【SNS運用】コンセプトを決めて運用しないと無駄な労力になるよ|月間30万PV現役保育士web屋さん

こんばんは!
現役保育士ウェブ屋さん&30万PVブロガーのあつみです♪

保育園・幼稚園・デイサービスやフリースクールなど福祉施設を中心に…
ホームページ制作やWordPress構築代行してます!

このnoteでは
「SNSはコンセプトきめてやらないと、無駄な努力になっちゃうよ」
ってことをお話していきますー

どんなSNSでも言えるんだけど、基本的にコンセプト決めて特価するのが原則です。

ジャンル決めずにいろんな事発信していいのは、発信者本人がすごい面白かったり、アイドル性ある人だけです。
一般人が雑多情報発信しても、マジでだれもみないですよー!


お知らせ:(4月27日までやで)
あつみさん、最近TIKTOK始めたんですが…現在キャンペーンでTIKTOKインスト&登録動画視聴するだけで4000円もらえますー詳しくは下記のブログ記事でー!



ーあつみさんはこんな人(2022/11時点)ー

  • 現役保育士として勤めながらブログはじめた人

  • 趣味だったのが月間30万PV/収益10万円まで育っちゃった人

  • 同人誌とかもたまに作る(コミケで会えるよ!)

  • Kindle出版で25000円↑/月の印税もらってる人

  • ココナラでHP制作やブログ製作始めました!←イマココ

■ジャンル選定と方向性はとても大事!

たとえば、あつみさんのピンタレスト。
今SSとってきたんですが現状こんな感じ。

インプも190万いってて、調子の良い時期に分類されます!
基本的に、このアカウントのコンセプトは…

  • 子どもの工作アイデア

  • 手作り知育おもちゃ

  • 保育園や幼稚園で出来る遊び

  • パパママと楽しめるお家遊びなど

を発信してるんです。
これが、このアカウントのコンセプトなんです。

●コンセプトに沿った発信なら、よくバズる

なので、こういったネタを次々投稿していくと、結構高確率でバズります。
以前のnoteでも書いた通り、ウチ分析苦手というか分析せずにひたすらアップしまくる超プレイヤー型人間なので、分析しないんです原則…

だからちょっと前まで、自分で運用してるアカウントながらも、なんでこんなにブログへの誘導成功してるのか、全く分からんかったんです。

脳筋でアップしまくってただけだから…

●魔が差しちゃダメ、って話

そこで、こう考えちゃんうんです。

「まてよ。ウチのアップするピン、こんだけバズってブログに誘導率すごいから…これ、報酬の大きいアフィリ案件記事にリンクさせたPIN作ったら…めっちゃ強くね?」

って思って。

具体的には、保育士の転職系の記事へのPINをめっちゃ作ったんです。
なんでかっていうと、転職案件って一件成約したら、めっちゃ高いんですよ。

だから、そういった転職系の記事に誘導できればすげーよくね?って思って。

だから、しばらくの間すんげー頑張ってPIN投稿しまくったんですよ。

結果としてはー…
まじで何一つとしてバズることなくですねー…
自分なりにいろんなパターン試したんですが、無駄でした。

●コンセプトと違う発信しても、マジで効果ないよ

この一連の振り返りとして、原則的にコンセプトに背いた発信しても…
やっぱうまくいかないんですよね。

だからもうあきらめて、工作、玩具、遊びなんかに特化していくけじめついたんですよ。

なので、そこからどうやったら、コンセプトに反れない発信で、さらにマネタイズできるかって話ですよね。

これ、試行錯誤した結果かなりイイカンジだったんです!

明日のnoteで続きかきます!忘れてなければ!
今日のnoteおしまい!


お知らせ:(4月27日までやで)
現在キャンペーンで、TIKTOKインスト&登録動画視聴するだけで4000円もらえますー

詳しくは上記のブログ記事でー!


あつみさん推奨のワードプレステーマ「SWELL」の案内はこちら!

あつみウェブデザインがおすすめしてるサーバーは下記の二種!

あつみさんはホームぺージ制作とかしてるよ!
中小企業、個人事業、副業、アフィリエイト、イベント、同人作家、福祉施設、などなど、いろんな用途にご活用いただけます!

ワードプレス&有料テーマで作りますので、それで表現できる範囲内で作ります!

~ポートフォリオ&特設サイトはこちら~

上記サイトで、ポートフォリオとかサービスの詳しい情報載せてますー!
みてみてね!

~ココナラ依頼のリンクはこちら~

依頼、お待ちしております♪

★初めてココナラで依頼される方へ!ココナラクーポンコードをご利用ください(1000円分)

初めてココナラで依頼される方へ!1000円分のクーポン付与コードをご活用くださいませ♪「コードをお持ちの方は…」から【REKP2B】を入力してみてください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?