見出し画像

「ウブヒメ」のお知らせ

2022年2月にNHK-FMで放送される、連続オーディオドラマ「ウブヒメ」を書きました。

時代劇を書きたい書きたいとうわ言のように言っていたら、書かせて頂けたという嬉しい作品です。
個人的には、大ベテランの時代考証の先生とお仕事させていただけたのも飛び上がるほど嬉しかった。
勉強不足が身に染みつつ、疑問が解消されていく気持ちよさ!
時代は元禄を選びました。
変わった力を持つ女の子が、権力者や、社会からこぼれ落ちてしまいそうな人たちと織りなすお話です。

出演者の皆様はこちらです。

田村芽実 成河 渡辺いっけい 仙名彩世
谷田歩 石田圭祐 市川しんぺー 川原一馬
久留飛雄己 鬼頭典子 森啓一朗 木下祐子

本当に素敵な方々ですよ・・・
ヒュ〜〜〜〜〜!!!!!

(22.2.13)
出演者の方々の集合写真や、メッセージがNHKのサイトで更新されています。

出演者の方々とは収録の時にお会いするのですが、限られた時間の中で収録していくため、あまりお話はできません(今は特に感染対策もあるので)
なので、こういうメッセージを読むのはかなりドキドキするんですが、いっけいさんのメッセージは嬉しすぎて体中から水分が吹き出るかと思いました。
成河さんや仙名さんにも「全てのキャラクターが愛おしい」と思っていただけたようで、登場人物たちも喜びそうです。
リスナーの皆さんにはどう伝わるか・・・楽しんでいただけましたら幸いです。

(22.3.8)
本放送は終了し、現在はらじるらじるにて数回分を聞くことができますが、そちらの配信も11日をもって終了します。
お聞きくださった皆様、ありがとうございました!
個人的なことですが、この作品で描いた「正義」について、放送中に否が応でももう一度深く考え直すことになりました。
ロシアとウクライナの戦争が始まったからです。
私は両国の歴史的な背景や政治的な思惑に対する知識がないので、この戦争を論じることはできません。
ただ、戦争=人が殺し合うことはどんな理由があろうと間違っている。
そして正しさを殊更主張する人ほど危険である、勢いだけでどちらかに加担するのもまた危険である、というのは「ウブヒメ」の放送を聞いて改めて思ったことです。

ちなみに私がこのお話を書くきっかけになったのは、月間「ドラマ」のライター掲示板にも書いたんですが、綱吉公です。
ドラマにはあんまり出てこないし、キャラクターとして保明大好き潔癖マンの部分を押し出したのでバカ殿感が否めませんが、江戸の泰平が長続きしたのは綱吉の力でもあると思ってます。
ただなんでしょうね、でかい戦争が終わって3世代目ぐらいになると、幼稚でコンプレックスの塊で独裁的な権力者が登場するもんなのかね、と元禄と現在を並べて思ったりもしました。

そして思い浮かべる「ウブヒメ」メディアミックスの妄想・・・お話お待ちしておりま〜す


お気持ちだけで幸せです。もしポチッとしてもらえましたら、私の作るものの衣装が素敵にできたりあんな方やこんな方とご一緒できたりと、作品のために使わせていただきます。