マガジンのカバー画像

「色は匂へど」ゆるゆると

47
ゆるゆるっと生きるためのコツを 「いろは」の順に並べてみました🍀
運営しているクリエイター

記事一覧

【い】「今が1番だいじ🍀」
以前「今からが人生の醍醐味」と書いた。
醍醐味とは深い味わいとか本当の楽しさって意味だから、人生後半、迷ってるヒマなんてないよ、楽しもうよ!どんどん好きなことに挑戦しようよ!みたいな文章だったはず。
でも、ふと思った。
今が楽しい、それが1番だいじ。

ナツメ
4か月前
50

【ろ】「浪漫飛行で旅に出る」
以前は「6秒間の深呼吸」だった。
あの頃、夫婦喧嘩ばかりしていた私にはアンガーマネジメントが必要だったんだ。
年齢と共にちょっとは成長できたかな。
米米CLUBしか浮かばない私。
キャンピングカーで日本一周!夢を見える化すると叶うらしい。冒険の旅へ!

ナツメ
4か月前
45

【は】「腹八分に医者いらず」
これは以前と一緒。
江戸時代まで1日2食だったのに現代人は3食。お腹が減らなくても時間が来れば食事をする。さらにコンビニにはスイーツが選び放題。
ちょっと憧れるブランチという響き。
単に食事の仕度を減らしたいだけか?
たまには自分にも、ご褒美ランチ♡

ナツメ
3か月前
56

【に】「苦手な人を観察してみる」
前に書いた時は「苦手な人からそっと離れる」だった。
無理して合わす必要なんかない、逃げちゃえ!
でも、ちょっと待てよと思う。
相手の嫌いなところって自分の中にある弱点だったりする。
だからイラッとしたりする。
自分の弱点を改善できるチャンス到来!

ナツメ
3か月前
50

【ほ】「本音で生きると楽チン」
小学生のころ、学校という枠組みが苦手だった。
窮屈に感じでいた。
大人になって、ちょっと息がしやすくなった。
人生半分以上になると飾らなくなる。
そうやって削ぎ落としてバランスがよくなり本音で生きると、心と体の辻褄があって楽チンになる。
大丈夫。

ナツメ
3か月前
48

【へ】「ヘンテコ凛でも自分らしく」
小さい頃は友達と違う考えが浮かんでも、言えなかった。
違うことをすごく恐れていた。
今は違うことがうれしい。
顔が違うように考えも違って当たり前。
アイディアを出し合いとことん話し合い、時にはぶつかり本当の意味で仲間になっていく。
理想だね。

ナツメ
3か月前
52

【と】「年のせいより年の功」 年齢と共に忘れっぽくなり出来ないことも増えていく。 でも、今の年齢だからこそ出来ることがあるはず。 アドバイス?いや違うな、相談する時って答えは決まっているから必要なし。 そっと背中を押してあげよう。頑張れ〜 そして戻った時に休める場所でありたいな。

【ち】「小さい事には拘らない」
親って言う字は、木のそばに立って子供を見守る親の姿だって聞いた。
自分のことも、ちょっと離れて見てみると「いったい誰に気を使ってるの」とか「何をそんなに気にしてるの」って思うことあるはず。
離れた所から見えない様な小さな事は取り敢えず置いておこう。

ナツメ
3か月前
48

【り】「理屈より直感を信じよう」
どうしようかなぁと迷った時、頭で考えれば考える程、沼にハマったように動けなくなる。
そうだ!と思い立って身体を動かしちゃえば、案外上手く行ったりする。
そんな時は、会いたい人から連絡来たりする。
自分の直感を信じてみよう。
きっとうまく行くよ。

ナツメ
3か月前
46

【ぬ】)「塗り絵は癒しであり禅」
本屋さんにはいろんな塗り絵本が並んでいる。
オシャレな物から昔懐かしい絵柄まで。
義母もデイサービスから帰って夕飯までの時間によく塗り絵をしていた。
無心に好きな色に塗り分けていく作業は、ある意味写経や座禅に似ているのかなぁって勝手に思っている。

ナツメ
3か月前
49

【る】「ルーティンで動くと楽チン」

学校の時間割、苦手なこともいっぱいあったし、やりたくないこともあった。
今でも苦手はあるけど、順番は自分で決められる。
得意をちょっとやってエンジンをかけ、その波に乗って苦手をやっつける。
でも時には、その波からひょいと飛んでひと休みも大事。

ナツメ
3か月前
41

【を】「自分(を)1番大事にする」
自分のことは置いといても誰かに優しく出来る人はすごいなぁって思う。
でもその人が辛い思いを抱えて自分のために頑張ってくれる、そんなの嫌だよね。
まずは自分に優しくしてあげて、心も身体もエネルギーで満タンにしてあげよう。
それから、皆にお裾分け。

ナツメ
3か月前
45

【わ】私たちは地球人なんだよ。
一昨年【わ】「私の若い頃はとか言わない」って書いた。
時代も変われば考え方も変わって当たり前だから押し付けたくない。
でも最近思う。
島国の日本人には分からないよって言われそうだけど、地球上の物を皆で分け合えば、子供たちの命も守れるんじゃないかな。

ナツメ
3か月前
46

【か】「介護は程よく頑張る」 介護生活は一旦スタートすると先が見えない。3年か10年か、わずか1年かもしれない。 後に後悔を残さないよう、ついつい頑張りすぎる。 でも介護する人が倒れたりしたら、1番困るのは介護される人。 だから自分に優しく声かけて「もっと肩の力を抜いていいよ」