【SNS】誰もフォローせず運用する理由|月間30万PV現役保育士web屋さん

こんばんは!
現役保育士ウェブ屋さん&30万PVブロガーのあつみです♪

保育園・幼稚園・デイサービスやフリースクールなど福祉施設を中心に…
ホームページ制作やWordPress構築代行してます!

このnoteでは
「誰もフォローせずにSNS運用する理由」
についてお伝えしていきます!

ーあつみさんはこんな人(2022/11時点)ー

  • 現役保育士として勤めながらブログはじめた人

  • 趣味だったのが月間30万PV/収益10万円まで育っちゃった人

  • 同人誌とかもたまに作る(コミケで会えるよ!)

  • Kindle出版で25000円↑/月の印税もらってる人

  • ココナラでHP制作やブログ製作始めました!←イマココ

■前提共有:ほんとはフォローして絡んだほうが正解

先にお伝えしておくと、私の性格というか、性質上この方法とってるだけで、あえて誰もフォローせず運用するのは全くおすすめしません!

本来SNSって同じ属性の人と繋がって、計画的に拡散・運用していくものです。
私の場合は個人的な事情で、SNSの方針・意向にまったく沿わない使い方してるってだけです!

■だれもフォローせず運用すると得られる効果:純粋な需要が分かる

誰もフォローしてないってことは、フォロー返ししないってことです。
つまり…お互いFFの関係にあるから、
「とりあえずイイネしとこ!」
みたいな、同情・お情け・挨拶みたいな絡みが発生しないわけです。

だから、この情痴でつくイイネとか保存ってのは、ほんとに良いと思ったか、保存しときたいと思った時にしか、相手はアクションを起こすことがありません。

つまり、本当に意味で自分の投稿が役に立ったのか・立ってないのか蛾分かるのです。

■あつみさんはライバルリサーチ&分析をあんまりしない

別に分析すればいいのですが笑
私の場合はライバルの分析は、原則的にしていません。

たまーにするけど、ほんとに数カ月に一回除くかどうか…です。ここでちゃんとリサーチするのが伸びるコツですが、私は手が回ってません笑

●スタート時にライバルのアカウントみて、仮説を立ててスタートする

途中でライバルの分析はあんましないのですが…
私の場合、アカウント運営開始する前に、めっちゃ調べたりします。

んで、仮説立てて、これならいけるかな?ここで差別化できるかな?こういう反応あるかな?

って設定を考えて、運営開始します。
もうあとは走るだけです。

あつみさん、めっちゃ気が長いので、半年とか1年スパンで計測してるので、PDCAめっちゃ遅いですが笑

■あつみさんは余計な情報で頭がパンクする

あと、これは個人的な話なんですが、あつみさんって情報過多になると頭パンクするんです。
最小限・最低限の情報にとどめて、シングルタスク化して、順番にこなしていかないとダメな人です。
所謂、ワーキングメモリー不足笑

なので、必要な情報以外、余計な情報をすべてシャットアウトする必要があります。

ここでね…いろんなアカウントをフォローしてると、ほんっとに余計なイラン情報まで、SNSのフィードに流れてくるんです。

それが本当に、しんどい。
特にツイッターなんて、情報のシャワーというか、私にとっては散弾銃あびせられてるようなもので、ほんにフィード追うだけで吐きそうになるんです。(余談ですがテレビも本当にしんどい。)

そういう余計な情報入れず、自分の仮説をひたすらテストして改善していくために、誰もフォローせず運用していくんです。

●アカウントの伸びはゆっくり…だけれど、ちゃんと案件貰えるよ

正直、いろんな人と絡んで、自分も実力つけながらも、影響力のある人の力も借りて、育てていくのが一番早いと思います。

だから、私のとってる方法ってぶっちゃけ効率悪いです。

でも、そんな運用してても、誰もフォローしてないSNSアカウントでも…
案件もらったりできるんです笑

今日のnoteはおしまい!

あつみさん推奨のワードプレステーマ「SWELL」の案内はこちら!

あつみウェブデザインがおすすめしてるサーバーは下記の二種!

あつみさんはホームぺージ制作とかしてるよ!
中小企業、個人事業、副業、アフィリエイト、イベント、同人作家、福祉施設、などなど、いろんな用途にご活用いただけます!

ワードプレス&有料テーマで作りますので、それで表現できる範囲内で作ります!

~ポートフォリオ&特設サイトはこちら~

上記サイトで、ポートフォリオとかサービスの詳しい情報載せてますー!
みてみてね!

~ココナラ依頼のリンクはこちら~

依頼、お待ちしております♪

★初めてココナラで依頼される方へ!ココナラクーポンコードをご利用ください(1000円分)

初めてココナラで依頼される方へ!1000円分のクーポン付与コードをご活用くださいませ♪「コードをお持ちの方は…」から【REKP2B】を入力してみてください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?