見出し画像

介護の資格はこんなにいっぱいー資格を取得して、働き方の多様性を増やそう!

こんにちは!かずき🦊です!
今日は、介護分野の資格について整理したいと思います。

介護の資格ってたくさんありすぎてよくわらない😭
なんで必要かもどうやって取得すれば良いかもわからない😭
よくわかります。今も新たな資格が増えており、さらにわかり難くなっていますね。。。


介護領域の資格

画像1

画像2

画像3

介護分野で活躍できる、介護業務以外の国家資格

画像4

すごく多くありますね。
介護業界は細分化されており、必要なサービスが多いことがわかります。
これらは、一部であり、まだまだあります。
「スマート介護士資格」など。。。

新たな資格であったり有用だと思える資格について、また別の機会で
紹介しようと思います!!

介護士さんのキャリア

やはり一般的には、下の図のようなキャリアアップを目指す方々が多いのではないしょうか?

画像5

介護福祉士

介護福祉士は国家資格であり、メリットとしては資格手当がつく場合がある、サービス提供責任者、チームリーダー、生活相談員などの管理者を任される場合があります。
昨今は、個の時代と言われていますのです介護職での唯一の国家資格である介護福祉士の資格を保有することは、社会的信頼性向上や今後の働き方の可能性を広げる上で重要であると考えられます。
私、個人としましてもサービスの質が問われる昨今は、介護福祉士のみが行うことができるサービスやプラットフォームを推進しています。

介護福祉士になるには

◆実務経験から
最短1か月半程度の実務者研修(スクール通学、通信)を受講修了して実務経験3年以上という条件を満たせば、介護福祉士試験の受験資格を得ることができます。
介護福祉士試験の受験申し込み:公益財団法人社会福祉振興・試験センター」にて「受験の手引」を請求する。

◆介護福祉系の高校から 中学⇨福祉科の高校⇨受験資格

◆養成施設から 高校⇨専門学校⇨受験資格

・【2021年(令和2年度)第33回】の介護福祉士国家試験は、筆記試験が2021年1月31日(日)に、実技試験が2021年3月7日(日)に実施され、3月26日(金)に合格発表。

認定介護福祉士

メリットはこれから制度化されていくでしょう。介護福祉士の上位ライセンスだと思います。取得するには、約600時間の「認定介護福祉士養成研修」を修了する必要があります。

今回は、さまざまな資格があることを知ってもらいたいのと、介護に携わるなら、ぜひ介護福祉士に資格を持ってるメリットや方法についてまとめました。

ご視聴ありがとうございました。医療介護に関わる方々に少しでも参考になる情報発信を目指して今後も続けていきたいと思いますので、応援をお願いします!😭Twitterでも発信しておりますので、是非フォローお願いします!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?