議員や官僚、そして
政府が主催する有識者会議や
タスクフォースのメンバーに
適用できる法に
しなければならないと思います

政府機関の奥深くまで
中国共産党の工作が
進んでいることに対して
危機感を持たさないのが
メディアの使命みたいですね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?